• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月04日

坂は良かったんだけど、危うかった壁|〃´△`)-3ハゥー

坂は良かったんだけど、危うかった壁|〃´△`)-3ハゥー

















除雪されたのか、車が何台か通ったのか分かりませんが、今日は楽勝でしたww




にゃんぱす?w

坂道は楽勝でしたが・・・帰りの途中で大惨事を引き起こしかけました・・・

こちらの雪は水分を多量に含んだ雪が積もるので・・・軽く滑ります・・・

後輪が轍に入ってしまったんでしょうか・・・

いきなり車体が右にスライド・・・対向車も来るし・・・
マジヤバです。。。

雪道に慣れていない人だったら、恐怖でブレーキを踏むんでしょうね・・・きっと・・・

そうしたら・・・あっという間に大惨事ですねぇ・・・

カウンターステアとアクセル&シフト操作で大惨事は回避しました。。。
45度近くまで車体が滑りましたね壁|〃´△`)-3ハゥー

直ドリをかましてしまいまいたとさ・・・気をつけねば・・・

後続車両と対向車両の方にはご迷惑をお掛けしましたペコリ(o_ _)o))


そうそう、僕の営業車が多分近々の予定で買い替えになりますが・・・
4WD車両では無さそうです。まぁ、市内だから十分なんだけどwww

以前にもブログに書いたと思うけど・・・
前に僕の営業車が買い替えになる時に、4WD車両で申請を上げたのですが・・・

「北海道ですら4WDの営業車が無いのに、何で鳥取県程度で4WDが必要なんだ!」

と、東京本社から文句を付けられました。。。

何故、4WDの営業車が必要なのか?って話なんですが・・・

雪にだって違いはあるんだよwwwwww
水分を多く含むのか、あまり含まないのかで大きく違います。

勿論、走りにだって影響を及ぼすんですからww
こっちの雪は水分が多くベチャっとした重たい雪なのでよく滑るwww

当時の上司が、雪の違いで4WDが必要なんだと説得して4WD車両が導入されました。

ま、アルトだったんだけどね(゚∀゚)

とりあえず、今は4WDの営業車は2台うちの営業所にあります。

1台は大山方面の担当者、もう1台は山側地域の担当者に振り分けられています。

ぶっちゃけ・・・4WD車両で申請を上司に進言した理由・・・

大山のとある場所で僕が遭難して6時間くらいその場から
脱出できなかったからなんですけどねぇ~wwwwwwwww
(無論、遊びではなく仕事で遭難したんだよ!!)

その場所・・・4WDの営業車で行ったら・・・軽く脱出できたんだよね~www

て事で・・・4WDは最強だけど、滑ったら駆動方式は関係ありません(゚∀゚)
回避できるか出来ないかは、慣れと腕と度胸です(本当か?ww

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/04 22:37:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2014年2月4日 23:54
はじめまして!

見事な立て直しお見事でした。

やはり北海道・東北・北陸・長野には4WD欲しいですよね。
うちの会社は私が営業車を決めることが出来た時に入れ換え時に4WDを大量投入しましたよ。
会社には多少のコストアップでも事故が起きてからの損失と比べたら価値があると予算を強奪して(笑)
まぁ、滑ったら同じなんですけど。
コメントへの返答
2014年2月5日 21:05
はじめまして~

気合で乗り切りましたwww

4WDは必要ですよね!!
その辺りを雪道を走った事の無い人が
決めるんですから・・・
事故だと車の損失も有りますけど
会社のイメージとかも関わりますから
その辺りを理解して欲しいですね~

確かに、滑ったら一緒ですww
2014年2月5日 3:04
同じ雪でも全く違うんです
都会の人には、それが分からんのです




え、わっしー?
分かるわけ無いじゃないですか`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!
前エボで雪道走ってて、コーナーで勝手にドリフトしだした時は、めっちゃ焦りましたwwwwww
コメントへの返答
2014年2月5日 21:07
まぁ、鳥取県とかだとPM2.5とか
怪しい物も含んでそうですがwww


大丈夫です!!
僕も分かりませんから!!(ぇぇ

僕の場合は自前でドリフトしてましたよww
あ、もちエボの時ですけど(゚∀゚)
2014年2月5日 8:07
今シーズンは雪が少ないです。

まだ、2回しか雪道走ってませんwww

車重のお陰でFR走行しかしてない。

蒜山は悲惨なことになってるそうですが。
コメントへの返答
2014年2月5日 21:08
ユメタマさんところは今年は少ないですか~

運転は楽だけどスタッドレスが・・・
勿体無い・・・?ww

蒜山はヤバそうですね~
フォルティスでは怖くて行けないwww
2014年2月5日 15:38
ケツ振ってるね。ヽ(・∀・)ノ私もふりまくり

東京のもん、呼び出して、同じ目に遭わせたら、全車4WDになるかも。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2014年2月5日 21:11
お尻フリフリですwww

強制的に同じ目に遭わせてやりますか~
そして衝突まで再現・・・(マテ
2014年2月5日 15:44
恐怖体験をされたようでw
鳥取の雪も年によっては舐めてかかれないですね(^q^)
コメントへの返答
2014年2月5日 21:12
あ、滑る!!と分かったので
まだマシでしたかねぇ・・・

雪は侮る無かれですね!!
2014年2月5日 21:16
会社に4WDの必要性を訴えるなら、勤務中の事故による労災が一番かと思います。
労基署はうるさいし、面倒ですからね。人事・労務担当からしたら…(汗)

4WD導入実現を祈ってます。
コメントへの返答
2014年2月5日 21:49
一番はそれですねw
ただ・・・労基は会社的に
別の意味でヤバかったりしますwwwww

2014年2月6日 15:07
こんにちは!

雪がない地域で (^_^;)

たぶん、私は焦ります、4WDに乗ってる自体 解らんし・・
FFの方が好きですね、リア流す技が解りませんので??
コメントへの返答
2014年2月6日 21:43
こんばんわ~

雪が無い地域っていいですよね~ww

雪道を走らない人にとっては
雪道って恐怖以外の何者でも
ありませんよね><

プロフィール

「お盆も帰ります、車乗りますやれます自分!まだ行けます!!」
何シテル?   08/07 20:54
元エボⅥ乗りです (再販しないかなww 多忙な時期は放置になるかも知れませんが よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o)) 軽トラで峠を攻める...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェルカムライト・・・片側だけw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 18:42:40
往復1290キロ!ほうとうオフの旅!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 15:03:01
オートメッセ2013がんばったおねーたん画像ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 17:47:06

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018年7月8日納車されました。 レッドダイヤモンドのパノラマサンルーフ付き。車両検知 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
過去所有のランエボⅥです。 大きな故障も少なく、全開走行を繰り返しても 燃費が8ℓを下 ...
三菱 ギャランフォルティス レイたん乗ってます (三菱 ギャランフォルティス)
何仕様にしようか迷い中で~すww 若干プチ痛車仕様になりつつあります(笑) ツンデレ ...
トヨタ スペイド 姉スペイド号 (トヨタ スペイド)
勝手に姉車をうpですwwww 完全ドノーマル仕様です。 三菱車からトヨタ車へ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation