• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

やっと見つけた。


携帯で撮った初代の画像。
約6年前になります。
処分しようと思ってた携帯のメモリーカードから見つけました。
当時はみんカラをやってなかったのでショップに展示状態は初のUPです。
1983年式、GT-APEX。走行距離は10万キロくらいだったかな。
何も考えず直ぐ購入を決めてめっちゃ暴走してた頃です(笑)
パッと見前期ですがリトラガーニッシュやマーカーやドアミラー等が後期です。
ホイールはナベさんではなくBR。
内装に関してはダッシュボードとマット以外は後期。
後々元の持ち主にはビックリしましたがね(^^;

リアは後期テール+爆音マフラー(笑)

納車から1ヶ月後くらい。
これは以前載せたことがありますがフォグを外しライト周り、テールを前期に戻してます。
サンルーフ付はマップランプがあったので結構役に立ってたな~。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/17 20:32:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年6月17日 20:44
自分が初めて初代を拝見した時は、
大分手を掛けられた後だったんですね。


前オーナー様はお知り合いだったのでしょうか?
コメントへの返答
2013年6月19日 8:56
多分トモさんと初めてお会いしたのは買ってから1年以上経ってからだったという記憶があります。
その時にはほぼ前期に戻っていたと思います。

今年の初め黒銀を買わなかったショップです(^^;
2013年6月17日 23:21
自分のハチロクのときって、現車確認行ってないんですよね(^^;)
現車確認は両親が行きましたが、買う話も聞くも何もある日突然、家族でご飯食べに行った帰りにトレノのところに連れて行かれて、いきなりキーを渡されて「アレ乗って帰れ」って言われましたし(笑)

元々の持ち主って確か某所のでしたよね??
コメントへの返答
2013年6月19日 9:05
何と現車確認行ってなかったんですか!
それは初耳でした(^^;
何だか漫画というか小説みたいな話ですね。
何の前触れもなく連れて行かれて「アレ乗って帰れ」って言われたらその日の夜は眠れなそうです(笑)
「アレ乗って帰れ」・・・文太が言いそうな台詞(^^)

そうそう年始T氏と行ったショップです。
2013年6月17日 23:43
こんばんは!
北斗さんの初代86の画像を拝見して、
初めて北斗さんにお会いした、ヒーローしのいでの事柄を思い出しました^^
何年前でしたかね。
宇都宮の激安過ぎるスーパーや餃子屋さんにも行きましたよね!
あの頃は、けんさんとも久し振りにお会いしたという時期で、まだ二回目の対面だったんですよ。今では考えられませんが。
そう考えると懐かしいです。ですので、よく覚えております。
お話が盛り上がり、その後いろいろオフ会などさまざまな面で良くしていただきました。感謝の念が沸き起こります。

やはりハチロクはいいですね。元92ユーザーからしてもいいなと思わせる佇まいがあります。駆動輪の差以外の要素で。
一度は所有してみたいクルマの一つです^^

コメントへの返答
2013年6月19日 9:19
おはようございます!
わるさんと初めてお会いしたのヒーローしのいであったことすっかり忘れていました(^^;
でも画像はしっかり残っています。
確か3~4年は経っているかと思います。
あ~30円コーラのスーパーですね(^^)
あそこは未だにフレーム付のワイパーが380円で買うことが出来ます。
餃子屋さんですがラーメンがメニューにあるのはあそこだけですよ(笑)
あの当時はけんさんと2回目の対面でしたか。
もっとお会いしていると思ってました。
最近定例会はご無沙汰ですがわるさんとけんさんとはどちらかというと都内でお会いしていることが多いですよね(^^)

以前のトルネオは快適で扱いやすかったですが何か物足りなさを感じていました。
やっぱり自分はハチロクじゃないとダメなんだと。
わるさんも是非ハチロクご検討を(^^)

2013年6月18日 2:31
こんばんわ☆

画像見つかって良かったです♪
私は相棒を見た途端に『ビビビッ!』で、すぐ妄想に入り『一緒に家に帰ろう♪』と何故か悲劇のヒロイン状態でした(苦笑)
暫しの後、主人と友達の声で『見ただけで決めるのはヤバイだろ~』でした(笑)
後期テール渋いですね♪
コメントへの返答
2013年6月19日 9:29
おはようございます!

いや~危うくメモリーカードごと廃棄処分するところでしたよ~(^^;他にも懐かしい画像が見つかりましたがブログネタになるほどではないので(汗)
それめっちゃ分かりますよ♪自分も今のハチロク見に行った時そうでしたから☆でも試乗したにもかかわらず後々大変でしたが(笑)
後期テールは今も大切に保管してあります(^^)
2013年6月18日 4:26
俺のトレノとの出会いは榛名ツーリングの時です
その時にパンダトレノが3台いましたが、興味があったのは購入した車でした。
1年後にまた榛名でツーリングが有りその時タイミングよくオーナーと話が出来、売りに出してると耳にし・・・・現在に至ります^^;
俺はトレノが俺の所に来る運命であった事を感じ、また死んだ親父の形見と思い大事にして行こうと思います。
北斗さんも可愛い子は忘れる事が出来ないくらい手がかかりますので大事にしてください^^;
コメントへの返答
2013年6月19日 9:44
先日トレノのお話は聞かせてもらいましたが詳しい経緯はそうだったんですね。
所有期間に関してはお聞きしてませんでしたがまだ1年経っていなかったんですね!
愛車紹介の画像を拝見すると変更になっている部分がよくわかります♪
運命ってありますよね。亡くなられたお父様の形見と思い大事にしてあげて下さい。
ウチのは色々と大変ですが我が子のように大切にしていきたいです。
お金を貯めて機関部分を中心にやっていきます。
2013年6月19日 22:44
発掘されて良かったですね~♪
気持ちは痛い程、良く解ります(笑)

其々の愛機に想いと歴史ありですね!

完成、お待ちしております^^
(愛機も細かい部分は未だありますしm)
コメントへの返答
2013年6月20日 20:06
とうふ店仕様の画像はかなり撮影したんですが初期状態が見つからなかったんです。以前使っていた携帯をそのまま処分しないで良かったです♪

初代の乗った期間は短かったですが思い出は山ほど詰まっています(^^)
近日改良の為一時入院します。

プロフィール

「@モーリス☆ZWG さん やはり155分は長いですよね😅私はもう少し客が減ってから行きます🎥」
何シテル?   08/07 20:53
特急北斗86号☆です。 デミオ15MB乗りです。 宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧エンジンガード撤廃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 09:12:56
芋煮会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 07:21:24
晩秋を駆け抜ける汽車旅 <5> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 07:33:33

愛車一覧

ホンダ その他 小熊号 (ホンダ その他)
念願のキャブ最終型スーパーカブ買いました😃
マツダ デミオ 青いMB号 (マツダ デミオ)
2019.7.13納車。 2018年式、走行8500kmの中古車です。 マツダスピードエ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
仕事の関係で1年半で5万キロ走りました。 とにかくお金のかかる車でした(^^;
マツダ デミオ 青いDL号 (マツダ デミオ)
初のマツダ車、そしてクリーンディーゼル。 2015.1.23納車。 画像は2016.6. ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation