• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みよ吉のブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

デッドニング材お譲りします。

デッドニング材お譲りします。先日、スピーカー交換のついでにデッドニングもしたんですが購入したレジェトレックスとエプロシーラーが見事に余ってしまいました。

捨てようかと思ったんですがもったいないので、御自身またはご友人にお使いになりたいという方先着1名様に無料で差し上げます。
6/23 追記:のほほんさんに差し上げる事になりました。

大きさは
・レジェトレックス(500mm x 1000mm x 1.5mm)
・エプトシーラー(500mm x 900mm x 10mm) 
各1枚です。

レジェトレックスは4つ折りなのと、暑さのせいかブチルゴムがちょっと飛び出てますのでこの大きさ全部を使うのは無理かもしれません。エプトシーラーは1cmあってフカフカです^^

ケチればですが、これらで1列目の両ドアを施工できると思いますよ~

肝心の作業は整備手帳用に最初は写真撮ってたんですが作業に夢中になるとすっかり忘れるんですよねー。
気づいたら完成後の写真も撮ってないっていう。。。
Posted at 2010/06/22 01:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月21日 イイね!

エコカー補助金が振り込まれた

エコカー補助金が振り込まれた振り込まれるまで時間が掛かると噂されていたエコカー補助金こと「環境対応車普及促進対策費補助金」が振り込まれました。しっかし長ったらしい名前です。

3月登録・納車だったので最低でも半年は覚悟してましたが思ってたよりずっと早く、僅か2ヶ月でいただけました。

最近は仕事が早くなったんですかねぇ?それとも自分で廃車手続きし補助金申請に必要な書類を一式用意してディーラーに持っていったのが良かったんですかねぇ。
何にしても早くいただけるのはありがたい限りです。

さて、これでいくら戻ってきたか・・・

補助金     250,000円
重量税還付金  21,000円
自賠責還付金   6,470円
廃車売却     60,000円
―――――――――――
計        337,470円

なかなかの額です^^
でも実はこれを見越してあらかた使ってしまったんですがね(汗
Posted at 2010/05/22 00:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月17日 イイね!

廃車 その3

廃車 その3業者へ持ち込む日がやってきました。

前日の天気予報では曇りだったのに、あいにくの雨です。
雨は降って欲しくはなかったのです。洗車してやろうと思ってたから。

仕方がないので廃車業者の近くのガソリンスタンドでドライブスルー洗車機に通すことにしました。
洗車機の前まで行くとバイトのお兄ちゃんが「すみませーん!」と慌てて走ってきました。洗車機の電源を入れてなかったのです。そりゃーねぇ雨降ってますもんねぇ、こんな日に洗車にくる方が間違ってますよ。

屋根のあるところに退避させ、水をふき取ります。雨降ってるのに。。。
でも決めてたんです。洗車してから持っていくって。

ピカピカになった愛車の写真を撮ります。バイトのお兄ちゃんの視線が痛いです(笑)

なるべくゆっくり運転し、廃車業者の元へ。事務所に入り、コーヒーを飲みながらあれやこれや説明を受け6万円を受け取り終了です。その間、業者さんは一度も車は見てません。まぁ下取りじゃないですしね。

帰り際、しばらく車を眺めていました。もう自分の車ではなくなった車。。。
初めて自分の金で買い、長年付き合った、思い出がたくさんたくさん詰まった車。
自分の拙い運転技術のせいであちこち傷をつけてしまいました。この傷はあの時のだ、あの傷はあそこでぶつけたんだったなぁと思い出す。
何度か命の危険を感じたこともあったけれど、結局は一度たりとも怪我なく自分を運んでくれました。感謝しております。

下取りではなく廃車。なんだか寂しいですね。ポンポンと軽く叩いて別れてきました。

なんだか話が大幅に脱線しましたが話を戻して手続きです。
『自動車リサイクルシステム』というHPで解体状況が確認できます。解体が完了したら運輸支局に解体届けの手続きに行きます。

一時抹消後の解体届けは手数料印紙が必要ありません。補助金申請に必要な登録事項等証明書は1000円必要です。画像は登録事項等証明書を詳細でとると渡される保存記録の方です(現在記録と保存記録の2種類渡されます)。

何でこの書類が必要なのかと言うと、初度登録年月日の「日」ですね。車検証では「年月」までしか分かりませんからね。

見ての通りこの書類、今までのオーナーの住所氏名なんかまでわかります。すごいですよね。
あの車は富山を走ってたのですね。初めて知りました。
前のオーナーは1回目の車検の前にトヨタ車を買い、下取りに出したのでしょうか。

なんだか何を目的に書き始めたのは忘れてしまいましたが(笑、こんな書類があることを知ることができたのは大変有意義でした。

新車の車検証を見て、「初度登録年月」と「登録年月日/交付年月日」の「月」が違っていたらこの証明書をとってみようかと思っていましたが一緒だったので止めました(笑
Posted at 2010/03/18 00:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月17日 イイね!

廃車 その2

廃車 その2「6万円!?」
良くて1万くらいか、せいぜいタダで廃車してくれる位だと思っていたので6万円は驚きました。
もしかて他にも見積もりを取ったら高く売れるかもしれないとは思いましたが、業者の場所が自分にとって都合が良かったことと、業者のメール対応がとてもよかったのでココにお願いすることにしました。

それにしても、ディーラーにお願いしたら2万円とられるのに対して6万円貰えるのは大きな違いだなと。あのとき1週間程空いたおかげで8万得しました。偶然です。

ディーラーにお願いしないとなると何をする必要があるのか把握する必要が出てきます。
知らなかったばっかりにエコカー補助金を受けられなかったら元も子もありません。

ほうほう、なるほど廃車にするには一時抹消登録後、解体届けを出すパターンと一度で永久抹消をする方法とがあるのか。で、その手続きは?うーむなるほど、さほど難しいことではないようだ。補助金申請に必要な書類は?抹消登録後、詳細登録事項等証明書が必要なのか。これなら自分でできそうだ。

早速メールで「車は持ち込みで、手続きも自分でやるので少し査定アップしてくれませんか?」と質問してみましたが断られました(笑)
まぁ、補助金申請の仕方、重量税・自賠責の還付金の受け方など把握してあるので業者に代行してもらっても、どういう工程でどういう書類が貰えるのか分かってるので心のゆとりがありす。勉強したことは無駄ではありません。

そして代行手数料はタダです。タダということは6万円という査定には元よりその代行手数料を引かれた値段なのだろうからプロに頼まない手はないだろうと。

ただし、ちょっと不安がありました。それは今月が3月ということ。
運輸支局が混み合うのはもちろんですが廃車業者も忙しいらしいのです。できれば納車日までに補助金申請の書類を揃えたかったので、一時抹消登録までをお願いすることにしました。

(自分の家から運輸支局までそう遠くない距離だったので、一時抹消を終えておけば解体報告が来たらすぐ自分で全ての手続きを終えることができると思ったので。でも実際はとても早く処理してもらったので最後まで頼んだ方が早かったかもしれません)

業者に愛車を持ち込む日時を伝えます。


つづく
Posted at 2010/03/17 23:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月17日 イイね!

廃車

廃車今日、運輸支局に行ってきました。
(画像は『自動車重量税還付申請書付表1』)

セレナを買おうと思ったきっかけはヤッパリ減税と補助金。

ふるーい中古車に乗ってたわけですが、あちこちガタがきてるとはいえ、まだまだ走れるので買い換える気はさらさらなかったのです。
しかし調べてみると(そんな大げさなもんじゃないけどw)買い換えるなら今かと、このタイミングだと思い決心したのです。

車を買うことは初めてではなかったのですが新車を買うのはこれが初めてです。
今回新車を買うにあたり色々勉強になりました。備忘録として書いておこうかななんて思ってます。

-----------------------------------

ディラーで今乗ってる車はどうするのかと聞かれ「廃車にします」と答えたら
見積書に『廃棄車両処理費用』として21,200円と書かれていました。

その時は13年どころか17年も経ってる車を処分するわけだから
まぁそんなもんだろうと不思議にも思わなかったのですが、私事で次の
商談までに1週間程空けざるを得ない事態になってしまい、その間
見積書を眺めているうちに「この諸費用の各数字はいったいどうゆう内訳なのだろう?
はたしてこの代行手数料は払うに値するような手続き内容なのだろうか?」
と疑問を持つようになりました。

その辺の細かい事柄は今後書くとして今回は廃車の話。
なにげなく「廃車」で検索していたら廃車も買い取ってもらえることを知りました。
恥ずかしい話なのですが自分はそれまで廃車買取業者がいることさえ知らなかったのです。
とりあえず物は試しと見積もりを依頼してみると、なんと「6万円で買い取ります!」と
回答がきました。


つづく
Posted at 2010/03/17 21:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラを偶然見つけ、気づいたらセレナを買っていた・・・ 諸先輩方を見本に少しだけ弄ってみたいと思ってます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLARION 車種別取付ガイド(PDF) 
カテゴリ:お役立ち資料
2010/03/12 21:01:50
 
CLARION 車速信号情報(PDF) 
カテゴリ:お役立ち資料
2010/03/12 21:00:14
 
CLARION 車速信号情報(PDF) 
カテゴリ:お役立ち資料
2010/03/12 20:59:39
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
コンセプトは基本ノーマルで地味に。。。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation