• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリスキンのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:スバルR1 2004年

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iPhone15

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/05 18:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月29日 イイね!

考えてる時が1番楽しい




コンデンサーに水掛けは外気温計もルーバー温度測定していないので完全体感だけど2時間ほど試乗した感じは良好

ウォッシャータングがたぶん1.5L位なので噴射時間と空になる時間で吐出量計算した方が遠出する時は良いかも

前回レインホースの隙間にスポンジ詰めたけど調べたら純正のシュラウドが出るので発注

ガス補充したりコンデンサーに水掛けてみたりと夏対策を着々と進めているR1ですが、根本的な所でアイドリング中に冷えが甘いのはコンデンサーにファンが無いからという結論に

この辺りは軽自動車だから仕方ないのかなと

レインホースとコンデンサーの隙間に何かしら電動ファンを追加すれば良さそうなのでヤフオクと睨めっこしながら考え中

どうせなら社外品より変な壊れ方しない純正流用、大きさもラジエターの邪魔しないサイズを、スイッチも純正タイプの後付け感がないやつ、配線もできれば綺麗にetc

考えてる時が1番楽しい
実際やり出したらちょっとした部品が足らなくて妥協したり後でやり直したりするのが目に見えてるけど…

とりあえず次は窓にフィルム貼ってみよう
Posted at 2025/06/29 21:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月14日 イイね!

ICC練習会



エンジョイジムカーナ入賞景品の半券が期限切れしそうだったので練習会に初参加

桶川に慣らされた体にはとてもゆったり走れていい練習になりました

今回はホイールが15インチになったので午前中は当たるフェンダーやらバンパーやらを避ける為にフェンダーしばいたりキャンバー調整したりとセッティング



途中でフェンダー外そうとして折れそうな感触のボルトを折って見なかったことにしたり



余裕ぶっこいてたら午後のコースが難易度高くてなかなかコース頭に入らなかったりと苦戦



自分のは10年落ちのポテンザ11A使いきり作戦でドリドリ走行

いつも思うけどカウンター当てるのが遅いのとシュルシュルハンドルしすぎ


今まで使ってたハヤシとディレッツアZ3を白ハチに貸与して借り物走行

茨城中央サーキットの路面だとZ3でも10年落ち11Aでもあんまり変わらない感じだったのに白ハチにZ3履かせたら俺のと全然頭の入りが違う(´・ω・`)

腐った箱と補強してある箱の差をはっきりと感じました。

有意義な1日でした。
Posted at 2025/06/14 00:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月02日 イイね!

軽整備

モノタロウ10%引きの日に揃えておいた部品で軽く整備




だいぶ使い込んだのTRDコードから


NGKのコードへ


スペアタイヤ下ろす時の効率アップ狙いで今時のボルトへ

こっちの品番じゃない方買わないとテンパータイヤだとめちゃくちゃ余ります(1敗)



グッカーズの溝の汚れが落ちないので話題のコメリ洗剤を入手

かなり強い酸性のようなので意味あるか分からないけどアルカリ洗剤も用意



アクアクリーンでも溝の汚れが落ちないし磨き道具で傷を増やす失態もあったホイールが


とても美しくなりました

クリアが侵されてるのか白く光ってるのが気になるけどこれでダメならリペア屋さんにクリアやり直しのつもりだったのでまぁヨシ




次のICCフリー走行は12年落ちポテンザ11A使い切り作戦



Posted at 2025/06/04 18:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

R1を綺麗に

一方通行逆走信号無視下向き力行自転車に衝突され、ドラレコと弁護士特約がなければ大変面倒くさい事案が起きてからようやく終わりが見えてきたので板金塗装をしてもらいました。

最初は保険を使って事故箇所の板金塗装のみ考えていましたが、過去の事故諸々で塗装の状態も良くなかったので自費で追加でオールペンを頼む事に

せっかくなので昔乗ってたスカイウェブの色を参考に


色見本をアレコレ探してもらい最終的な色を決めて






いざ塗装


非常に美しくなり大変満足


事故で傷ついた純正ホイールも社外ホイールに交換して前もってクリア塗装し直してもらったヘッドライトも付けてもう完璧

予算の都合で基本的に外塗りだけだけど、元々の色に近いグレーの青系なのでボンネット開けてもいかにも塗りましたにならないのが大変に良いです



R1は元々祖母の車で私が中学生くらいの時からある車だったので今回綺麗に出来てとても良かったです


レビン2号機を盗まれた時に貰った当時はここまでやるとは思ってませんでしたが(笑)




写真撮る前に勢いで買ったクスコの新品車高調も取り付けたのでお金いっぱい使っちゃった


とても満足しました




Posted at 2025/05/24 12:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日こそ書くぞ」
何シテル?   10/05 20:47
放置気味
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
実用的な足車として頑張ってもらってます
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
 ボディは穴だらけだけどもう少し頑張ってもらう
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
また乗りたい一台
ミニ MINI ミニ MINI
検切れ車両を購入、電スロが気に入らず公道復帰させずに手放してしまった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation