• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

こんなときだけ良いこと言うなぁ

普段はろくなことを言わない(支持者の方,ごめん)民主党小沢幹事長が,高速道路料金新システムに文句つけたそうです。

オザワ「部分的に値上げになるのは理解が得られない」

ポッポ「そ・・・そうですよね~。ヒラノくん!」

ヒラノ「見直し検討します」

ポッポの発言は私の想像ですが,小沢幹事長と平野官房長官の台詞は本物です。さっき,ニュースで言っていました。


前の日記に書いたのをちょいとアレンジして,

①ETC装着車はいつでも上限1000円。1000円までは現状の半額を通常料金に。軽も中型車も同じ。
②ETC非装着車はいつでも上限2000円。2000円までは現状の料金で。
③大型車はいつでも上限5000円。ETC装着車は現状の半額を通常料金に。ETC非装着車は現状の料金で。

ってのはどうでしょう?ETC購入して使用している人がバカを見ないように。でも,通常料金のダブルスタンダード化が可能であれば・・・なんですけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/21 21:24:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年4月21日 21:26
影?の番長・・・強し!!

(^-^;
コメントへの返答
2010年4月21日 22:52
こういう,国民が喜ぶ方向で権力使ってくれるのは大歓迎ですねw
2010年4月21日 21:54
鶴の一声といった感じですね。
鶴がしっかりしていると、これまでの展開も異なっていたのかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年4月21日 22:54
しっかりしすぎて暴走することの方が目立っていましたよね。

華麗に舞ってくれる分には鶴でいて欲しいです。
2010年4月22日 7:49
マニュフェスト選挙うたっているのだから最低限の歯止めがかかっただけですな。
定額利用料金
距離無しの首都高方式が近距離で高速利用による渋滞予防効果もあっていいのですがね。
コメントへの返答
2010年4月22日 18:09
なんか,国土交通大臣は「現時点では考えない」なんか言い出しています。

国民の利益を考える政権など,この日本にはないのですね。あと,マニュフェストには真実はない・・・と。
2010年4月23日 10:03
なんだか騙された気分で諦めかけてたところだったので、素直に嬉しいです。
国交省は変えないって言ってるけど、変更せざるを得ないでしょうね。
これまでの話の成り行きがどうのこうのではなく、国民主体で約束を守って欲しいです。
改革案歓迎!です。
コメントへの返答
2010年4月23日 20:26
無料化する→道路作って→実質値上げ

これでは誰も納得しませんよね。最終的に国民が納得できるシステムを作って欲しいです。

プロフィール

「完成検査で手抜きがあったらしく、2月の1年点検でチェック+5万円いただけるらしい。
怒るべきか、喜ぶべきか。それが問題だ。」
何シテル?   11/16 16:42
Rねこです 車歴はランエボ7→ランエボX→デリカD:5→レヴォーグです。 ハイパワー車を乗り継いできたせいか、「走る車」が好きです。 弄りのコンセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル レヴォーグ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 16:10:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初スバルです。 2.0の赤…地元Dでは初めてらしいです。 そもそも2.0自体、レヴォーグ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
クリーンディーゼルのDパワーパッケージ 主用途は 「自転車遠征時の拠点」 「自転車運搬 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
赤と黒にこだわった、ベースは何のパッケージでもないノーマルで、コンセプトは『ライトチュー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation