• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STR-ingの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2016年4月23日

バンパーのキズ防止、になるかな?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お店散策中に発見。
バンパー等に付ける傷防止用の商品です。

シート状の物は良く見ますが、新しい形状の保護具。
形が少し気になり購入してみました。
2
商品の写真には、バンパーの前の方に貼り付けられていましたが、
いろいろ取り付け位置をみてて、最終的にこの位置にしました。

固定は既に貼り付けられた両面テープでボディに貼り付けるだけ。
バンパーを清掃、脱脂して貼り付けます。

商品はゴム系な材料なので少しの湾曲は大丈夫でした。
曲面も大丈夫とのことですが、それでもバンパー角みたいにRがキツイ所(写真、フォグの下等)だと曲がりはしますがオススメできないかもです。
3
やわらか素材となっていますが、コシがあるって言うのか、元に戻る力が強く、貼り付けても気付いたら剥がれてルような心配があります。
Rがキツイところに貼り付ける場合は、ドライヤー等で暖める必要が有りそうですね、私はやりませんでしたが・・・

この位置なら、ほぼ直線なので問題無く貼り付けられました。
4
バンパー正面じゃないので、バンパー保護には足りてない気がします。
それでも、路肩の草避けには少しは効果あることを期待します。

見た目、ちょっとカナードっぽいので、なんちゃってエアロって感じが強いですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバークッション交換

難易度:

■トランクリッドロック故障修理

難易度:

ミッションアンダーカバー補修(171419km)

難易度:

カウルトップのモール&カバー交換+フロントワイパーブレード交換

難易度:

トランクリッド補強

難易度:

トランクウェザーストリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さすが連休、もう普通に運転するのも一苦労。ギリ突破じゃなくて普通に信号無視3台、直線で意味不明の減速→徐行→右折開始からの指示器2台!
信号無視はトラックもいたから超危険!減速車は2台とも練馬。道わからんのはわかるけど、曲がる前に指示器出して欲しい!皆、巻込まれないように注意!」
何シテル?   08/11 21:05
STRです。今の愛車はS4ですが、ページ名は色々の思い出もあるので「レガシィ」のままです。 かなり間が開いてしまいましたが、またいろいろといじって遊んでいきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクのデッドスペースに棚作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:16:22
トヨタ(純正) 拡散ウォッシャーノズル 85381-B1110(-1°) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 06:51:48
静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:29:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
最近のガソリン価格の高騰を受けたのもあり、通勤用兼私の遊び用車としてレギュラー仕様の軽を ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年、ガソリンの価格高騰で通勤用から、休日や遠出する場合のクルーズ用?として乗って ...
その他 自転車 その他 自転車
今メインで乗ってるフレームになります。 これでフレーム購入は打ち止めにしようと思います。 ...
その他 コラテック DOLOMITI (その他 コラテック)
私の2台目の自転車。 ロードバイクにハマるきっかけの1台です。 今ではメインから格下げ? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation