• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

最寄駅近くのお祭り♪

最寄駅近くのお祭り♪ 昨日、仕事帰りに秋葉原に寄ろうかな♪とか思ってましたが、少し残業になり行けませんでした(^^;)
アキバのお店が7時頃には閉まってしまうので、定時キッカリで上がらないと難しいんです・・・(^^;)
で、帰るコールをしたら、最寄駅の近くでお祭りしてるってコトでしたので、行ってきました♪
短い時間しかいられませんでしたが、雰囲気は満喫してきました♪(^^)
咽が渇いたのでラムネを飲みました(^^)
昔はビンのモノで、飲んだらビンは返すコトになってたと思います。
今はスッカリプラスチックですね・・・(^^;)
でも中にビー玉が入ってるので開け方は昔と変わらずです♪
↓長男が初挑戦!バシ!ってなかなか出来ないようです・・・
弟のコトはひっぱたくクセに・・・

久しぶりで美味しかったです(^^)

また祭りは行きたいですね♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/24 07:02:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年7月24日 8:02
やっぱ夏はおま〇〇ですよねぇ~

雰囲気も楽しめて、目の保養(´Д`*)))ハァハァ にもなったのでは♪

ラムネ~~~ビンの方かなんかいいっすよねぇ~

プラスチックだと、飲むたびにビー玉がカランコロンとしかならないもんね
コメントへの返答
2011年7月24日 22:28
夏はイベントが多くて楽しいですね♪
オマケに昨日は涼しかったので言う事なしです(^^)

自分のトコでは無いですが、町内会のお祭りだったので規模は小さかったですが沢山人は来てました♪(^^)
目の保養どころか、子供が迷子にならないようにしたばっかり向いてるので・・・(^^;)

確かに!ビンの中のビー玉のチリリリリ・・・って音は涼しげで風流ですけどね♪(^^)
2011年7月24日 8:18
おはようございます。

好いですねぇ~♪
お祭りってこじんまりしたものが風情が
あって好いと思います(^-^)
ラムネの中に入ってるビー玉が欲しくて
ねぇ~…(懐)
今はスクリュウーキャップなので、中のビー玉
出せるんですよ←やったの?(笑)

コメントへの返答
2011年7月24日 22:34
こんばんは♪(^^)

町内会のお祭りなので大きくは無いんですが、沢山人は来てました♪(^^)

屋台も出てて本格的でしたが、行くのが遅くて焼き物系は全滅でした・・・
ラムネはありましたので、ゲットしました♪

今はビー玉が簡単に取り出せますね(^^;)
取りたくても取れなかった「もどかしさ」が懐かしいです!?(^^;)

もちろん、全部のビー玉を摘出しました(^^)
2011年7月24日 9:49
中身は変わらず美味しいんですがプラスチックよりビンにビー玉のほうが音がより清涼感まして夏って感じがしますよね(^^)
コメントへの返答
2011年7月24日 22:37
やっぱり瓶の方が美味しく感じますね♪
あの音が涼しげでラムネ!ってカンジが強いですね(^^)

キリリと冷えたラムネは格別ですね♪

暑いですが、夏は良いですね(^^)
2011年7月24日 10:18
瓶のラムネは もうないんでしかね?(・ω・;A)アセアセ…

プラスチックのラムネも 瓶の時と同じく 凸凸の部分にビー玉を引っかけて飲むけど 子供達には 難しいみたいΣ(・Д・)ダッ!?

開ける時の一撃で 噴き出したラムネを慌てて飲んで しかも手がベタベタ..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!


遊び心のあるジュースですよね♪ ビー玉は取ったのかな?
コメントへの返答
2011年7月24日 22:43
多分探せば瓶入りのラムネはありそうですね♪(^^)
また、瓶で飲みたくなりますね♪

次男君は飲むのに四苦八苦しました・・・
胸元がラムネでビッチョビチョになってました(^^;)
でも楽しそうでしたけど♪

このペットボトルのラムネには、栓開け機?が付いてますね♪(^^)
長男君にやらせてみましたが、噴出したラムネでベタベタになってましたね♪
あえてやらせてみたら楽しそうでした(^^)

今、こんな飲み物は作れないんでしょうね・・・(^^;)
お手軽にペットボトルで済ませるんでしょう。
車の中でラムネは開けられませんけど!?

ビー玉は全部で5個(ばぁばも来てましたので)摘出しました♪(^^)
2011年7月24日 10:36
お祭りいいですね♪
お祭りで食べる屋台の焼きそばが何故か好きです。
ふつ~に食べると美味しくないんですが(^^;

プラスチック容器になってからラムネのイメージ変わったと思うのは私だけでしょうか?
瓶のときの方が清涼感あったような・・・
コメントへの返答
2011年7月24日 22:53
去年は祭りに行かなかったので、久しぶりで楽しかったです♪(^^)

焼きそばやお好み焼きはその場で食べた方が美味しいですね♪
その場の雰囲気も味にプラスされてるんでしょうね(^^)

ペットボトルになってからお手軽なヤツになってしまった気がしてます(^^;)
瓶の時は店や祭りに行かないと飲めないってカンジでしたけど・・・

瓶の方が清涼感はありましたね♪
風流でもありました(^^)
2011年7月24日 10:41
ビンだからこそラムネは美味しいp(´⌒`q)んですが…

うちも夕方お祭りいってきたいと思います(`∇´ゞ
コメントへの返答
2011年7月24日 22:57
ラムネは瓶で!って思う人が多いんですね♪(^^)
また瓶で飲みたいですね♪
キンキンに冷やしてグビグビっと(^^)

今の季節はアチコチで祭りがやってますね♪
昨日や今日だと涼しいくらいなので良いですね(^^)
暑っい時のカキ氷も良いですけどね♪
2011年7月24日 10:59
こんにちは!

お祭りにラムネ!イイですよね~♪

ツイツイ色々買ってしまいそうです・・・。

我が家の方も昨日、今日でお祭りがありますが、今年はおわずけになりそうです。

かなりの人が集まります。

暑い中の人ごみはどうも・・・(汗)。
コメントへの返答
2011年7月24日 23:01
こんばんは♪(^^)

お祭りには欠かせないですね(^^)
カキ氷、お好み焼き、ラムネ!
あぁぁまた行きたいです(^^;)

また行ける機会があると思いますので、その時に楽しんで下さい♪(^^)

祭りの時はしょうがないですね~(^^;)
ぶつかってフランクフルとやアメリカンドッグのケチャップがベッチョってなると大変ですけど・・・(^^)

ソフトクリームも気をつけないと!(^^;)
2011年7月24日 12:42
こんにちは

夏の思い出には一番ですね!

お祭りワクワクしますね!

最近、お祭り行ってないです。

てか、祭りがないのか?

ラムネ懐かしいけど

プラスチックが時代ですね。

楽しいお祭り、良い1日でしたね!

ラムネのビンに指突っ込んで
取れなくなりそうになりません?
僕だけか・・・w
コメントへの返答
2011年7月24日 23:08
こんばんは♪

夏と言えばコレでしょう(^^)
暑いですけど、夏は楽しいです♪

大きな祭りは家の近くだと無さそうです(^^;)
実家にいた時は、大きな祭りが3個くらいありました♪夏に2個、冬に1個ありましたね(^^)

プラスチックだと風情がない気がします・・・
不便でも瓶が良いですね♪

ラムネのビー玉が欲しくて指を突っ込んだら取れなくなって、家で割ってもらった友達がいました・・・(^^;)
子供の指だと入りますからね~・・・
気をつけなきゃ!って言っても瓶のモノがありませんけど・・・(^^;)
2011年7月24日 15:02
おお!夏満喫ですね!!

あとは、盆おどりですと花火ですね~!!

日本の夏、金鳥の夏です~!
コメントへの返答
2011年7月24日 23:12
独身時代は季節感が無かった?気がしてましたが、今は色々感じられて楽しいですね♪

花火もしたいですね♪(^^)
子供と一緒にやると火を点ける係りになるので、ゆっくり見てられませんけど・・・(^^;)

最近、蚊取り線香を見かけないです・・・
ノーマットにスッカリ取って変わられてます(^^;)

縁側に座って冷え冷えのスイカが食べたいです♪(^^)
2011年7月24日 16:09
ラムネ上手に飲むのもテクニックがありますからね♪

息子ちゃん!X先生(パパ)にやさし~く教えてもらわないと(*´Д`*)タノシーー
コメントへの返答
2011年7月24日 23:15
長男君は上手く飲んでましたが、次男君はビッチャビチャになってました・・・(^^;)

こう飲むの!って教えても、容器をクリっと回すのは何故だろう・・・(^^;)

自分も小さい時は苦手でしたけど♪(^^)

瓶のモノを飲ませてあげたいです(^^)
2011年7月24日 20:00
ラムネは歴史が長いからいろんな世代の人がそれぞれのエピソードを持っていて面白いですね (^w^)
コメントへの返答
2011年7月24日 23:19
ラムネは明治時代に作られたようですね♪
今とどのくらい味が違うんでしょうね(^^)

色んな人がビー玉取りに挑戦したと思いますが、何人が成功したんでしょうね(^^;)

ゴムを外すとすんなり取れるんでしょうね?
やった事は無いですけど(^^;)
2011年7月24日 22:13
お祭りイイですね~゚+。゚(・∀・)゚。+゚

うちのほうでも、再来週あるので、楽しみです(o´・∀・`o)

ラムネ美味しそう(゚¬゚*)
コメントへの返答
2011年7月24日 23:23
お祭りは大人も子供もテンションがすごいですね~(^^)

再来週が楽しみですね♪
お子さんと楽しんで来てください(^^)

ウチは今年は花火大会にも行きたいですが、子供達がどうなのか!?くずられると大変です・・・(^^;)

お祭りに行ったら、ラムネを是非♪(^^)
お子さんも飲めると良いですが、炭酸なので無理しないように♪(^^;)

プロフィール

「車検終了♪ http://cvw.jp/b/714441/34368959/
何シテル?   10/31 14:10
XFV-14です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタジオ・ブライトリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/25 09:26:26
 
BREITLING JAPAN /ブライトリング ジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 12:00:42
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2009年12月納車のハイウェイスターVセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて自分で買った車でした。 土日でガソリン一杯ずつ入れたり、真夜中に洗車したりと色々な ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
メッキのリップスポイラー、アリーナホーン、ダウンサス、などでVIP仕様だったモノを弟から ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
約9年乗りました。 走行距離は2万4千kmでした。 PIAAのフォグランプとカーボン調の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation