• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM1のブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

2017 CLUB AURIST全国オフ inチロルの森

またしてもリップを全損したにも関わらず、不屈の闘志で三代目を制作中のHAMです!どうぞヨロシク‼(。+・`ω・´)キリッ
そして部屋中に香しいパテのかほりが…o~((((~´∀`)~フラフラ~  (待てぃ‼ヾ(゚Д゚;

しかし…
なぜこの根気を別のことに活かせないのだろうか…(; ̄3 ̄)~♪




ということで、週末は『2017 CLUB AURIST全国オフin チロルの森』にお邪魔してきました!(o`・ω・)ゞ


先月のBOC全国オフ同様に、折角の他県オフのため観光とセットでお得に参加を!(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
…と思ったのですが、
・諏訪市…1年前に4社巡り含め、19号・153号周辺を散策済み…
・甲府市…春の厚木オフの帰り道で散策済み…
・長野市…先月の群馬オフの往路で散策済み…


松本周辺もちょくちょく訪れているので、近隣で行きたいのは西国三十三関連の善光寺と番外の元善光寺。
でもこの2寺院は来年の西国1300年で行くと決めているので今回は却下…ショボーン(´・ω・`)



そのため、今回は観光を諦め、土曜日の午前中にお仕事を!φ(・ω・
ただ、こんな時に限って予定が覆り、全休出来る状況に…(´Д`;A



そんなこんなで今回はお昼過ぎ出発の『まったり参戦』を♪ε~⊂⌒っ´ω`)っ

…する予定が朝10時段階で暇すぎて耐えられずに出発…ビューン!! 三三三⊂´⌒つ´∀`)つ


波乱万丈な船出と…(; ̄3 ̄)~♪




時間があるので下道でw
国道19号をトコトコ北上します。トコトコ(((((*´・ω・)


道中、信号待ちの時に見た歩道橋が何故か妙に見覚えのある風景ということに。(アレ?(・ω・
人生初速度超過の記憶がフラッシュバック…)`Д゚):∵グハッ
あれは名古屋に引っ越し直後のMR2乗っている時ダッタ…( TДT)y~


ま、まあ、若かりし頃のヤンチャな思い出デスヨ…ヾ(´ω`;
いまは制限速度-10kmをモットーに‼ (。+・`ω・´)キリッ  (マテマテ…ヾ(-Д-;


ただ…

ちょっw
12イイネってw
友達の熱い友情が…w



道中、お腹がすいたのでご飯をw

信州といったらお蕎麦でしょ♪(´ρ`
ということで道沿いのお蕎麦屋さんにIN!_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!


『木曽名物そば処 車屋』
たまたま寄ったのですが車のオフにふさわしい店名w
でも有名店らしく、店内の至る処に芸能人やスポーツ選手のサインが。(ホー(・ω・


『とろろ蕎麦(冷)』
ちょっと濃いめの出汁に山芋と鶏卵とわさびが合わさり絶妙なお味を♪( ´З`)=3


お会計をしているとお店のおばちゃんが、
『兄ちゃん、これ食べ~』っと関西おばちゃん風セリフで自家製のふりかけを♪(´ω`

初めて訪れたお店なのに心遣いが嬉しいですね♪ヾ(´ω`

それにしても…
まだ『兄ちゃん』でいけるのね♪(ムフッ♪(つ´ω`c)   (そこかい‼ヾ(゚Д゚;




再び北上開始。

するとハイドラ上にぶらっくさんの表示が。(オッ(・ω・
一足先にオフ会の会場入りして下見をしてくれてました♪(あさーす!ヾ(・ω・ )ノ


ただ、地図上に表示されても日本アルプスを有する長野県、かなり大回りしないと辿り着けません…(´・ω・`)
残念ながら襲撃は諦め、一路ホテルへと。トコトコ(((((*´・ω・)



数時間後、塩尻市を通過し、ホテルまでもうちょっとというところで『チロルの森5.5Km』という看板が。(オッ、意外と近い‼(・ω・

そしてハイドラを見てみると、

増えてるやん‼ ゚ ゚~~~~~( Д ;) !?
ということで迷わず襲撃に♪Ψ_(`∀´#)^


ぶらっくさんSヒロさんN^∀^MEさんちゃーこさんと再会!ヾ(・∀・ )ノ
…した瞬間、一斉に服装へのツッコミが‼)`Д゚):∵グハッ

前夜祭でいつ潰れてもいいようにほぼ寝間着 + サンダル。(武士はいついかなる時も戦準備万端!(`・ω・´)シャキーン
一応、気を使って長袖にしてみたのですが、4名の方のファッションとは10度くらいの差が…(; ̄3 ̄)~♪



そんな寒風吹きすさぶ中、5人で1時間?以上?話してました…(*ノωノ)

話の中で、今回の最遠方の東北から参戦されるyawataumaさんがめっちゃお酒強いとの情報が、
匿名の密告者4名によりリーク! (全員やん‼ヾ(゚Д゚;

…ほ、ほんまに潰されたらどしよ…(((((((;゚Д゚))))

実際お会いしてみるとほんまにめっちゃお強i…い、いえ何でもありません…ガタガタ(((((((;゚Д゚))))ブルブル



ということで戦々恐々としながら一旦みんなと別れ、オジキ…ゲフンゲフン、さとのにさんをお迎えにw


直後の下社前交差点でyawataumaさんにバッタリ…;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)
『ネタやんっ‼ヾ(゚Д゚;』って突っ込みたくなるような偶然ってあるのね…ゴクリ…(`・д´・ ;)



その後、無事さとのにさんと再会!ヾ(・∀・ )ノ
拉致ってホテルにw…(って書いたら何か妙にアヤシイ表現であることに…(゚Д゚;≡;゚Д゚)


そしてホテル駐車場の入口でガリッと…_| ̄|○ il||li
でもこの時はまだ傷は浅かった…(´Д`;




ホテルで洗車直後のY2さんと再会w (さすがw ( *• ̀ω•́ )b グッ

そして…

カンパーイ! (ノ・∀・)ノ□☆□ヽ(・∀・ヽ)  (なんでやねん‼ヾ(゚Д゚;
さとのにさんにビールをご馳走に♪(あざーす♪ヾ(・∀・ )ノ
前夜祭の時間まで楽しいトークを♪ヾ(´ω`



その後、続々と前夜祭に参加されるメンバーさんも集まって来られたので、いざ戦場 前夜祭会場へと!


『旬呑蔵 蛍』
リサーチしたときに『利酒師のマスターが厳選した地酒が30種』という文言に惹かれたお店です♪(つ´ω`c)

け、決してワタクシが飲みたいと思って推薦した訳では…ヾ(´ω`;
…あったりなかったり…(; ̄3 ̄)~♪  (ちょっ‼ヾ(゚Д゚;



入口には待ちきれないアヤシイ集団 …ゲフンゲフン、参加メンバーの皆さんがw



店内に入ると山形の銘酒、高木酒造の『十四代』の瓶がずらっと。(ホー(・ω・

俺 『十四代置いてはるんですか?』
店員 『売り切れました』  ;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)


…いきなりのハプニングも…



ということで、

フタタビ…カンパーイ! (ノ・∀・)ノ□☆□ヽ(・∀・ヽ)  (うぉい‼ヾ(゚Д゚;
ちなみに最初の乾杯の画像を撮り忘れたため、二合目の乾杯です…(; ̄3 ̄)~♪  (二合目て…ヾ(-Д-;
既に酒豪に囲まれてます…ガタガタ(((((((;゚Д゚))))ブルブル


人見知りの激しいワタクシは潰されないように終始末席でおとなしく…|壁|ω・)チラッ
…するハズが周囲からの妙な圧力が…(゚Д゚;≡;゚Д゚)

…最初の乾杯直後にいきなり絡みまくっていたとの噂もありますが、あくまで噂デス…(; ̄3 ̄)~♪



そして‼

恐ろしくスムーズな流れで二次会へと… ;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)

なお、ほぼ飲むかべしゃるかしてたので写真がアリマセン…
ということで、コッソリぶらっくさんのブログからパクリ…(; ̄3 ̄)~♪
隅っこで小さくなっているのがワタクシデス…(*ノωノ)



楽しい時間はあっという間に。
ホテルに帰ると既に15日デシタ…w


お風呂に入って夢の世界へと…Zzz…⊂⌒っ´∀`)っ




※※※  全国オフ当日  ※※

適度にお酒を飲んだため、爽やかな目覚めと♪ヾ(・ω・ )ノ


そして自分の第一声を聞いたところで
お前誰や!? Σ(゚Д゚;

毎度のことながら何故か声がれしている不思議な現象が…
思い当たる理由は…さけy…ゴホン…き、きっと風邪やね…ヾ(´ω`;



オフ会が10時、会場まで30分くらいなので9時過ぎに出発でええかと思いながら8時ごろ食堂に行くと、Y2さんより10分後出発との業務連絡が!;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)
はえぇ…(((((((;゚Д゚))))

急いて朝食を!(;´З`)=3

そして、
2分後に『無理…』との結論が…(*ノωノ)  (うぉい‼ヾ(゚Д゚;
さらに食べすぎという事実が…(ク、クルシイ…⊂⌒っ;-Д-)っ  (ちょっ‼ヾ(゚Д゚;



朝食後、身支度を整えてチェックアウト!



追跡を開始すべく、駐車場から出ようとしたところ、
ガリッ‼ (・ω・
キャアァァァァ━━━━(|||゚Д゚)━━━━!!!!!

一旦バックしようとするとフロントタイヤが空転…ナニ?(゚Д゚;≡;゚Д゚)ドウシタ?
完全に乗り上げているらしい…(´Д`;


止むを得ず前進すると、
バキッ‼ (・ω・
ギャアァァァァ━━━━(|||゚Д゚)━━━━!!!!!

左リップを完全破壊…_| ̄|○ il||li

停める場所を選ぶ高貴な車はツライ…(つДT)  (イヤイヤイヤ…ヾ(・Д・;




日本全国の駐車場をバリアフリーに‼ヾ(`Д´)ノ
どこかの政党が公約に上げてくれへんかな…(´・ω・`)  (車高上げればええやん…ヾ(・Д・;
車高の低さは信念の大きさ! (。+・`ω・´)キリッ  …と言った人がいたとかいなかったとか…(; ̄3 ̄)~♪




気を取り直してナビに目的地をセットし、一路オフ会会場へと!┣¨┣¨┣¨─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ

ナビ『目的地まで1027Kmです』

( ゚д゚) …

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) …

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

目的地が北海道やんけ‼  ゴルァ!!!!!! (# ゚Д゚)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.:
まさか同じ名前の北海道の場所がトップに表示されるとは…(´Д`;A



フタタビ気を取り直して一路会場へと…(無事に辿り着けるのだろうか…(((((((;゚Д゚))))



『信州塩尻農業公園 チロルの森』
集合時間の1時間以上前にも関わらず、既に多くのメンバーさんが到着済みw (すげぇw


幹事のぶらっくさんに参加登録を!ε=ε≡≡⊂`⌒つ゚Д゚)つオネガイシマース!!

名札とホッカイロの差し入れ♪ (先を読んだ細やかな心配りは流石ですね♪ヾ(´ω`
そして即効でカイロを使い、後から後悔することとなった参加者が一名…_| ̄|○ il||li  (先読めよ‼ヾ(゚Д゚;



みんな集まったところで折角なので車の並び替えをw

今回は18系赤組の参加率が高いw



15系も9台が並ぶことと♪(´ω`
最近減ったのでこれだけ並ぶの久しぶりw (やっぱ嬉しいねヾ(´ω`



並び替え時はワタクシもちょこっと声掛けをお手伝いw

そして!
さらに声がかすれることと… (ワ、ワタクシの美声が…(´Д`;A

並べ替えの後、みんなで自己紹介しましたがその時はすでにかなりのハスキーボイス…
本当の声はもっと透き通るような声やのに…(´・ω・`)  (イヤイヤイヤ…ヾ(-Д-;





自己紹介の後は園内のレストランに移動し、ごはんターイム!_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!

バイキング形式の昼食会♪ヾ(´ω`

たまたま料理の置いてあるテーブルの直ぐ近くに座っていたため、真っ先に料理をGET♪Ψ_(`∀´#)^

そして、
5分でお腹いっぱいに… ゴ、ゴッソサマ…(;´З`)=3  (うぉい‼ヾ(゚Д゚;
お店に優しいエコな食欲なもので…(*ノωノ)





ご飯のあとは恒例の『じゃんけん大会』!
年々、食べ物と日用品が増えている気がしますが…w


今回も食べ物・飲み物狙いで♪(-ω☆)キラーン

そして!
ことごとく一回戦敗退… _| ̄|○ il||li



しか~し、ここまでは


ヒーローは最後に大物をGETするんや‼ヾ(`Д´)ノ

と、運命の星のもとに生まれたと信じて最終戦に参戦し、
周囲の予想通り敗退… _| ̄|.......○ コロコロ...

人の夢と書いてハカナイと読む…( TДT)y~



というか、今回、愛知県勢がことごとく惨敗…;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)
代わりに静岡県勢がゴッソリと…(ナンデスト!?Σ(゚Д゚;

ゆゆしき事態に‼ (オノレ、静岡県め‼ヾ(`Д´)ノ  (いや、じゃんけんに勝てよ…ヾ(・Д・;

愛知反省会の開催と共に、『打倒静岡』の狼煙が‼ヾ(`Д´)ノ  (マテマテ…ヾ(・Д・;
東名長いんじゃい‼ヾ(`Д´)ノ  (それ関係あらへんやろ‼ヾ(゚Д゚;




とまあ、残念ながら天候には恵まれませんでしたが、愉快なメンバーに囲まれて楽しい時間を過ごすことが♪ヾ(´ω`

幹事のぶらっくさんお疲れ様でした&有難うございました!(もちょっとじゃんけん手加減シテ…) (o`・ω・)ゞ
参加された皆さん、お疲れ様でした!(o`・ω・)ゞ




…さて、『小岩井オフ』に備えて身体を鍛えねば…(・ω・;A
手首のスナップを効かせて素早くお椀にお蕎麦を入れる特訓を!(`・ω・´)シャキーン  (うぉい‼ヾ(゚Д゚;
Posted at 2017/10/16 19:21:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年09月18日 イイね!

2017 BOC全国オフ in 群馬

一日一ブログがモットーのワタクシですが、本日を逃すと投稿しない可能性が高い(というかほぼ間違いなさそう…)のため連投を!φ(・ω・
読み手を無視して3日間の内容を投稿しようとしたところ、カービューの文字限界のトラップに…_| ̄|○ il||li




前々夜祭の旅を終えてホテルの駐車場に辿り着いたところ、

BOSS 『行くよ♪』)`Д゚):∵グハッ
チェックイン前に拉致されそうに…チーン_ノフ○ il||li


でもBOSSは優しいんです♪ 待っててくれてるんです♪ヾ(´ω`
見捨てていった某オジキは…|壁|ω-)じー


前夜祭の時間までまだ少しあったので、駅前のカフェでお茶をw

そして、

Heinekenをオーダー‼ (`・ω・´)シャキーン  (ビールやんけ‼ヾ(゚Д゚;

そして、

気付くと増殖… (*ノωノ)  (うぉい‼ヾ(゚Д゚;

…不思議ダ…(; ̄3 ̄)~♪



ハイドラを見るとすぐ近くにあゆぽんたさんのお名前が!(オッ(・ω・
ままさんぶれっちゃ君と3人で拉致り…ゲフンゲフン、迎えに行くも逃げられ…ショボーン(´・ω・`)

ちょっ‼ ヾ(゚Д゚;



とまあ、なんやかんやしているとええ時間になったので一路前夜祭会場へと!_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!


『居酒屋 千年の宴』
お泊りするホテルの下にあるお店ですw
3年前の全国オフの時の前夜祭の会場でもありますw
(…てっきり出禁になっていると…(´・ω・`;A



代表のぱぱさんのご挨拶でスタート!
ただ画像を取り忘れるという…_| ̄|○ il||li


今回地元開催でご尽力いただいたmoonさんのご挨拶w


そしてNERU親分の音頭で乾杯を!



周囲からの『はよ撮れ』プレッシャーの重圧でブレが… (゚Д゚;≡;゚Д゚)
とにかくカンパーイ! (ノ・∀・)ノ□☆□ヽ(・∀・ヽ)



目の前には鍋に入った山盛りのお肉が♪パシャ!![【◎】]ω・ )

…絶妙のタイミングで何か映ってる… _| ̄|○ il||li



そしてこの日はぱぱさんの誕生日2日前!


moonさんぶれっちゃ君に協力いただきサプライズを♪ヾ(´ω`


サプライズ(2)のプレゼント贈呈♪ヾ(´ω`


サプライズ(3)?…;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)


サプライズ(4)?…Σ( ̄□ ̄lll) ‼


※プライバシー保護のため、個人が特定されないよう画像の加工及びお名前を伏せさせていただいております。m(_ _ )m  (バレないハズ!(`・ω・´)シャキーン   (うぉい‼ヾ(゚Д゚;



ということで楽しい宴は二次会へと引き継がれ…w
湘南オヤジさんと二人で獺祭を頼んだにもかかわらず、席を動きまくってほぼ全部をオヤジさんに飲んでいただくことになるという…(キ、記憶にゴザイマセン…(; ̄3 ̄)~♪




※※※  全国オフ当日  ※※

適度にお酒を飲んだため、爽やかな目覚めと♪ヾ(・ω・ )ノ


そして自分の第一声を聞いたところで
お前誰や!? Σ(゚Д゚;


なかなかのハスキーボイス…(゚Д゚;≡;゚Д゚)
身に覚えがあるかないかと言えば…………………あるな…




ということで一路オフ会会場へと!┣¨┣¨┣¨─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ



『赤城クローネンベルク』
今回手配いただいた会場で、ヨーロッパの建物を模したお店やイベント会場があるそうです。(ホー(・ω・


会場には既に多くの参加者が♪ヾ(´ω`
ハスキーボイスで挨拶をすると引きつった笑顔での返礼を…(*ノωノ)


そしてワタクシもちょっとお手伝いをw
ぱぱさんから行程表をいただいたので、それを参加者に配布をw

そして手あたり次第に配布していたところ、
誰に配ったか分からなく… (゚Д゚;≡;゚Д゚)  (うぉい‼ヾ(゚Д゚;
(ヨクアル、ヨクアル…ヾ(´ω`;   (マテマテ…ヾ(-ω-;



みんな集まったところでぱぱさんのご挨拶でオフ会スタートw
(500kmは近場なのだろうか…w ゴクリ…(`・д´・ ;)



その後は各自の車の前で自己紹介をw
と、
ここで予想もしないハプニングが! (ナニ?(゚Д゚;≡;゚Д゚)ドウシタ?

HNではなく、ほんまに自己紹介をした人が…(ヨクアル、ヨクアル…(; ̄3 ̄)~♪  (ちょっ‼ヾ(゚Д゚;

ち、違うんです‼ ヾ(゚Д゚;
ちょっと音が似てたんです‼ ヾ(゚Д゚;;

イヤイヤイヤイヤ‼ヾ(゚Д゚;


…ふぅ…_| ̄|○ il||l




自己紹介の後は園内にお茶をしにw


『紅茶(セイロン)とかぼちゃプリン』
勢いでオススメデザートをオーダー。

ただこのかぼちゃプリン、大きいんです‼ (゚Д゚;≡;゚Д゚)
かぼちゃ4分の1なのでなかなかの食べ応え…

直後の昼食にめっちゃ影響が…(;´З`)=3



こっちはBOSSオジキがオーダーされたなんとかっていうデザートです。(うぉい‼ヾ(゚Д゚;
オジキの器にミントが入っていなかったため、店内で血の雨が…ガタガタ(((((((;゚Д゚))))ブルブル



そして話題の上がった疑問が一つ。
なぜ関西人以外が関西弁をしゃべると関西人はイラッとするのだろうか?…(別にイラッとせえへんのちゃう?(・ω・


・・・確かに・・・

うぉい‼ ヾ(゚Д゚;

ちなみに『エセ関西人』との風評被害が某特定メンバーより拡散されてますが、大阪生まれの神戸育ち・・・ゴホン、兵庫育ちのほんまもんですので・・・ヾ(´ω`;
(まあ、育ちがいいほうの関西なのでちょっと違和感を感じるかもしれませんが♪(´ω`




その後、駐車場に戻ってみるといつの間にか場所移動が‼(ヌッ‼( *`ω´)

置いてけぼりの愛知県民4め…ゲフンゲフン、愛知県民3名 + 愛知在住希望の奈良県民…w



とここでご飯タイムに!

『登利平弁当』
前回の群馬オフの時にお店に食べに連れてってもらいましたがおいしくて有名なお店のお弁当です♪
若干お腹の中がかぼちゃかぼちゃしてましたがおいしくてペロッとw( ´З`)=3



そして食後は!

車のオフなのに食べ物の写真しか撮っていないことに気付き、慌てて撮影…(アブナイ、アブナイ…(´ω`;A



その後はちょっとお休みを…(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

人一倍、人見知りが激しく気を使いすぎる性格の為、止むを得ない!(。+・`ω・´)キリッ
(反論の受付時間は終了しました…(-ω-∩;



起きたところでおやつをw

『群馬のソウルフ-ド 焼きまんじゅう』
前回の群馬オフの時にもいただいたのですが、その時は誰かさんの車を弄った後だったので、口の中の水分が焼きまんじゅうに吸われまくって、なかなかの食感に…


今回はおいしくいただけました♪( ´З`)=3
(ただ4つはちょっとボリューミー…
(お代わりしてた猛者もおられましたが…;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)




おやつの後は恒例の『じゃんけん大会』!

さすがにBLADE専用パーツは貰えないので、食べ物・飲み物狙いで♪(-ω☆)キラーン

そして!
ことごとく一回戦敗退… _| ̄|○ il||li



そんな中、ようやく執念でぱぱさん出品のポンジュースをGET出来ました♪(あざーす♪ヾ(´ω`

ただ、帰宅してビックリ…

冷蔵庫に入らない… ;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)


ちょうど旅立ち前の先週木曜日に720mlの日本酒を2本納品…(*ノωノ)
ちなみに左は『獺祭』の23で、中央は『獺祭』の39デスw (ムフッ♪(´ω`

まあ…今日中に場所空きそうですが…(; ̄3 ̄)~♪



そして残念ながらお開きの時間と…(つД`)
天候には恵まれませんでしたが、幸いにも台風の影響も少なく、楽しい時間を過ごせることと♪ヾ(´ω`


反省点としてはムジカさんの子供に泣かれたので次回までに分析と対策を!(`・ω・´)シャキーン
抱っこまでクリアしたmoonさんに負けてられません‼( *`ω´)

ちょっ‼ ヾ(゚Д゚;




帰りは『雨の中は危険なので飛ばさない』と言いながらも振り切るように超速で走行されていた某代表を泣きながら追いかけて…ε=ε=ε= 。・゚(゚ノДT)ノ ウワーン

諏訪お泊りメンバーと諏訪SAまでご一緒させていただき晩御飯をw

『豚汁うどんと焼きおにぎり』
妙においしかった♪( ´З`)=3



その後はまた睡魔に襲われ、どっかのPAで30分(1時間?)ほどお休みを…
そして、台風真っただ中の愛知県の高速を走って何とか帰宅…⊂⌒っ;-Д-)っ



今朝、ドアミラーの交換時にグリルを見るといい感じに落ち葉を収集してました…;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)
(画像は大きなゴミを取り払った後デス…(-Д-;



何はともあれ、皆さんのおかげで今回も楽しい時間を過ごせましたw

仕切っていただいたぱぱさん、企画・調整していただいたmoonさん、実行部隊として動き回ってくれたぶれっちゃ君、お疲れ様でした&有難うございました!(o`・ω・)ゞ
また参加されたメンバーの皆さんもお疲れ様でした!(o`・ω・)ゞ


是非次回もいいお酒をじゃんけん大会に出品していただけると♪ヾ(´ω`




今回の走行距離は1145.6km。
ギリギリ長距離として認めてもらえる距離かな?w


ということでおつかれっした!w
Posted at 2017/09/18 19:50:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年06月01日 イイね!

2017春季四国オフ


御在所SAでBOSSと見つけた450円の自販機コーヒー…ゴクリ…(`・д´・ ;)
購入する勇気が…(*ノωノ)



ということで週末は恒例のコーティングメンテナンスのため、四国のぱぱさんとこにお邪魔してきました!(o`・ω・)ゞ

Puppy.さんは別日程でコーティングされたので今回はMy AURISにて拉致&護送!Ψ_(`∀´#)^
今回はAURISのすんばらしい乗り心地を体験していただくことと…(; ̄3 ̄)~♪

道中は久々に某オジキに追いまくられながら…ガタガタ(((((((;゚Д゚))))ブルブル



お世話になる伊予店にAURISを預け、所長さんのALPHARDをお借りし松山店へと!(いつもあざーす‼(o`・ω・)ゞ
松山店でぱぱさんままさん狸猫さん、そして途中で 振り切られた ゲフンゲフン…、別れた雲斎さんと合流♪ヾ(´ω`


一路、ワタクシの運転で朝ごはんを食べに♪_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!


ただ…

道の細さハンパねぇ‼ (゚Д゚;≡;゚Д゚)

普段のエコカーAURISと違い、お借りしている人様のALPHARD…(((((((;゚Д゚))))
慣れない高視線&内輪差に四苦八苦…(´Д`;

なんとか事故らずに目的地に到着…グッタリ…⊂⌒っ;-Д-)っ



『夢うらら』
めっちゃ天気ええのでオープンテラスで♪(´ω`


と、ここで松山がめっちゃ涼しくて過ごしやすい気候であることに気付くことと♪(ホー(・ω・
と同時に名古屋がめっちゃ暑くて過ごしにくい気候であることにも気付くことと…(あづい…⊂⌒っ;-Д-)っ


『週替わりモーニングセット』
(ランチだっけ?…(*ノωノ)

目玉焼きにサラダにスパゲッティに混ぜご飯にウイナーにヨーグルトにバナナw
これにパンとお味噌汁とコーヒーがw

和洋折衷やね~♪ヾ(´ω`


ただ…

パンめっちゃうまっ‼ Σ(゚Д゚;

外はカリカリ、中はふっくらw
他の食べ物もおいしかったのですが特にパンがw

ぺろっと完食♪( ´З`)=3



朝ごはんの後はお次の目的地目指して!

来た時の細い道を戻ることと…(゚Д゚;≡;゚Д゚)




『クラフトの里』

ここで、

『そば打ち体験ツアー』を‼ (`・ω・´)シャキーン


ぱぱさんBOSSオジキのコワモテ組と、ままさん狸さん、ワタクシのビギナー組に分かれてチャレンジ!ヾ(・ω・ )ノ


ワタクシ、初めてにしてはナカナカの手さばきらしく、インストラクター?のおばちゃんよりお褒めの言葉を♪(´ω`
ただ…
めっちゃ腰がイタイ…⊂⌒っ;-Д-)っ


粉に水を入れるところから切るところまでを体験出来ましたw
手が粉まみれのため、撮影はぱぱさんままさんにお任せ…(*ノωノ)



水回しに手古摺るBOSSw (*`艸´)ウシシシ
ただ、この後の『切り』は妙に手慣れており…ゴクリ…(`・д´・ ;)



刃物が似合うオジキ…(((((((;゚Д゚))))




それなりに何とか形にw
ところどころきしめんがありますが…(; ̄3 ̄)~♪


出来たお蕎麦でお昼ごはんw
コシが凄カッタw




お昼の後は松山市内に戻り、カフェでお茶をw

『イチゴバナナスムージ』
バナナの味しかしないという…(イチゴはいずこへ!?(゚Д゚;≡;゚Д゚)
かき氷系が苦手なくせにスムージを頼んで頭痛に悩まされる俺…_| ̄|○ il||li



カフェのある市内の商店街で遭遇した謎の生物…ゴクリ…(`・д´・ ;)
(撮影:BOSS)



お茶の後は一度ホテルにチェックインw

そして、

カンパーイ! (ノ・∀・)ノ□☆□ヽ(・∀・ヽ)  (うぉい‼ヾ(゚Д゚;


今回は『和楽笑 明神』というおばんざい系のお店に連れて行っていただきました♪ヾ(・∀・ )ノ


そしてまずは手始めに、

『倭姫』 (奈良県奈良市 今西清衛兵酒造)


『石鎚』 (愛媛県西条市 石鎚酒造)


『小冨士』 (愛媛県東温市 島田酒造)

3種の飲み比べを♪キラーン(☆ω☆  (ちょっ‼ヾ(゚Д゚;



『倭姫』は『春鹿』で有名な酒造会社ですw
以前に呑んだ春鹿の『超辛口』とはだいぶ違いちょっと甘めw
フルーティーで飲みやすいですが、個人的には『超辛口』の方が好きデス♪( ´З`)=3


『石鎚』は生酒のように味わい豊かw
単品で飲むより、味の濃い目の料理と合いそうw


『小冨士』は3種で一番好みのお味w
後味スッキリでキリッとした辛口♪
翌日知ったのですが、結構入手が難しいお酒らしい…(´・ω・`)



3種の日本酒を嗜んだ後は、(ようやく落ち着いて♪ヾ(´ω`

『金龍』 アーンド 『明尽』  :;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)


『金龍』は宮城県の一ノ蔵酒造のお酒ですw
メニューの『一ノ蔵の隠し酒』という表記につられ…(*ノωノ)
でもこれもキリッと後味スッキリの辛口で美味しかった~♪( ´З`)=3


『明尽』は滋賀県湖南市の竹内酒造のお酒で『語らずの酒』と呼ばれているらしいw
意味は美味しいので他人に教えてくないとかとかw
確かにこれも味わい深いw



でも今回は『金龍』と『小冨士』がえがった~♪ヾ(´ω`  (飲み過ぎやろ…ヾ(-Д-;

満足のままホテルに帰り夢の世界へと…Zzz…⊂⌒っ´∀`)っ



※※※ 二日目 ※※※



ホテルで朝食を済ませ、一路お店へと!_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!



道中、大きな酒屋にヨリミチ…|壁|∀`)チラッ

Y2さんお勧めの『千代の亀 袋しぼり』を!(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
…お取り扱い無し… _| ̄|○ il||li

品質保持のため、店頭販売はしてないらしい…(つДT)
取り寄せるべ…(`・ω・´)



お店に着いて美しすぎるMy AURISとご対面♪ ヾ(・∀・ )ノ
ホンマに黒にしてヨカッタと思える瞬間♪ヾ(´ω`
この感動は他の色では味わえない‼(。+・`ω・´)キリッ


お礼を言ってAURISを引き取りw



車を引きとった後は、ぱぱさんのBLADEを先頭に徳島までツーリング!(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


そして、
ツーリングとはいかに仲間の車をちぎるかを競うゲームだと学ぶことと… :;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)
もちょっと1.8に優しく…(ノω・、) ウゥ…




『大塚国際美術館』
世界の名画を陶板で復元・展示している美術館で、日本一入場料の高い美術館らしいw
ということで入場料3100円w
事前のコンビニでチケット購入してちょこっとお買い得w



建物に入るとめっちゃ長いエスカレーターがw
郷に従って関西仕様でw




まず目にするのが『システィーナ礼拝堂』
大きなホールの壁と天井一面に絵画がw (ホー(・ω・




この後はガイドを申し込んでツアー形式で鑑賞を!(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)


ラファエッロの『小椅子の聖母』


…を見る違和感がぱねぇBOSSオジキ…ゴクリ…(`・д´・ ;)




レオナルド・ダ・ヴィンチの『モナ・リザ』
ちなみにここは撮影だけでなく、触ってもOK!(ホー(・ω・


ということで触りまくるぱぱさんw




ベラスケスの『ラス・メニーナス』
ガイドさんによる状況再現のため、ツア-参加者の中から王妃役にままさん王様役がワタクシというこの上ないピッタリのシチュエーションで説明をw
やはり分かる人には高貴なオーラが分かるのね♪ヾ(´ω`  (マテマテ…ヾ(-Д-;




フランソワ・ミレーの『落穂拾い』




エドゥアール・マネの『笛を吹く少年』


などを説明していただきましたw
ここでガイドさんとはお別れ



好きな絵画(というよりは知っている絵画…)を探すことと!(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)



見たかったドラクロワの『民衆を導く自由の女神』
世界史の教科書のフランス革命のところに乗ってたw

合わせてダヴィッドの『ナポレオン』も見たかったのですが、これは無いらしい…_| ̄|○ il||li




ボッティチェッリの『ヴィーナスの誕生』




ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』
これは修復前(右)と後(左)を見ることが出来ます♪(ホー(・ω・




ピーテル・ブリューゲルの『バベルの塔』




フィンセント・ファン・ゴッホの『ひまわり』


『幻のひまわり』もw
ゴッホが書いたひまわりは7枚あり、その2作目?で日本にあったらしい
第二次世界大戦で焼けたとかとか…(´・ω・`)




エドヴァルド・ムンクの『叫び』 (プチアップ版)
マネして記念撮影する人が続出w
ただ…
年頃の女の子が凄い表情でマネてたけど終始俺に見られてはる…(`・д´・ ;)



13時半に入館して16時半まで鑑賞をw
結構速足で回ったのですが1周するのに3時間w

じっくり見ていると1日じゃ足り無さそうw
入場料は高いですが人気がある理由が分かったような♪ヾ(´ω`


…ちなみに頭よさそうに見えるので作者の名前を載せてますが実際はマッタク…(*ノωノ)  (By Wiki)




ここでぱぱさんままさんとお別れ…(つДT)/~あでゅー



折角なので四国お土産を買おうと!
渋滞を避けるため、大きな淡路SAではなく手前の淡路島南PAへ!(これぞ先見の明‼(。+・`ω・´)キリッ
改装中につき、売り場が大幅縮小中… ε=ε≡≡⊂`⌒つ゚Д゚)つズコー!!


ということで、四国土産は諦め、京都土産に変更…(; ̄3 ̄)~♪
一路、本日のお宿へと!┣¨┣¨┣¨─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ


ぱぱさんままさんお疲れ様でした&お世話になりました!(o`・ω・)ゞ
BOSSオジキ狸猫さんお疲れ様でした!(o`・ω・)ゞ



さて3日目を書かねば…φ(-ρ- Zzz…
Posted at 2017/06/01 18:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年04月19日 イイね!

関東遠征2日目

関東遠征2日目!(o`・ω・)ゞ
目覚ましをセットせずに6時半に起床!(身体に染みついている…_| ̄|○ il||li


そして自分の第一声を聞いたところで
お前誰や!? Σ(゚Д゚;

聞き覚えの無いなかなかのハスキーボイス…
聞き覚えは無くとも身に覚えは…(あ、ありすぎる…(´Д`;A



軽く朝食を済ませ、9時前にチェックアウト!
車に乗って本日一発目の目的地へと!┣¨┣¨┣¨─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ



『成田山 新勝寺』
以前からめっちゃ行きたかったお寺です♪(´ω`

土曜日なので混んでるかな~と思いきや、総門から少し離れたお土産物屋さんの駐車場が結構ガラガラ。(ホー(・ω・
車を預けていざ成田山へと‼_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!



総門をくぐると正面に『仁王門』が。
ただ、スタッフのおっちゃんより、左から回り込むようにと。(WHY?(・ω・
どうやら仁王門をくぐった先にある『大本堂』の前でイベントをしているための危険回避策らしい。(ホー(・ω・


ということで、

『大本堂』
当日(15日)と16日に『太鼓祭』をしているらしいw

9時半?から開始のようで、参拝中、終始和太鼓の威勢のいいBGMが♪(ツイテル♪ヾ(´ω`
(これもヒトエにワタクシの日頃のry…


なお、このお寺では、5か所6種の御朱印がいただけるとのこと。(ホー(・ω・
そのうちの一か所がこの大本堂!

ご本尊の『不動明王』の御朱印です♪ヾ(・ω・ )ノ




お次は大本堂の奥にある『光明堂』

…で偶々お堂の中で一緒になった母娘?とお坊さんと30分ほど妙になごんでべしゃってました…w

・そもそも御朱印は死んだときに極楽に行くための徳を積むパスポートだとか、(徳=マイレージ?…(-ω-;
・成田山はカップルで来てはいけない、その理由は…とか、
・何故かワタクシの西国三十三の苦労話とか、
・母娘が出雲大社行きたい&ワタクシ一昨年行ったとかとかw

これも光明堂に祭られている縁結びの愛染明王のお導き?Σ(゚Д゚;
ただ、まさか一カ所の参拝と御朱印いただくのに30分かかるとは…(・ω・;A


ということで2箇所目の御朱印GET!ヾ(・ω・ )ノ



お次は光明堂の更に奥へ!┣¨┣¨┣¨─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ


『平和大塔』
名前の通りめっちゃ大きいデスw

階段があったので2階に上がりお参りを!(-人- )
ただ、中への入り口が見つからず周囲をぐる~りと…(オロ?(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)

そして1週半したところで入り口が1階にあるという衝撃の事実を…_| ̄|○ il||li


ここは2種類の御朱印がいただけます!
不動明王の印と薬師如来!ヾ(・ω・ )ノ



お次は大本堂辺りまで戻り、そのお隣へ!



『釈迦堂』


御朱印は釈迦如来♪ヾ(・ω・ )ノ



残る一カ所は『出世稲荷』!
ただ、地図上だと釈迦堂から少し南の位置にあるのですが、そこまでの経路が分からず?(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)

たまたま交通整理のおっちゃんが近くにいたので聞いてみても『?』状態…(オイオイ…ヾ(・Д・;
無線で他の人に聞いてみてくれて、ようやく横の坂を上り切った場所ではないかと…(そんなマイナーなのか…(・ω・;


『出世稲荷』
一部ネット上には『出世稲荷神社』との記載がちょこちょこありますが、神社ではなく『出世稲荷社』というお寺です!(`・ω・´)


ちゃんとお社の前にも『二礼二拍手一礼』ではなく『合掌一礼』とw


出世稲荷の御朱印♪ヾ(・ω・ )ノ

5か所6朱印無事イタダキマシタ♪ヾ(´ω`



新勝寺を十分堪能し、10時40分ごろ駐車場に♪( ´3`)~♪

…って周囲どこも満車‼ ゚ ゚~~~~~( Д ;) !?
しかも停めることのできない車がぐるぐると周囲の道を回っている…(゚Д゚;≡;゚Д゚)

1~2時間でこの差なのね…オ、オソロシス(((((((;゚Д゚))))


と、駐車場に戻り車に乗り込むと駐車場入り口で空くのを待っている車が…(マジか‼Σ(゚Д゚;
AURIS出庫2秒後にINしてました…(-Д-;A



お次はすぐ近くの場所へ!_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!


『成田山交通安全祈祷殿』
車の祈祷をお願いに♪ヾ(´ω`


タイミングよく、最前列をGETw
お隣には消防車もw


なお、4/6~当日の4/15まで『特別祈祷』を行っているとのこと。(ホー(・ω・
通常がどんなのか知らないので、特別だと何が違うかは不明ですが…(*ノωノ)


祈祷の申込用紙に住所と名前を記入し、5000円or10000円を納めますw

パンフレットと落雁?をイタダケマシタw


30分ごとに祈祷を行っているそうで、ワタクシの回は11時からw

時間になると祈祷師?さんが車の方にお祓い?を行い、その後、建物内のご本尊に向かって2名の祈祷師さんがお祈りします。
太鼓を叩きながらリズミカルにお経?を読み上げるので、祈祷というよりは演奏のように…ゴクリ…(`・д´・ ;)


祈祷が終わるとお守りをイタダケマス♪ヾ(・ω・ )ノ


裏面には『全国交通安全運動特別祈願』の文字と、自分の名前がw

名前だけですがオリジナルお守りみたいでイイ♪ヾ(´ω`
ただ、大きすぎて付ける場所が…_| ̄|○ il||li



警察に捕まらないよu…ゲフンゲフン、事故にあわないように祈祷していただいた後は、お隣の佐倉市へと!┣¨┣¨┣¨─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ


『佐倉城』
名城100選の44城目♪ヾ(´ω`
現在は城跡公園として整備されてますw



天守跡がある広場も花見?orピクニックファミリーで盛況w



この佐倉城跡公園、敷地内に歴博があります。(ホー(・ω・

『国立歴史民俗博物館』
予定には無かったですが折角なので拝観することに♪(´ω`
ただ、この行動が問題に…


この歴博、めっちゃ広いです…
第1~第6の展示場があり、そのうち第1は工事中で見れないのですが、12時半に入館して結構速足で回りましたが退館が15時…:;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)
2時間半かかりました…⊂⌒っ;-Д-)っ



駐車場に戻り、お次の目的地の『川崎大師』の着時間を見ると16:40… ゚ ゚~~~~~( Д ;) !?
拝観時間の16時を大きく過ぎてマス…_| ̄|○ il||li


『川崎大師』→『王禅寺』の参拝を目論んでましたが断念…(つДT)



一路、圏央道厚木PA(外回り)目指して‼┣¨┣¨┣¨─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ

ただ、さすがの土曜日なのか、ぱねぇ渋滞が…

おかげでTDLを湾岸道からじっくり観察…|柱|∀`)


その後、オフ会のメッカ?の大黒PA付近を通過することが分かり、折角なので寄ってみようと!(`・ω・´)
ただ、PA直前で違う道へと誘導するMyナビ…:;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)

慣れない土地で訳分からん場所へと行くのはイヤなので断念…_| ̄|○ il||li
虚しくハイタッチが7件ほど…(つД`)



その後、姉御よりもうみんな集まりだしている(はよ来いw)メッセが…)`Д゚):∵グハッ

ただ…
国号246号?で大渋滞‼ (゚Д゚;≡;゚Д゚)


結局、目的地に着いたのは19:45…⊂⌒っ;-Д-)っ
イヤ‼ ここは20時集合に対し、凄まじい時間管理を行った我が身を褒めるベキ‼ シャキーン(`・ω・´)  (マテマテ…ヾ(-Д-;


先にお着きのメンバーのみんなから『遅い‼』と罵倒される俺…)`Д゚):∵グハッ
そして10分後に到着されたニャン太とタッチさん『遅い‼』と罵倒する俺…(; ̄3 ̄)~♪ (うぉい‼ヾ(゚Д゚;



いや~、しかしほんま久々にお会いするメンバーも♪ヾ(´ω`

姉御…ゲフンゲフン、RIN姐さんとは4年半前?の茨城オフ以来?
なんか全然そんな気せえへんのやけどw

ずっと渡し損ねてた四国&近畿土産の『生鮮食品』と『梱包物』をようやく渡せたw


姉御からはお願いしていたCD土産を♪
よく覚えていてくれて…w

あさーす‼ヾ(・∀・ )ノ
メッセージカードの『さりげない黒子』が不覚にもツボに…w (お主デキルナ…(`・д´・ ;)



久しぶりにお会いしました車イジリおじちゃんさんと再会を祝して

熱き抱擁で喜びを… :;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)



そしてお仕事で遅ればせながら到着されたY2さん

熱き抱擁で喜びを… (マテマテ…ヾ(-Д-;



Y2さんからもお土産を‼(ナニカナナニカナ♪(´∀`

『菊水(生原酒)』 :;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)
(な、なんか誤解されているような…(´Д`;A
(めっちゃ嬉しいけどw…(*ノωノ)

ワタクシが酒代が嵩んで困っていたので、コスパ最強のおいしい日本酒をw (アリガタヤー♪(´∀`人


ニャン太とタッチさん曰く、黄色や緑?の種類もあるとのこと…(ナンデスト!?Σ(゚Д゚;
コンプリートせねば‼ シャキーン(`・ω・´)  (マテマテ…ヾ(-Д-;

いただいた『菊水』は週末のオタノシミに♪ヾ(´ω`
(ガマン出来るだろうか…(-ρ-;



そんなこんなで今回お披露目のRINさんの『後期ハチロク』と、ワタクシお初のまめさんの『Vitzハイブリッド』、そしてY2さん爆音仕様…ゲフンゲフン、『WRX S4』を!

ただ…
画像撮り忘レタ… _| ̄|○ il||li  (うぉい‼ヾ(゚Д゚;


唯一撮った写真は、

WRX S4がメンバーで隠れてる‼ (゚Д゚;≡;゚Д゚)
Vitzハイブリッド半分しか‼ (゚Д゚;≡;゚Д゚)
86が誰かのお尻で隠れてる‼ (゚Д゚;≡;゚Д゚)  (お前やん‼ヾ(゚Д゚;

…すんません…(*ノωノ)


ち、違うんです‼ ヾ(゚Д゚;

撮影はプロにお任せしたんですぅ♪ ヾ(´ω`
しかし…
なぜ脚立があるのだろうか…w



しかし初めて後期86をじっくり拝見しましたがフロントリップとライトメイクえぐいな…w
えらい『おっとこ前仕様』w

そして営業マン顔負けのトークで買い替えを勧められましたが、もちょっとAURIS乗らせて…(´Д`;A



その後、みんなで晩御飯をw

厚木PAで『B級グルメ特集』をやっており、『焼き豚卵飯』や『駒ケ根ソースカツ丼』もメニューにありましたが、折角関東に来たので関東のものを!


ということで、

『勝浦タンタンメン』
すんません‼
車の画像ないのに食べ物の画像はありました‼ (;`・ω・)ゞ


辛いスープに少し太いストレート麺…っていうと、周りから太くないよコールが…)`Д゚):∵グハッ
関東に比べ、東海圏は細麺が多いのかな?…(`・д´・ ;)


美味しくイタダキマシタw ( ´З`)=3



その後は寒い中?背後にはカラフルなハイエース軍団と物静かなセンチュリー軍団がオフ中の中、日が変わる直前まで駄弁ってましたw


オフ直前までカラオケオフしていたメンバーはお疲れのご様子でしたがw(どんだけ激しく歌ったのだろうか…w

カラオケもずいぶん行ってないな~w
『東洋のカナリア』と呼ばれた(ことがあるとかないとか…)ワタクシの美声を♪ヾ(´ω`
(酒やけ中ですが…(*ノωノ)



解散後、折角なので圏央道をそのまま北上し、中央道経由で帰路に!εεεε゚.☆⌒⊂´⌒つ`・ω´・)つ ㌧ずらぁぁぁ
…つくはずが…(; ̄3 ̄)~♪



何はともあれ、参加されたみなさんお疲れっした‼(o`・ω・)ゞ
Posted at 2017/04/19 00:07:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年03月22日 イイね!

十一面観音巡礼オフ


ままさんにいただいたバチカンお土産!(あざーす‼ヾ(・ω・ )ノ
いずれはワタクシもサン・ピエトロ大聖堂に行きたいものだ♪ヾ(´ω`

あとノイシュバンシュタイン城にも行きたいな♪ヾ(´ω`
コロッセオも捨てがたい♪ヾ(´ω`
モン・サン・ミッシェルも外せないな♪ヾ(´ω`
サグラダファミリアも見ておきたい♪ヾ(´ω`

…お金と休みがタリナイ…_| ̄|○ il||li



ということで、土曜と日曜にぱぱさんままさんの『十一面観音巡り』にお邪魔し、大阪・奈良・京都・滋賀の二府二県+αに行ってきました!(o`・ω・)ゞ



まずは大阪へと!┣¨┣¨┣¨─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ

8時半集合のため、朝5時出発…(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
ただ何故か京都経由でルートを指定するMyナビ…(-ω-;


無事に8時にお寺近くのコンビニに到着!

まったり朝ごはんでもと思っていたら、既にぱぱさんままさん雲斎さんご到着済み…:;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)
慌ててお寺へと…(オソルベシ…(`・д´・ ;)



『蓮土山 道明寺』

大阪の藤井寺にあるお寺ですw
朝9時からなので、1時間近くまったりだべってましたw
ただ、まだ開く前なのに参拝客がチラホラと。(ホー(・ω・


既に春の風景も♪(ええね♪(´ω`


国宝の『十一面観音立像』に参拝し無事に御朱印GET!ヾ(・ω・ )ノ



直ぐお隣には『道明寺天満宮』もw

懺悔中のオジキ…w


御朱印もいただきましたw
ただお寺に比べ、神社の集まりがイマイチ…(´・ω・`)




お次は近くの『葛井寺』へ!

ただ…

なかなかスリルのある道中に…(((((((;゚Д゚)))) (By Google)



『第五番札所 紫雲山 葛井寺』

昨年10月の『コンビニついでにちょっと1000Km』の道中で一度参拝に!
ということで今回は御朱印は無しでお参りのみ♪ヾ(・ω・


…と考えておりましたが、西国1300年用に今年から左上に金の印が‼(キラーン‼(☆ω☆
スタンプラリーで無いことは重々承知してますが、やっぱり欲しいですよね…(*ノωノ)



お次は奈良へと!_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!


途中の香芝SAでお昼ご飯w
折角なので地産地消メニューを!

『大和豚のスパイシー炒飯』
量が通常の一人前の倍くらい…(;´З`)=3

スパイシーというよりはケチャップの味が強く…
ちょっとこってり感が…(´・ω・`)




『妙見山 法輪寺』

ここでは重文の『十一面観音立像』を♪(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)

無事に御朱印GET!ヾ(・ω・ )ノ




お次はワタクシのリクエスト場所に!(ムフッ♪(´ω`


『華厳宗大本山 東大寺』

何度となく奈良で寺社仏閣巡りをしてますが、実は東大寺はまだ…(*ノωノ)
お隣の興福寺には4~5回行ってるのに…(; ̄3 ̄)~♪

ただ…

観光客ぱねぇ‼ ゚ ゚~~~~~( Д ;) !?
鹿も当社比2倍くらいの頭数が…(-Д-;
さすが世界遺産‼(`・ω・´)  (いや鹿関係あらへんし‼ヾ(゚Д゚;



まず目に付く『南大門』
でっかいw
鎌倉時代によくこれだけおっきな門を…(ゴクリ…(`・д´・ ;)


『仁王像』
二体とちょうど視線の合う場所があるらしいのですが分からず…(-ω-;



『茶廊 葉風泰夢』
南大門をくぐったすぐ先にある東大寺ミュージアム内のカフェですw
カフェから南大門が見えますw
『ハーフタイム』と読むらしいのですが『ハフウタイム』としか読めないのはワタクシだけ?…


入り口には等身大の大仏さんの両手がw
(このアングルで撮影したのはワタクシだけでは無いハズ…シャキーン‼(`・ω・´)


『ハーブティ&校倉クーヘン』
香りのよいちょっと苦みのあるハーブティがバームクーヘンの甘みと調和して♪( ´З`)=3
カップ側面には『東』の字がw



お茶の後はいよいよ大仏さんにお参りを!

直前の回廊は修復工事中…(-ω-
ただその工事のため、通常は西側にある入り口が南正面にw (これはこれで貴重な♪ヾ(´ω`


回廊の門をくぐると目の前に国宝の『金堂(大仏殿)』が‼(オオッ♪(・∀・
やはりでっかいw

そして…

『盧舎那仏』 キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
やっぱでっかいw
圧倒されますね♪ヾ(´ω`

ただ…
画像内に比較対象がないので大きく見えへん…_| ̄|.......○コロコロ



そして、この金堂の南東?の柱には有名な柱穴がw
今回の参拝ミッションの一つ『穴くぐり』を!(`・ω・´)

ただ…

行列ぱねぇ‼ ゚ ゚~~~~~( Д ;) !?
…ということで挫折…(*ノωノ)


くぐっている風景を見てましたがワタクシの体形でもいける!(ハズ…タブン…オソラク…キット…(; ̄3 ̄)~♪



大仏殿の御朱印もいただきましたw
ただ、東大寺は全部で18種類以上あるらしい…:;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)
朱印帳一冊うまる…(-ω-;



金堂出たところに祭られている『賓頭盧尊者像』&お茶目なぱぱさんw
木像は珍しいのですが、ちょっと像の表情がこえぇ…(((((((;゚Д゚))))



大仏さんをお参りした後は直ぐ近くの『二月堂』へ!
知らなかったのですが西国三十三の番外とのこと。(ヘー(・ω・

階段を避けるぱぱさんオジキを残してままさんと参拝w


お堂より撮影したアヤシイ二人組…

プチアップw



無事に西国の御朱印もGET!

これで参拝した西国の番外は4箇所に!φ(・ω・
・東光山 花山院菩提寺
・豊山 法起院
・荒陵山 四天王寺
・東大寺 二月堂

まだのところは3か所!
・華頂山 元慶寺
・定額山 元善光寺
・定額山 善光寺

あと、
・高野山 金剛峯寺(奥の院)
・比叡山 延暦寺(根本中堂)
ここもという話も?…(既に高野山は行ったし…(-ω-;




東大寺を参拝した後は一旦ホテルへとw

道中の商店街の中にある『ふくろうカフェ』の前でフクロウを手なずけるお姉さんw



チェックインの後は恒例の!

カンパーイ! (ノ・∀・)ノ□☆□ヽ(・∀・ヽ)  (なんでやねん‼ヾ(゚Д゚;


今回は雲斎さんが予約してくれました『奈良めし 板焚屋(いただきや)』に!
お箸も『箸置き』付きの割り箸でちょっとゴージャスw



お造りや野菜をおつまみに、


『豊祝 純米大吟醸』 :;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)

『無上盃 純米吟醸』 (マテマテ…ヾ(-Д-;

あと2杯(3杯?)飲んだけど銘柄なんだっけ?…(*ノωノ)
個人的には『無上盃』がなかなかワタクシ好みのお味で♪( ´З`)=3

今宵も美味しくイタダキマシタw




ホテルに帰ったところでぱぱさんままさんより『労研饅頭』なるものをいただきました!
愛媛の隠れた名物とのこと。(ホー(・ω・

ラップまでご用意いただき、ホテルのレンジで温めてアツアツをw
ホカホカで蒸しパンというか豚まんの生地というか独特の触感がw (おいしい♪( ´З`)=3


その余韻のまま夢の世界へと…Zzz…⊂⌒っ´∀`)っ




---- 二日目 -----


完全に酒やけしてワタクシの美声が…_| ̄|○ il||li


過去の反省を活かしバイキングは少量を心がけマス!


と、お隣を見るとパンが山積みに‼ :;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)




本日の目的地一件目は京都の京田辺の『観音寺』にw



『大御堂 観音寺』

ここはめっちゃ近くで国宝の十一面観音像を見ることが出来ますw

また和尚さんのべしゃりがおもろく、話を聞き入ってしまいますw
『台無し』や『オシャカにする』の語源も教えていただきプチ知識がw


またこのお寺には珍しい般若心経の絵文字バージョンが!(ホー(・ω・
文字が読めない農民に教え広めるために作ったとかw

スタートが『釜』を反対にして『まか』と読むなど、なかなかおもろいw




お次は時間に少し余裕があったので、予定になかった場所を追加w


『酬恩庵 一休寺』
昔テレビのアニメで見た一休さんのお寺w
といってもアニメの舞台となった『安国寺』とは違いますが…(*ノωノ)


一休禅師のお墓を覗くアヤシイ二人組…w



お茶屋さんがあったので、参拝前に一休み一休み♪ヾ(´ω`

試食で『一休寺納豆』なるものが…ゴクリ…(`・д´・ ;)
ちなみにワタクシ納豆食べれません…(*ノωノ)

普通の納豆と違うからと勧めていただき、比較的ハードルの低そうな『ふりかけ』を一口パクっと!(・ω・
…撃沈… _| ̄|○ il||li

やっぱダメデスネ…(´Д`;A

頂いた昆布茶を飲み干してどうにか口の中を…



お茶の用意が出来るまで、建物内をウロウロとw

縁側で座禅もw



抹茶と和菓子2種w
茶碗を二つ並べると『一休』の文字がw

白い棒菓子が『もくもくじ』で、平べったいのが『落雁』ですw
どっちにも納豆が入ってるそうですが、なんとかこちらは食すことがw(というか納豆の味が全く…w



有名な『虎の屏風』w
(アニメではカラーだった気が…(・ω・



御朱印は『酬恩』♪ヾ(・ω・


一休寺の後は一気に北上し滋賀県へ!
北陸道の神田PAでお昼ご飯をw


名前忘れましたが野菜炒めとラーメンとご飯のセットw
量多いデス…(;´З`)=3

味はなかなかw




昼食後お店を出ると伊吹山がまるで富士山のようにw(ホー(・ω・



そして、最後の目的地へと向かうために木之本ICで降りて近くのコンビニに寄ったところ、

BOSS登場‼ :;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)

お仕事で前日は不参加…
そんなBOSSを一休寺で巧みに誘惑しましたが、まさか本当に駆けつけていただけるとは…w
フットワーク軽すぎデスw


Puppy.さんが加わり、最後の目的地の『向源寺』へと!_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!




『向源寺(渡岸寺観音堂)』

のどかな風景の中にw

ただ…
滋賀寒っ‼ (゚Д゚;≡;゚Д゚)

伊吹おろし?なのか、風がめっちゃ冷たい…(((((((;゚Д゚))))

更に駐車場の奥に雪の塊が… (スゲェ…(`・д´・ ;)


観音寺で国宝の十一面観音像を♪(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)

『日本一美しい』国宝の十一面観音像らしいですw
また光背の無い観音像の上、像の後ろに回れるので、後頭部にある顔もはっきり見ることが♪ヾ(´ω`


これで八十八面観音巡礼と国宝十一面観音の巡礼が完了!ヾ(・ω・ )ノ




折角BOSSが駆けつけてくれたので近くのマクドでお茶しながらまったりトークをw




ということで今回も楽しい連休とw


ワタクシはそのまま北陸道を北上し、舞鶴若狭道を通って兵庫の実家へと!_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!
…行くはずが、まだ舞鶴若狭道が開通していない状態のMyナビは名神京都経由を指示し、思いっきり乗り口間違えて南下…:;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)

こっそり京都経由で帰りました…(ハイドラ落としてたハズなのでバレてないバレてない…(; ̄3 ̄)~♪
幸い京都市内で渋滞があっただけで結構すんなりとw



ということで、年明けより休みが潰れまくりの忙しい毎日でしたが、しっかりリフレッシュすることが!ヾ(・ω・ )ノ
ぱぱさんままさんPuppy.さん雲斎さんお世話になりました!(o`・ω・)ゞ



いただいたお土産もおいしくいただいておりますw (ゴチソウサマデス♪( ´З`)=3
Posted at 2017/03/22 19:29:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@RIN* 姐さん 3回目は1日遅れとか時間差攻撃しかけてきますのでお気を付けを:(;゙゚'ω゚'):」
何シテル?   06/17 15:27
HAMです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
前車(AURIS)がハッチバックだったので、クーペタイプの車種に乗り換えようと。 自分 ...
トヨタ オーリス AURIS (トヨタ オーリス)
契約日当日までAURISという名前も知らなかったのですが、一目見て気に入って購入しました ...
トヨタ ブレイド PLADE (トヨタ ブレイド)
BLADEのオフ会に参加させてもらって、ハイドラの表示調査のため、ちょっとお試し感覚でB ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初のMYカーです。 寝れない・荷物載らない・ウルサイと実用性がマッタクないものの、走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation