• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月09日

近況報告.2

アカマホ、生きてます!

近況報告ブログです。

■6月9日木曜日。
森美術館でフレンチウィンドウ展、近代美術館でパウル・クレー展を観てきた。


フレンチウィンドウ展
面白い作品もちょこちょことありましたが、全体のクオリティはそんなに高くない気がしました。
六ヒルが出来たばかりの頃の森美術館の美術展は、
キュレーターさんのチョイスも、もっともっとセンスが良かった気がします。
最近のダメさ加減は、いったいどうしたことか。

パウル・クレー展
とにかく見るべし、な美術展でした。
細かい説明いりません。オシャレすぎてきゅんきゅん来ます。
7/31までですよ!!


■6月11日土曜日。
船橋第一教習所にて、AT限定解除教習のみきわめ(卒業)検定。

ドッキドキで受けた卒検、
それまでの実地では一度もミスったことがなかった「踏切」で、
緊張のあまり、痛恨の3回エンスト&後退。

まじでこれは・・・だめかもしんない・・・! ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

その後はなんとか最後までノーミスでしたが、
しかし合否は微妙なとこ。

同日に同じくAT解除、同乗して私の次に検定を受けた女性も、
エンストこそしてませんでしたが、「坂道発進」で
3回、かなりの距離をバックしてました。

試験後、2人で「あそこまでミスったらもうだめだよね・・・」的な空気でいたのですが

なんと2人共合格でした!
自分でもビックリの、奇跡の1発合格です!

AT限定解除にかかる費用として10万円を見ていましたが、
結果として、入所時で支払った44,200円と、
免許センターでの書き換え用印紙代1,700円、
計45,900円でした!

(^◇^)わーーーーーーーい!!


■6月17日金曜日。
幕張の免許センターにて、免許書き換え。


今回は、今持ってる免許の裏にAT限定を解除した旨の判を押されるだけですが、
来年の更新時には、晴れて「AT限定」の文字が無い免許になります!

あと余談ですが、東北・関東大震災の影響で、
幕張の免許センターの地盤沈下・液状化が、かなりひどくて驚きました。
センターの建物が、地面から20cm近く浮き上がってるトコがあったり、
駐車場にでっかい泥水たまりが出来てたり。


■6月29日金曜日。
AT限定解除代が思いの外安く上がったので、
余剰金で、父親と折半してNikon製のデジタル一眼レフカメラを買う。


一応建前としては、「父の日のプレゼント」。
しかし、今現在このデジイチをいじりまくってるのは私です<(^ω^)

父親から、カメラコレクションを何台か見せてもらいました。
すべて、完全アンティーク化してるものばかり。
なんとも言えない雰囲気です。

経年劣化がひどくてボロ過ぎたり、
対応のフィルムを探さないと使えなかったり、
保存状態が悪くてカビが生えたりしていましたが。
中には古~いライカも!


ある程度遊べるようにと、ダブルズームレンズキットを買ったのですが、
そっちのレンズに辿りつくまで、まだまだ時間がかかりそう(私が)。

18-55の標準レンズでも
マニュアル設定で絞りを変えてみたり
シャッター速度を変えてみたり、ホワイトバランスいじってみたり、
フィルターレンズ使ってみたり・・・。

おもしろすぎる!一眼レフ!
こんな色が!こんな質感が!こんなボケが!
全部に感動。
まだまだ序の口なんですけどね!

今はまだ、わざとハイキーにするのが精一杯だけど、
いつか雑多で身近で、どこか淋しげで懐かしい、
W.エグルストンの、あの超絶に美しい色調のような写真が
撮れるようになりたいなぁ!




■6月30日木曜日
熱中症で病院へ。


3日ほど前アタリから、前頭葉のぼーっとした痛みが治らないので、
もしや脳溢血!?などと心配になって病院へ行ったら、
熱中症だから、水飲んで無理せずエアコンつけて休んでくださいと言われた。

昼間は35度以上、夜は30度以上の我が家の室温の中にいて、
ほとんど汗をかかずに生活できていたので、
「ついに自分もここまで進化を遂げたか!」などと考えていたのだけど、
単純に、水分不足だったみたいです。
バイトがある日はエアコンが利いてる場所で仕事してるから、
まさか熱中症になるとは思っていませんでした。
ブログ一覧 | 買ったモノの話 | 日記
Posted at 2011/07/09 23:58:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

禍い転じて福となる
アンバーシャダイさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

日産救済策
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年7月10日 3:34
暑中お見舞い申しあげます。
熱中症に気をつけられてください。

ミッション車の運転に慣れると、楽しみです。その次は、フィルムカメラに挑戦してみてください。
コメントへの返答
2011年7月12日 22:23
これから出会う古くて素敵な車全てに、運転できる可能性があると思うと、もうワックワクですよ~!!!!
2011年7月10日 11:42
酷暑お見舞い申し上げます。
クーラーつけた部屋でも熱中症・・ありですよ~(^^;
普通の水では出て行くだけなのでアカンって知ってた?
ミネラル豊富なお茶やらスポーツドリンクが必要、塩分もね。。
気をつけてくださいませー(^^)

お、それと、限定解除~~おめでとーー(^^)

ギアが入りにくいときに「ダブルクラッチ」は普通に踏むけど
ワインディングロードのコーナーを減速最小限におさえる為に
「ヒール&トゥ」なんて、あぶない、あぶない・・(笑)
最近の車はそんな技術いらんらしいけど・・w

私の知ってる人で、ヒール&トゥの使い手がいますが・・
「野獣死すべし」の伊達邦彦さんと、「汚れた英雄」の北野晶夫さん。
あ、それと・・マッハGoGoGoの、三船剛さんです。www

交通安全週間なんとか切り抜けて・・
カーライフ頑張ろーーー
コメントへの返答
2011年7月13日 1:31
ホント、酷暑ですよね。。。
去年も相当暑かったけど、すでに去年以上なイキオイです。

なぜなら、去年もエアコンがきかないマイMiniに乗って炎天下渋滞にハマっても、一度も熱中症にならなかった私が、今年はあっさり、熱中症になってしまいましたから。

今年はほんとに、意識して水分と塩分を取らないとキケンかもしれないです。。。
2011年7月10日 19:26
今日は御疲れ様でした。
AT限定解除おめでとうございます。

Nikonは、父親へのプレゼントでしたか??
てっきり、自分へのご褒美かと??
カメラは楽しいですよね。
ベストショットを楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年7月13日 1:32
一応、父親へのプレゼントですよ!
まだ私の手元にありますけどw

データ移すのがめんどくさ~~い・・・。

SDカードだけ別で買おうかなぁ。
2011年7月11日 11:43
お久しぶりです。
ワーゲンウエダも3月にEOS KISS X4買いました!!
一眼
オモロイわぁ~!!
では、今年の末ぐらいは有明会参加予定!!
コメントへの返答
2011年7月13日 1:36
夏の有明会はヤバいです。
暑すぎて・・・。w


それでも集まる変態さんたちなんですけどね!

今年末は開催場所が変わるかもよ!?
まぁあの辺り近辺だと思うけどw
2011年7月16日 16:12
お父様カメラお好きですか、

私の父も好きでした、
(すでに他界・・・もう25年ほど前です)

私は父の死後、カメラ始めたので、父とカメラのコトでハナシたコトありません・・・、

どうぞ仲良く・・・。


ニコンですと、古いカメラのお持ちのレンズあれば、

使えるモノもあるカモしれません、

お試しください。
(露出の連動とかしないようですが、スミマセン、ニコン愛用家でないので詳しくは・・・)
コメントへの返答
2011年8月12日 22:13
そうなんです。

基本はモノクロ写真で、子供を中心に撮っていました。
家には現像機もありましたよ。
パネル張りされた写真もいっぱい。

昔はグループ展みたいなのもやってた記憶があります。

昔のレンズもありましたけど、デジカメのレンズとちがって、銀塩のレンズなので、使えるのはフィルターだけでした~^^;

でも今は、暑すぎて外に写真を撮りにいけないです。。。ふー^^;

プロフィール

「私のイラストがTVに・・・! http://cvw.jp/b/713973/30598723/
何シテル?   07/15 12:15
赤い魔法瓶、略してアカマホです。 2010年3月5日、ついにローバーのクラシック・ミニのオーナーデビュー!! 金持ちの道楽だと思っていた、遠い対岸の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツボにきた1台(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 02:39:28
消しゴムはんこにハマる!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 01:08:57

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
今はまだ勉強中☆
その他 その他 その他 その他
TOMOS Classic1の白。 マイカーを持つ前に乗ってた原付です。 画像が無かった ...
光岡 レイ 光岡 レイ
私の初めてのマイカー(ウーズレーに似てる?)。 今は父親に譲って、父の名義になってます。 ...
その他 その他 その他 その他
日記用。 車のために買ったものとか、車に関する写真とか。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation