• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月01日

オートジャンボリー 宿泊編



先日のオートジャンボリーは7/18・19と二日間行われ、1日目痛車、スーパーカー展示

2日目旧車約300台のビックイベントでした。2日とも見学するには宿泊が必要…と

考えじゃ○んやる○ぶで探しても連休で直前まで思案してたら案の定空き部屋

無し…。 仕方ないのでラ○ホでも泊まるか(超割高、でも平日なら侮れない場合あり)

車中泊かと諦めていたら


上尾市か何かで検索したらHPもメルアドも無い様な宿が見つかりました。



その名も「割烹旅館 秀月」


ちなみにオートジャンボリーは埼玉自動車大学校で(伊奈町)で行われ至近の上尾市や桶川市

界隈の宿を探しました。



恐る恐る電話すると


「空いてますよ、当日はお祭りで夕食の準備は出来ませんが」


とあっけなく予約完了。 ストリートビューで偵察すると渋めの宿でした。


当日痛車展示が終わり16:20頃に宿に到着!! 上尾駅徒歩5分の好立地。








駐車場は先着5台位無料との事、当日は数組の宿泊しかなくセーフでした。







駐車場に誘導してくれた女将が

「いっぱい字が書いてある車ですね」と…確かに(汗)。









この場所で旅館、割烹として開業したのは60年位前との事。


建物は更に古く100年位前の建物で移築して来た様です。




部屋に案内されると2階の角部屋。








手書きの「桐」が味わい深い。










広さは8畳位でしょうか。装備は冷蔵庫、TV、エアコン、ちゃぶ台。



部屋の写真をカミさんにメールしたら「誰の家??」と返信が来ました。








何か懐かしい。


やはり畳に布団がしっくり来る。 たまにビジネスホテルも泊まりますがベットの硬さ


が柔らか過ぎる場合(おっちゃん基準)が多く布団は有難い。(無論自分で引く)



風呂は定員5名程度ですが窮屈なユニットバスよりは格段に有難い。







結構角度がある重厚な階段。




夕食は近くのラーメン屋さんで済ませました。市街地にあるので飲食に苦労はしません。


コンビニも約50m。










宿から約100mの「上尾飯店」。







ニラレバ&ラーメンセットを食す。 略しますが心の中で海原雄山ゴッコをして楽しみました。











唐揚げも注文。


お腹いっぱいになり宿に戻りノートPCで艦これしつつビール飲んで上尾の夜は更けるのでした。





明けて翌朝、下手なビジネスホテルより静かで快眠出来ました。


上の階も水周りも無いから静かなのだな、と感心。 あと部屋の前にスリッパを脱ぐので


在室が一発で解り、他の宿泊者が配慮し静かに歩くのが判ります。



朝ごはんは広間で…







広っ!!









朝食はこんな感じ。 ヤクルトがアクセントです。 


美味しく頂きました。 流石割烹、御飯味噌汁は上品な感じでした。



一泊朝食付きで5000円也。 来年も是非泊りたいですね。












※ 味覚や衛生感は個人差が非常に大きいので万人に推奨する訳ではありません。









ブログ一覧 | 旅行記 | 旅行/地域
Posted at 2015/08/01 01:26:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

K-19!
レガッテムさん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2015年8月1日 5:37

丸窓もあるようだし、、、移築と考えると
そもそも、どのような使われ方をしていた建物なのか
気になります。全部で何部屋でした?
コメントへの返答
2015年8月1日 11:35
部屋数は旧館で10室位でしょうか、新館はコンクリの普通の旅館風です。

女将はあまり詳しい事は判らない様で御主人が詳しいらしいのですが不在で…。

明治中期の旅館、といったところでしようか?
2015年8月1日 6:36
こっ、これは♪

嫁さんは母親は嫌がるんですが、ワタシは結構ハマるかも… (^^♪
コメントへの返答
2015年8月1日 11:39
私的にはツボですね、また来年も同じプランで行こうと考えてます!!

確かに女性一人とかでは気兼ねするかもしれませんが、愛想の良い女将と利便性も良いので一部の方にオススメです。
2015年8月2日 1:25
渋い・・・。
桶川から近そうですね(汗)
コメントへの返答
2015年8月2日 7:05
桶川から交通状況良けば20分位でしょうか?


一部の方にお勧めです!
2015年8月3日 20:06
格安ホテルチェーンの展開で街中の老舗もどんどん消えている中、こういうお店には頑張って戴きたいものですね。

割烹店だけだと羽振りのいいお客さんが減って更に継続難易度が高いんです。
お知り合いの割烹店の板前さん居ましたが…今は普通にお弁当屋さんに…
コメントへの返答
2015年8月3日 21:35
言われてみれば割烹料理店や料亭などは数が減ったと思います。

あと個人経営の旅館も…。

我が街も中山道沿いにあり小さな旅館が結構あったのですが後継問題や利用客の減少でほとんど無くなってしまいました。

プロフィール

「超短縮版 去年のダートラ http://cvw.jp/b/717346/47733701/
何シテル?   05/20 23:38
ダートラしんちゃんです。よろしくお願いします。05年位までモータースポーツやってましたが頓挫…。細々とでも何かやりたいなぁ。もう50のおっちゃんた゜けど心は75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス 素ヤリス (トヨタ ヤリス)
中古1.5万㌔初期型ノーマルをM'sワークショップ様で購入。同じくM's様で車両作製2名 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91二台目。 一台目を桶川で転倒させ約1年かけ復活(?)。長岡の学生さんから頂いたボ ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
KDX125の次のオフロードバイク。最後のバイクかな…と色々噛み締めながら乗って行きたい ...
三菱 i-MiEV i ミーブ (三菱 i-MiEV)
以前からiミーブに興味があり購入に至りました。通勤専用車のつもりでしたが近距離のドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation