はいさ~い、お久しぶりです
とりあえず外部モニタに出力出来るようになったので書いていこうかなと・・・
一番簡単な方法としては
PSPを3000に買い替え
これでゲーム画面をコンポジット出力出来る
が、問題点がいくつか・・・
①黒枠着きで出力され大きく出力された感がない
②MAPLUSの追加音声と年次更新地図を再購入しなければならない
(おそらく全部足すとPSPがもう1台買えるんじゃないか?w)
てなわけで映像を変換する方向で・・・
①PSP→VGA(D-sub)
LKV7000
PSPのコンポーネント出力をアップスキャンしてVGA(D-sub)で出力
さらにズーム機能がついているので黒枠が消えますw
②VGA(D-sub)→コンポジット
AV-DSC1
VGA(D-sub)をコンポジットに変換
電源はUSB供給
で繋いだのがこんな感じ

ごちゃごちゃしてるのはまぁ仕方ないw
ちなみに右の黒いのはDC-ACコンバータ
映像出力はこんな感じ
写真のっけてないけど、MAPLUS出力すると
GPS受信表示部分とかは潰れて少し読めないけども、まぁまだ使える範囲
でいままでその位置に固定していたPSPはこちらに追いやられましたw

Posted at 2011/08/23 23:12:07 | |
トラックバック(0) |
ステラ | 日記