• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STR-ingの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2021年8月12日

サンシェード購入と交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/714883/album/1150670/
1
最近の天気、日差しが強くてヤバいですね。
通勤でも車を使用しているので、日中は駐車場に置きっぱなし。
天日にさらされ続けていることも有り、日中はダッシュボード表面がヤバいことになっています。
一応、フロントは付けていましたが、車を東西に向けて停めているので、南からの陽ざし対策も兼ねて、新調しました。
2
前の車(BL5)でも同じ感じで停めてましたけど、ダッシュボードが熱くなるとだんだん表面がベタベタするように。
最後の方は結構ヒビ割れが出てましたね。
恐らく、紫外線と熱での劣化なのでしょう。
写真のは、今まで使用してきたサンシェード。
これも熱でやられてきた?のか、シルバー面の表面がツヤツヤ気味。
いろんな所への影響も出てきたので、買い替えになります。
3
いろんなところへの影響。
シルバー面が擦れたところが色移りしてしまいます。
ルームミラー裏や、ドラレコ等いろんなところがシルバーになってます。
写真は、光のハイライトとかじゃないですよ。
一応、シリコンオフとかである程度落とせるので良いですが、少し残ったりするんですよね...これ。
4
気を取り直して試しに取り付け。
サイドのサンシェードもフロントと同様にバネ枠で広がるような物。
取り付けは窓の枠に引っ掛ける(はめ込む?)だけでもある程度大丈夫ですが、枠の外側とかは、こんな感じで窓との隙間に差し込むことで先端のガラス部分も塞ぐことができます。
助手席側は遠いので、ちょっと手間ではありますね。
5
取付けるとこんな感じで、全面覆うことができました。
これなら、ダッシュボードも結構な範囲で陽ざしを抑えることができますね。
6
フロントも同じ感じで、広げてバネ枠をガラスとダッシュボードの間に差し込む感じ。
上はバイザーで押さえて固定です。
サイズは、今まで使っていたのよりも気持ち一回り大きかったので最初は違和感感じましたが、ガラス面に対してピッタリというくらいのサイズです。
ミラー部分はマジックで引っ掛けるようになっていますが、狭くて手間なので普段は固定してません。
7
フロント用のサンシェードの内側、下側(先端?)によくわからないクッション?が付いています。
助手席側のダッシュ上にETCのセンサーが有るのですが、このクッションが引っかかる感じだったので、中身を抜いてしまいました。
中はただのスポンジ。
クッション部分が袋みたいになっていて、少し押してあげれば簡単に、中身を抜くことができました。
8
袋のほうは、サイズが一回り小さいです。
できるかな?と思ったけど、やっぱり無理でしたね。
ハンドルカバーとしては、使えなかったです。
細かい話ですが、この袋、マジックテープが内側に付いていて、口を閉じるのにちょっと手間がかかるのが難点でしょうか。
物は全然悪くは無いんだけど、ハンドルカバーとして使えるサンシェードを出しているのですから、この袋も同じようにしてくれたら評価最高だったと思いますよ。
これをやって、最後にちょっと残念と思ってしまったよ。

以上
フォトアルバムの写真
一応今までのサンシェード(の袋) ハンドルカバー ...
STIのサンシェードは内側が黒で小さくSTIの文 ...
説明書。 取付けについては、私が言うよりわかりや ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 一回目

難易度:

AZ FCR-062 燃料添加剤 投入

難易度:

フロントリップスポイラー取り付け(取り付け編)

難易度:

EXナビ更新

難易度:

AXC クイックカーサンシェード L [ AXL-658 ]

難易度:

フロントリップスポイラー取り付け(準備編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さすが連休、もう普通に運転するのも一苦労。ギリ突破じゃなくて普通に信号無視3台、直線で意味不明の減速→徐行→右折開始からの指示器2台!
信号無視はトラックもいたから超危険!減速車は2台とも練馬。道わからんのはわかるけど、曲がる前に指示器出して欲しい!皆、巻込まれないように注意!」
何シテル?   08/11 21:05
STRです。今の愛車はS4ですが、ページ名は色々の思い出もあるので「レガシィ」のままです。 かなり間が開いてしまいましたが、またいろいろといじって遊んでいきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクのデッドスペースに棚作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:16:22
トヨタ(純正) 拡散ウォッシャーノズル 85381-B1110(-1°) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 06:51:48
静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:29:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
最近のガソリン価格の高騰を受けたのもあり、通勤用兼私の遊び用車としてレギュラー仕様の軽を ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年、ガソリンの価格高騰で通勤用から、休日や遠出する場合のクルーズ用?として乗って ...
その他 自転車 その他 自転車
今メインで乗ってるフレームになります。 これでフレーム購入は打ち止めにしようと思います。 ...
その他 コラテック DOLOMITI (その他 コラテック)
私の2台目の自転車。 ロードバイクにハマるきっかけの1台です。 今ではメインから格下げ? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation