• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

siyataの愛車 [その他 その他]

2015.9.27 PRIUS

投稿日 : 2015年09月27日
1
ヨメプリの30ヶ月点検でネッツへ行ってみた。
普段はヨメ様に行かせているので、実に、新車購入以来なので30ヶ月ぶりだ。

担当セールスが4型のカタログを見せてくれた。
2
よほど暇だから行ったのか?
そうでもないのよ。実は・・・
3
我家では、2型・3型と約2台の『新車』プリウスを8年間所有しているのだが、どちらのタイヤも『ヨコハマ S70』が装着されてきた。

画像の右側に注目願いたい。シヨルダー部の縦方向に『クラック』を確認できると思う。
4
アングルを変えて。
5
タイヤを180度回転させても。
6
ピンボケだが、溝の横方向にも。

 納車後2年6ヶ月で30,000km走行したのだが、冬季はホイールごとスタッドレスタイヤへチェンジ(約3ヶ月×2年)するので、実質的には2年間の使用でこの状況は『異常』なのではと私的に思うのです。
 2型でも同様の状況になり、ディーラー経由で『ヨコハマタイヤ』で確認をしてもらったことがあるが、その際は機能的には問題無しとのこと。3型でも同様の状態が再現されてしまった・・・トレッドの剥離等はないそうだが・・・同社のネオバ等では体験したことが『無い』事象なので、『S70』等のエコタイヤにのみ発生する事象なのかも知れない。

 はっきり申し上げるが、このヨコハマタイヤの『S70』と言うタイヤには、ウンザリだ。
7
点検内容はOIL交換だったので、全容量(4.0L)の約5%(約200cc)程『少なく』交換して頂き、手持ちの『エフェクタールーブ Comp 1』を同量添加してみた。

 エフェクタールーブ Comp 1:ひまし油エステルを原料にした油性向上剤。エステルの弱点である加水分解安定性とひまし油の弱点である酸化安定性の両者を見事に克服した超高性能エステルは、特に鉱物油やPAOとの相性に優れ、全容量に対して3%~の添加でエンジンオイルの性能を確実に向上させることが出来ます。

 http://www.narrowde.com/?pid=58928935
8
よく振って投入。

過去も含め自己所有車4台に投入しているが、総じてその効能には満足している。きっと鈍感なヨメ様でも効能を体感できることでしょうw

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/719028/42934158/
何シテル?   06/07 22:05
siyata:シヤタです。 進捗は牛歩、構想・妄想満載ですので、 お暇なときにでもお付き合いくださいませ。 ※みんカラさんを変則的な使用をしており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ CT125]不明 スラストベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:34:19
電源取り出すよ-。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 14:33:22
JA65用サイドスタンドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:02:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
【平成29年8月末までの短期連載】  年式は旧めですが、ワンオーナー、車庫保管、ディーラ ...
ホンダ ビート siyata (ホンダ ビート)
2009.2 導入
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
※ 2017.12 車検切れに伴い一時休眠中。1or4ナンバー登録を検討中です。 念願 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
子供達との兼用車として、siyata弟によるフルメンテ済み車両を導入。 ほぼ次男坊専用車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation