• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

焼き栗・・・失敗!

焼き栗・・・失敗! 焼き栗を作ってみようとチャレンジしましたが、失敗してしまいました・・・(^^;)
”グリル12分渋皮もペロンとむける焼き栗”のレシピを見たんですが、栗を水に漬けておいたのが悪かったのか?火力が弱かったのか?・・・(^^;)
他の方達は成功してるようなので、次回はジックリ取り組んでみたいと思います♪(^^)
12分焼いても中まで火が通ってなくて、半分に割ってさらに焼いたら焦げてしまいました・・・
大きな栗の実だったので、火が通りにくかったのかも知れません(^^;)
ホクホクの焼き栗をどうしても食べたいので、リベンジします!(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/19 11:12:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

信号待ち。
.ξさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年10月19日 11:49
こんにちは♪

おしえていただいたのに私してない。
ごめんなさい。

またくりご飯にして食べちゃいましたぁ(笑)

リベンジのアップ楽しみにしてますぅ(^o^)
コメントへの返答
2012年10月19日 14:24
こんにちは♪(^^)

キレイに焼けないなら普通に剥くか、茹でた方が失敗しないと思います(^^;)

多分、栗が大きすぎたんだと思います(^^;)

栗ご飯美味しいですね~♪
次回はキチンと作れると良いな♪と思います(^^)/
2012年10月19日 12:25
こんにちは~

焼き栗、美味しいですね。

路上でたまに、焼き栗屋が出てると、思わず寄ってしまいます。

栗ご飯なんかも美味しいですね。

次は成功するとイイですね(^_^)ノ
コメントへの返答
2012年10月19日 14:27
こんにちは♪(^^)

たまたま焼き栗のレシピを見つけたら、かなり簡単そうだったので試してみました(^^;)

栗も大きすぎたんでしょうね・・・
もう一度シッカリとレシピを見てリベンジしたいと思います♪(^^)

焼き栗で栗ご飯を作るのも美味しいようです(^^)

また買って来て試してみます♪(^^)/
2012年10月19日 12:38
こんにちは、お邪魔します。

焼き栗残念でしたね(≧∇≦)
京都に焼き栗で有名な林万昌堂があります。
栗の実を見てますとかなり小粒です。
親指の爪くらいでしょうか?
たぶん大きすぎだったと思いますよ。
あと、皮が直に熱源に当たるよう
中華鍋みたいなすり鉢状の鉄板で炭焼きしてます。
コメントへの返答
2012年10月19日 14:33
こんにちは♪(^^)
いらっしゃいませ(^^)/

レシピをみたら簡単そうだったんですけど、見事に失敗してしまいました・・・(^^;)

栗は大きすぎたんでしょうね・・・(^^;)
ホクホクと食べるコトで頭が一杯になってしまって、火が通らないかも・・・とは考えなかったです(^^;)

中までシッカリ火を通すには火力も大事なんですね♪(^^)

栗は今が旬なので、美味しく食べたいですね(^^)/
2012年10月19日 13:00
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

焼き栗って自分で焼けるもんなんですね♪
今更ながら知りましたf^_^;)

次はリベンジでホクホクな焼き栗が食べれたら良いですよね♪(≧▽≦)

売ってる物しか食べた事がないので、ホクホクの焼きたてを食べてみたいです♪
コメントへの返答
2012年10月19日 14:36
こんにちは♪(^^)

レシピを見ると超簡単そうだったので試してみましたが、残念な結果になってしまいました・・・(^^;)

スプーンでほじって食べましたが美味しかったです♪(^^)

次回はキレイに焼いて、一粒丸々をホクホク食べたいです(^^)/

自分も一度売ってるのを食べたコトがありますが、美味しかったですね~♪

あれくらいキレイに焼けると嬉しいですね(^^)/
2012年10月19日 13:00
こういうのは初めては難しいですよね(^◇^;)

次はきっと上手くできますよ♪(o゚▽゚)o

リベンジ頑張って(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2012年10月19日 14:38
栗が大きすぎたのと、火を最強にしなかったのが敗因かも知れません(^^;)

次回は上手く焼けると良いですけど♪(^^)

渋皮までペロっと剥けて、一個丸まるをほおばってみたいです(^^)/

また栗を仕入れてきます♪(^^)
2012年10月19日 15:06
こんにちは。

残念でしたね、焼き栗。
鬼皮が厚いので難しいんですよね!
特に栗が大きいとね(^-^)

上手に焼けると綺麗に皮も剥けるん
やけどねぇ~♪

次回、頑張って下さい!
コメントへの返答
2012年10月19日 17:48
こんにちは♪(^^)

せっかく大き目の栗を買って来たんですが、それが裏目に出しまったようです(^^;)

レシピを見ると、皆さんキレイに剥けてたのでそんなに難しいコトでも無いようですね♪

焦げるかも?と少し火力をセーブしたのが良くなかったです(^^;)

今週末にでも、また買って来てリベンジしたいです♪(^^)

キレイに剥けた焼き栗をホクホク言いながらほおばってみたいです(^^)/
2012年10月19日 17:49
こんばんは

すげー焼き栗大好きですが
自分で焼こうなんて考えたことがありませんでした。
確かに栗が大きいので、時間が違ったのかも
しれませんねー。

なんか次はうまくいきそうですね。
いいなー焼き栗!!!

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年10月19日 22:34
こんばんは♪(^^)

レシピを見たら簡単そうでしたのでやってみましたが、少しずつ違ったようです(^^;)

栗も大きめなモノにしましたが、火が通りきらなかったようです・・・

ネットで焼き栗って検索すると作り方が出てますのでやってみると良いかもです♪(^^)

次は何となく上手く行きそうなカンジです(^^)/

栗はこの時期美味しいですね♪

栗ご飯やスプーンですくって食べるのも良いですね(^^)
2012年10月19日 19:11
こんばんはo(^▽^)o

あ〜っ(~_~;)仕方ないですよ!!

次回はきっと旨く焼けますように\(^o^)/
コメントへの返答
2012年10月19日 22:38
こんばんは♪(^^)

レシピが簡単そうに書いてあったんですが、微妙に間違ったようです(^^;)

次回は普通のサイズの栗で試して見ます♪(^^)

キレイに剥いてホクホクと食べたいです(^^)/
2012年10月19日 19:31
焼き栗良いですね!栗ご飯食べたいなぁ(≧∇≦)
今が旬ですもんね!
コメントへの返答
2012年10月19日 22:40
この季節はやっぱり栗ですね~♪(^^)

皮を剥くのが大変なので、栗ご飯のリクエストが出しにくいです(^^;)

焼き栗にすると渋皮もペロっと剥けるようなので、練習してみます♪(^^)/
2012年10月19日 20:09
こんばんは!

焼き栗自宅で出来るんですね!?

最近食べていませんが・・・(涙)。

たまにうまく剥けなくてボロボロになってしまう時がありますが。

旬モノイイですよね(^.^)。

食べ過ぎ注意ですが(汗)。
コメントへの返答
2012年10月19日 22:44
こんばんは♪(^^)

自分もレシピを調べるまで、家で焼けると思わなかったです(^^;)

グリルやフライパンで手軽に焼けるようですね♪(^^)/

イメージとしては天津甘栗みたいにポロっと実が取れるのかと思ってました(^^;)
上手く焼けると皮は簡単に剥けるようです♪

食欲の秋なので、アレもコレもと食べ過ぎてしまいますね・・・

この季節も美味しいモノが多いのでセーブ出来ません♪(^^)/

プロフィール

「車検終了♪ http://cvw.jp/b/714441/34368959/
何シテル?   10/31 14:10
XFV-14です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタジオ・ブライトリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/25 09:26:26
 
BREITLING JAPAN /ブライトリング ジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 12:00:42
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2009年12月納車のハイウェイスターVセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて自分で買った車でした。 土日でガソリン一杯ずつ入れたり、真夜中に洗車したりと色々な ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
メッキのリップスポイラー、アリーナホーン、ダウンサス、などでVIP仕様だったモノを弟から ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
約9年乗りました。 走行距離は2万4千kmでした。 PIAAのフォグランプとカーボン調の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation