• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

ブレーキランプLED化とDC2エンブレム。

ブレーキランプLED化とDC2エンブレム。 ふと車弄りが復活しバックランプとブレーキランプをLED化してみました。しかし抵抗不足による警告灯はデータ通りやっぱり点きました(^^;
最初はスパイダーも考えていましたが多分テールが狭くて開き切らなかっただろうな(^^;
ついでにインテグラタイプR(DC2)のエンブレム(F、R))も交換してみました。タイプRではないけど一応Rなのでね(笑)

次回はウインカーリレー、ウインカーランプ、ポジションランプ、ナンバー灯を交換します。

各パーツの画像はこちら



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/30 19:34:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

この記事へのコメント

2011年1月30日 20:30
さり気なく、色々とやっていますね♪

今時LEDは常識となってきましたからね。

私も少しずつ…(謎
コメントへの返答
2011年1月31日 19:43
室内はLED化してあったのでやっぱやるなら全部やってみようということで外もやってみました♪

純正でLED使っている車も大分増えましたね。
私も少しずつ…(謎←気になります☆
2011年1月30日 21:53
パーツレビュー見ました~。グッド(上向き矢印)
 眩い光を放しますねぴかぴか(新しい) 私もLEDにしないと時代について行けないっすね冷や汗
コメントへの返答
2011年1月31日 19:46
パーツレビューはまた増えますのでお楽しみに♪
ミルキー号さんも是非LEDを!ただ抵抗不足による球切れの警告灯が点きます(^^;
2011年1月31日 16:25
やっぱりテールLEDは良いですね☆
コメントへの返答
2011年1月31日 19:47
やっぱり球切れの警告灯点いちゃったよ~(泣)
2011年1月31日 19:30
おっ!(*^◯^*)

また、かっこ良くなりましたね!♪( ´▽`)

バックランプ、ぼくも欲しくなりました(^◇^;)
コメントへの返答
2011年1月31日 19:50
さりげなく交換してみました♪
でもブレーキのダブル球だけは元に戻そうかと思ってます(^^;
ブレーキランプの球切れの警告灯が付いてなければLEDはお勧めですよ☆
2011年1月31日 20:08
LED化すると光り方がお洒落になりますね!!

抵抗が不足というのは電気をあまり食わ
ないでバッテリーに優しいのかな?

そのランプの光 今度みしてんね(^^ゞ
コメントへの返答
2011年1月31日 20:27
お洒落プラス、ブレーキを踏んだり離したりするときに光り方がメリハリつきますね♪
LEDはバッテリーに優しいです。でも抵抗不足でブレーキランプの球切れ警告灯が点いてしまうのがちょっと残念です(^^;
今度是非見て下さいね~☆

プロフィール

「私たちの目の前にSONYの製品があるという意味だと初めて知った。CMは1982〜2000年までだったようです🙂」
何シテル?   09/01 22:13
特急北斗86号☆です。 デミオ15MB乗りです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旧エンジンガード撤廃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:12:56
芋煮会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:21:24
晩秋を駆け抜ける汽車旅 <5> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 07:33:33

愛車一覧

ホンダ その他 小熊号 (ホンダ その他)
念願のキャブ最終型スーパーカブ買いました😃
マツダ デミオ 青いMB号 (マツダ デミオ)
2019.7.13納車。 2018年式、走行8500kmの中古車です。 マツダスピードエ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
仕事の関係で1年半で5万キロ走りました。 とにかくお金のかかる車でした(^^;
マツダ デミオ 青いDL号 (マツダ デミオ)
初のマツダ車、そしてクリーンディーゼル。 2015.1.23納車。 画像は2016.6. ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation