• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STR-ingの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2019年9月29日

ナンバー位置の調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正状態のナンバー位置が非常に低い印象をうけます。
納車時に一目見たとき、けっこう気になった部分の1つでした。
2
みんカラ内を徘徊させて頂いて、こんな物が有ることを知りましたので、購入してみました。
前車の時に、角度を付けると色々面倒なことが有ったので、角度が付かないこれならまぁ問題ないかな?
3
取付をはじめます。
てか、そもそも取説すら無かったです。

これくらいなら、取説は要らないでしょ?的な物なのでしょうか...

とりあえず、ワッシャが2枚と皿ネジが付属していたので、ワッシャを挟みプレートを固定しました。
4
続いて外したナンバープレートを付けていきます。

まぁ、予想していましたが、ネジを締めるとボディにネジが刺さります。
純正のネジだと長すぎで、スペーサーを挟まないとダメで、これだとけっこう前に出ちゃいました。
5
取付位置、上から2つ目の穴で固定した時の位置。
6
一番上に固定したときの位置。
この位置が個人的に良い感じですね。

ただ、写真では数字を潰してますが、ナンバープレートは自光式にしておりまして、プレートからの配線が若干引っ張り気味でしたので、この位置はあきらめて一つ下で固定しました。
7
前車で使っていたボルトキャップ(ボルトカバー?)が余っていたのですが、自光式の文字って少し太いのですね...
キャップが数字のフチに当たってしまうため、短いネジを探すついでに新しい物を購入してきました。
こういう物はバイク部品店とかがとても便利ですね。
8
ネジは、M6×15を選択。
これで取り付けて写真の通り。
ナンバーとプレート間にはスペーサー無しです。
ボルトだけでギリギリ狙うなら、12がちょうど良いのかな...
キャップを付けてるので、これくらい。

後は、風圧とかでボディに触ったりしないことを願います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Fグリルステッカー貼り付け

難易度:

エンブレム交換

難易度:

WRX S4 前期 STIエンブレム取り付けキット フロントグリル

難易度:

サイドガーニッシュ加工、取り付け

難易度: ★★

エンブレム塗装(ラバー塗装…からの方針転換)

難易度:

S208風 フロントグリル レッドライン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さすが連休、もう普通に運転するのも一苦労。ギリ突破じゃなくて普通に信号無視3台、直線で意味不明の減速→徐行→右折開始からの指示器2台!
信号無視はトラックもいたから超危険!減速車は2台とも練馬。道わからんのはわかるけど、曲がる前に指示器出して欲しい!皆、巻込まれないように注意!」
何シテル?   08/11 21:05
STRです。今の愛車はS4ですが、ページ名は色々の思い出もあるので「レガシィ」のままです。 かなり間が開いてしまいましたが、またいろいろといじって遊んでいきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクのデッドスペースに棚作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:16:22
トヨタ(純正) 拡散ウォッシャーノズル 85381-B1110(-1°) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 06:51:48
静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:29:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
最近のガソリン価格の高騰を受けたのもあり、通勤用兼私の遊び用車としてレギュラー仕様の軽を ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年、ガソリンの価格高騰で通勤用から、休日や遠出する場合のクルーズ用?として乗って ...
その他 自転車 その他 自転車
今メインで乗ってるフレームになります。 これでフレーム購入は打ち止めにしようと思います。 ...
その他 コラテック DOLOMITI (その他 コラテック)
私の2台目の自転車。 ロードバイクにハマるきっかけの1台です。 今ではメインから格下げ? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation