• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STR-ingの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2016年5月1日

センターパイプの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検が終わって調子乗ってるのかなんなのか・・・
急に思いつきでセンターパイプを交換してきました。

交換当日の朝、出かけ前に撮影しました純正のセンターパイプ。
サビがひどい!ってほどではなかったですが、一応見納めってことで後ろから撮影。
2
実は、マフラーは新車購入して間もなく交換しましたが、それから今までこんな状態で使用していました。
写真で見ても太さがこれほど違うのですね。

リアピースはHKSのES-Premiumを使用しています。
3
横から。
センターサイレンサー?でしょうか。
中間にあるタイコ部分です。

純正品なので結構平ら(笑)です。
4
で、交換した次の日に撮影。
交換したのは、コレもHKSのステンレスセンターパイプ。
その、サイレントチャンバー仕様(AF006)になります。

後ろから。
同じステンレスでも7年近くも使用すると、これだけ色が変わってしまうんですね。

交換時には、フロントパイプとのフランジには、純正ガスケットとボルトを再利用するとのこと。
この部分のガスケット、写真忘れましたが、半球状のガスケットでちょっと特殊形状なのと、フランジを締める時にスプリングを入れて締める(HKSの部品図参照願います)のですが、せっかくなのでこの部品はディーラーで先に購入し、持ち込みで交換して頂いております。
写真では見えませんが・・・
5
リアピースとの接続用のガスケットが2種類あり、何と言えば良いか・・・
平らなのと、少し角度が付くガスケットの2種類があり、私のですと元々ES-Premiumが付いていたことも有り、平らなガスケットを使用したとのこと。

フランジのバリみたいなのが見えますが、触らないのでまあ良いか・・・
太さも同じになって見た目気持ちが良いです。

せっかくなら、マフラーの吊りゴムも交換してもらえばよかったかな。
6
横から。

手前に見える筒がサイレントチャンバー。
後ろに向かって斜めに降りているので地上高が大きく下がったように見えましたが、10mmしか下がっていないそうです。
実測していませんが、擦る心配は少なさそうです。
7
ここまでくるとフロントパイプ(キャタライザー)も、ってなりますが、本当はキャタライザー交換したかったんですけどねぇ・・・・
まぁそこの所は触れてくれるな。

とりあえず交換後の感想としては・・・
音、アイドリング時は特に変化は無し。
家の人も気がつきません(笑)
ただ、2000rpm位から低音が少し増した感じで、4000rpm以上に回すと低音と合わせてステンレス特有の乾いた音って言うんですか?表現が難しいですけど音の感じが変わりましたね。
運転している感じでは、2000rpmくらいからのトルクが増えた感じがあります。
まだ、慣らし中ってこともあり今は我慢していますが、ついつい回してみたくなるような感じで、運転していて気持ちいいです。
もっと早く変えてれば良かったなぁ~。

性能ならフロントパイプも交換でしょうけど、音ならとリアピースだけじゃ無くセンターも交換良いかもです。
フロントパイプも交換した時の音、聞いてみたい!
以上!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( サイレントチャンバー仕様 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リアワイパー塗装

難易度:

純正センターパイプ&リアピース取り外し

難易度:

マフラー交換 3回目

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リアワイパー塗装

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さすが連休、もう普通に運転するのも一苦労。ギリ突破じゃなくて普通に信号無視3台、直線で意味不明の減速→徐行→右折開始からの指示器2台!
信号無視はトラックもいたから超危険!減速車は2台とも練馬。道わからんのはわかるけど、曲がる前に指示器出して欲しい!皆、巻込まれないように注意!」
何シテル?   08/11 21:05
STRです。今の愛車はS4ですが、ページ名は色々の思い出もあるので「レガシィ」のままです。 かなり間が開いてしまいましたが、またいろいろといじって遊んでいきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクのデッドスペースに棚作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:16:22
トヨタ(純正) 拡散ウォッシャーノズル 85381-B1110(-1°) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 06:51:48
静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:29:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
最近のガソリン価格の高騰を受けたのもあり、通勤用兼私の遊び用車としてレギュラー仕様の軽を ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025年、ガソリンの価格高騰で通勤用から、休日や遠出する場合のクルーズ用?として乗って ...
その他 自転車 その他 自転車
今メインで乗ってるフレームになります。 これでフレーム購入は打ち止めにしようと思います。 ...
その他 コラテック DOLOMITI (その他 コラテック)
私の2台目の自転車。 ロードバイクにハマるきっかけの1台です。 今ではメインから格下げ? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation