
広島に行って来ました。
目的は,来週帰省したときにブレーキラインを交換するので,ブレーキフルードの入手のため,SAB広島商工センターに行って来ました。
目的のRF-650を購入し,来週の準備ができました。
ついでに,広島の会社が作ったらしい,虫取りクリーナーを購入しました。まだ試していませんが,なんだか手作り感があふれています。ちょっち期待。
あとは,バリスのリップ装着時に,リップ下部に着けるプラ板用の両面テープ。
YRさんがうpしている方法を真似しようと思います。
そこからは,いつもどおり安佐南の八木付近を散策。散策と言っても店巡りです。スポーツデポでサプリメント買ったり,ダイソーでエレクトロタップ買ったりしました。
んで,カーシャンプーが切れていたり,エアクリーナーのフィルターが汚れているので,そのへんを買いにジェームス広島インター店に行きました。
実家のジェームスでHKSのパイピングの見積もりを取ったとき,工賃が21,000円と言われていたのですが,せっかくだから広島でも同じ物の見積もりを取ったところ,
工賃が10,500円
現在,全品全作業15%オフセール中なので,ここからまだ安くなります。再来週,もう一度広島に行って注文したいと思います。
工賃が違うのは,店舗経営母体の違いと,いわゆるメカニックの経験値の違いだそうです。行きつけのところで作業してもらいたいのは山々ですが,ここまで違うと仕方がないです。
そして,今期初の月見バーガー行きました。マックは1年を通してこの時期にしか通いません。月見,好きなんすよ。3年くらい前は,月見期間に20個以上消費していますw
もち,大月見も行きました・・・が,肉がでかいだけでパサパサだったので,もういいです。大味すぎ。
その帰り道,対面通行の高速をのんびり走っていると,
あからさまに怪しいスピードで走っている白いゼロクラウンが・・・。クラウンの前を走っている黒い軽もやたらのんびり。
すると,いきなり赤色灯出したり引っ込めたりし始めました。やっぱり覆面でした。つーか,なんで出したり引っ込めたりしているのだろうか・・・と思っていたら,登坂車線が出た途端に赤色焚いたままカッ飛んでいきました。でも,別にその先で捕まっている様子はなかったので,いわゆる
「どけよ,警察様が通るぞ」という赤色だったのでしょうか。
ケーサツ,マナー悪すぎ。
そういうわけで,赤色光った際に写真撮ってみました。
ね,走行車線で意味のないブレーキ踏んでるでしょ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/09/11 19:59:53