• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月25日

昨日の事

昨日、物凄い煽られた。

僕は右車線を走っていた。

そしたら後ろの車が、左車線にはみ出してまで、あおってきた。

車種は、スズキの先代イストに似てる車。

今までこんな煽られかたは無かったのでビックリ

オメェよぉ、左車線の車が迷惑してるだろうがっ!!

貴様のような奴には、塩くれてやる。(死をくれてやる?)

でも僕は、煽られても飛ばしません。

シフトを3→2→1とダウン

一気にエンジンブレーキを使って減速。(この時、ブレーキは踏まない。)

後ろの車は、急ブレーキしてました。

それ以降は、全然寄り付かなくなりました。

僕を煽ると痛い目みるよハート
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/08/25 21:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

夏ドライブ
こしのさるさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2010年8月25日 21:30
容赦なくサイドブレーキ引きますが何かw?

一瞬ブレーキランプ点滅させるだけでも効果ありますよw

痛ステなど貼ってると妙に煽られるか、距離開けられるかのどちらかですwww
コメントへの返答
2010年8月25日 21:38
バックフォグも、効果的

カリブラは左右二ヶ所点灯するから、ブレーキランプと間違えるからね。

相手してもよかったけど、公道レースは無しでしょう。

サーキットなら良いけど。
2010年8月25日 21:38
こんばんは♪

スズキのケイかな?

やはりブレーキランプ点滅でしょう~
コメントへの返答
2010年8月25日 21:41
残念

スイ○トです。

カリブラは、全然速くないけど、ス○フトには負けないと思う。

スポーツでは無かったし…
2010年8月25日 22:00
私は若葉つけてても車が車なんでそのようなことあったことないですw
コメントへの返答
2010年8月25日 22:05
2ドアは煽られるよ~

カリブラは全然速くないのに…

最新の日本車の方が、よっぽど速いです。
2010年8月26日 1:32
カラブレーキのオンパレードしますw

事故らなければおっけーね♪
コメントへの返答
2010年8月26日 6:18
まぁ、追突されても100%後ろの車が、悪くなりますからね。

追突なんてされたく無いけど
2010年8月26日 20:44
ぶっちぎりにしてやんよwwですww
コメントへの返答
2010年8月26日 20:57
違反はダメ!!

ゼッタイ!!

交通違反は犯罪です!!

煽られても飛ばしちゃダメだよ。

ガソリン勿体無いし…

プロフィール

「ABCCS山形オフ http://cvw.jp/b/717607/48411172/
何シテル?   05/04 23:50
【二つ名】 ・江基☆雄大(えもと☆ゆうだい) ・デストロイヤー(学生時代に実習車のRX-7を壊した事に由来) ・山形のオペル乗り代表(自称) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RSグリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 07:34:13
NARDI 75th anniversary Line NARDI 1(ONE) ブラックレザー/SILスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 00:41:59

愛車一覧

オペル カリブラ 嫁 (オペル カリブラ)
オペル カリブラ16V 僕の命より大切な相棒です。 人生初の愛車、17歳からの付き合 ...
三菱 ミニカ ミニ夫 (三菱 ミニカ)
遂に買いました。セカンドカーです。どう見ても営業車にしか見えない!のは最初の頃、今ではこ ...
ダイハツ コペン ペン子 (ダイハツ コペン)
乗りたかったオープンカー LA400Kとも悩んだけど、予算の都合と気になっていた装備が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
母が乗ってたゴルフ2です。 この車は左ハンドルでした。 左ハンドルへのこだわりは、こ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation