• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月10日

蛍鑑賞会♪

蛍鑑賞会♪ 先週末ですが、蛍の鑑賞会に行ってきました♪(^^)
なんと、家から自転車で行ける距離に蛍がいるとは!
自然環境が管理されてる公園ですが、入場料は無料でした♪(^^)
夜の7時頃から見え始めるとの情報を奥さんがキャッチしたので、行ってきました(^^)
蚊に刺されないように虫除けスプレーを抜かりなく施工?して行きました。
現地は結構人が来てました(^^;)
当然ですが真っ暗な中、狭い遊歩道を歩きましたが片側は手摺があるもののもう片方は沼になってます(^^;)
子供(自分も)を落とさないように慎重に歩かないとダメなのに、遊歩道の真ん中で突っ立ってる人たちも多いので一苦労でした・・・(^^;)
蛍が光り始めたのが7時半頃でした。
なんとも言えない幻想的な光ですね♪
緑のLEDみたい!って考えましたが、光が淡いですね(^^)
人工的ではなく、自然の明かり・生命の明かりってカンジでした♪
光の絨毯みたい!って量では無いですが、かなりの量の蛍がいました(^^)
奥さんは光の絨毯を想像してたみたいです(^^;)
私は思った以上に沢山いるな~とカンジました。
キレイな水辺にしかいないと言われる蛍がこんな近くにいるのにビックリしました(^^)
ずっといてくれると良いですね♪
↓暗くて見えにくいですが、飛んでる蛍を撮影できました♪

携帯のカメラで、フラッシュも無いですが・・・(^^;)
↓その後、自分の町内の盆踊り大会へ♪

敷地が狭いので皆が入りきれません・・・
決して規模が大きい訳ではないです(^^;)
飲み物、食べ物全て割高なので、帰りにコンビニでガリガリ君を買って帰りました♪(^^)
何かと充実した週末でした♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/10 09:49:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年8月10日 10:09
蛍いいですね!

札幌にも蛍のいる公園があります。

まだ蛍を見に行った事がないのですが…

今年は行きたいな~。
コメントへの返答
2011年8月10日 10:31
実家にいた時に一度だけ見たコトがありました♪
そこは普通の川でキレイではなかったですが、何故かいました(^^;)

蛍は結構タフやな!と思いました♪

実際に見てみると良いと思います♪
ほのかな光ですが、癒されます(^^)

虫刺されに注意なので虫除けスプレーは必須です♪(^^)
2011年8月10日 10:19
最後はガリガリ君w
コメントへの返答
2011年8月10日 10:34
涼しめの夜でしたが、それでも汗だくになりましたので、帰ってカキ氷をする気力も無かったです・・・(^^;)

祭りの食べ物がホントに高いのでビックリです・・・(^^;)

子供達にはお菓子の詰め合わせを頂きました♪(^^)
2011年8月10日 11:11
いいですね!

夏を満喫してますね♪

σ(・_・)は明後日より満喫できそうです(>艸<*)
コメントへの返答
2011年8月10日 12:09
季節感があって楽しい&珍しいので行って来ました♪

出来るだけ子供達にも色々見せてあげたいので情報収集が欠かせません♪(^^)

私も明後日からです♪
短い夏休みですが、楽しみたいですね(^^)
待ち遠しいです♪
2011年8月10日 11:51
こんにちは

昔は家に蛍が入ってきました。
ってか、そこらじゅう
飛んでいたような・・・
いつの時代の人だよw

盆踊りは夏の風物詩でしたが
うちのまわりじゃー何もありません。
あ、子供が幼稚園時はあったかな?
一回も行かなかったけど・・・。

アイスはガリガリ君で締めですか。
充実した日ですね!

お疲れ様です。(^^;)
コメントへの返答
2011年8月10日 12:14
こんにちは♪(^^)

家が水辺に近かったんでしょうか?(^^)
家に蛍が入ってくる家はそんなに多くないと思います♪

私より遥かに年上の方だったんですね!?
(^^;)

盆踊りも数が少なくなってきてるのかも知れませんね・・・(^^;)
テンション上る機会が少なくなってしまいます(^^;)

汗だくだったので、ガリガリ君でクールダウンしました♪(^^)
一発で涼しくなりますので良いですね(^^)

やっぱり最強のアイスかも知れません♪
2011年8月10日 12:44
子供達も喜んだでしょ?(・∀・)ニヤニヤ

良いイベントですね(o^-')b
コメントへの返答
2011年8月10日 14:25
興奮してましたね~(^^)
初めて見たので不思議だったようですね♪

7月の末から8月の初めの2週間くらいの鑑賞会のようです♪(^^)

来年も行きたいです♪(^^)
2011年8月10日 14:55
千葉ッスよね!


何処だろぉ


千葉は東金の雄蛇ヶ池はよく行ってたけどなぁ




後は色んな海に(笑
コメントへの返答
2011年8月10日 15:38
千葉です♪(^^)
ウチから自転車で行けます。

今年の鑑賞会は終ってしまいましたが、来年もやると思うので是非♪

参考までに↓
http://www.rurubu.com/season/summer/hotaru/detail.aspx?SozaiNo=120004

海も色んな所に行きたいです♪
3年前に富津に行ったきりです・・・(^^;)
2011年8月10日 15:08
こんにちはぁ~。

蛍が沢山飛ぶ時ってマジ、蒸し暑いですよね!
でも、幻想的な世界に惹き込まれますよね♪
好い週末をお過ごしですね(^-^)

コメントへの返答
2011年8月10日 16:05
こんにちは♪(^^)

自転車漕いで行ったので汗だくになりました・・・(^^;)
気温は少し低めでしたが蒸し暑かったのでガリガリ君で冷やしました♪(^^)

蛍の光は幻想的ですね♪
思った以上に光が強かったです(^^)
数も多くて見応えがありました♪
2011年8月10日 23:18
ボクの実家には蛍がいます

昔はよく歌を歌っておびきよせましたが、逃げられるばかりでしたw

盆に帰省すると いるかなぁ
コメントへの返答
2011年8月11日 8:53
おぉぉ♪良いですね(^^)

キレイな川が流れてるんでしょうか?(^^)
だんだんいなくなって来てるので貴重ですね♪

歌でおびき寄せられるんですね!
自分が歌うと半径1kmから虫という虫がいなくなりそうですけど!?(^^;)

そろそろお盆休みですね♪
お気をつけて♪(^^)/
2011年8月10日 23:26


ほっ

ほ~たるこい!

いいですねぇホタルちゃん♡

あのはかなく光るのがカワユイです♪
コメントへの返答
2011年8月11日 8:56
実物って小さいですよね(^^)

図鑑やテレビで見ると結構大きなイメージがありました・・・(^^;)

光り方が柔らかいと言うかほのかにと言うか、人工では難しい光り方なんでしょうね♪

癒されました♪
また来年行って見たいです(^^)
2011年8月11日 9:27
ホタルいいですよねー。

ここ2年位家族で見に行こうと思ってましたが、いつも時季を過ぎてしまって。

ホタルって6月から7月位じゃなかったでしたっけ??

まだ見れるんですか?うらやましいです。
コメントへの返答
2011年8月11日 10:19
光が柔らかくて癒されます♪(^^)
毎年やってるようで、沢山の人が見に来てました(^^)

お子さんは喜ぶと思います♪
が!ウチの場合はスグに飽きてしまったようです・・・(^^;)
蛍が珍しいって分からないのでしょうがないんですけどね(^^;)

鑑賞会は7月から8月にかけての二週間だけのようです(^^)

自分も6月7月のイメージがありました(^^;)
地域によって見頃が違うかも知れませんね♪
鑑賞会に行く場所のhpで確認した方が良いと思います(^^)

プロフィール

「車検終了♪ http://cvw.jp/b/714441/34368959/
何シテル?   10/31 14:10
XFV-14です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタジオ・ブライトリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/25 09:26:26
 
BREITLING JAPAN /ブライトリング ジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 12:00:42
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2009年12月納車のハイウェイスターVセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて自分で買った車でした。 土日でガソリン一杯ずつ入れたり、真夜中に洗車したりと色々な ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
メッキのリップスポイラー、アリーナホーン、ダウンサス、などでVIP仕様だったモノを弟から ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
約9年乗りました。 走行距離は2万4千kmでした。 PIAAのフォグランプとカーボン調の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation