まだ前回のLLC漏れのヒーターホースの取付部分からの漏れは
漏れた部分をカットして、取り付けてとりあえずは
漏れは止まりましたが
ホース自体はかなり膨らんでいて限界状態
新品のヒーターホースと交換すれば
何てことないんですが
新品ヒーターホースが、生産終了ということで
手に入りません(泣)
形的には、L字のヒーターホースを組み合わせれば
制作できるので、パーツを選んで注文を入れましたが
欠品中でチョット時間が掛かりそうです。
ということで、車検を持込みで陸運局の予約を今日入れていたので
車検に行ってきました。
2年前の車検では、マフラーの音量は94デシベルでしたが
今回はどうなのでしょう。
結果は94デシベルでした。
平成3年車なので、マフラーの音量基準は103デシベルなので
問題なく通りました。
GTウイングも、外寸から165mm以上入っているので
問題なくクリアです。そして今回確認したかったのが
ヘッドライトです。
予備検ではロービーム検査なら
カットラインもしっかり出ているから
問題なく通るといわれましたが
なんと言ってもJZA70スープラの年式だと
ハイビーム検査なので、どうなんでしょう。
社外のLED H4バルブでしたが
さすが信玄のH4LEDバルブです。
問題なく通りました。
これで信玄のH4LEDバルブが
車検対応品であることが証明されたことになります。
ということで、JZA70 スープラは
無事車検適合で、車検証と車検ステッカーが
発行されました。
と言っても、すべて合法で作ってあるので
当たり前ですけどね!
今回はネットで買ったLEDヘッドライトの性能を確認したくて
そのまま車検ラインに入りました。
明るくて見やすい信玄のH4LEDバルブ
オススメですよ!
安くてグリップするタイヤは無いのか
サーキットを走るのが好きな方の悩みはタイヤ代
サーキット好きな私は、タイヤ代に毎回悩んでいた過去があります。
安くてグリップするタイヤは無いのか?さんざん悩みました。
国産タイヤの場合、グリップ=値段が高いに比例してしまい
S(セミスリック)タイヤは、値段が高く、グリップする分、摩耗が早く、
お金が追いつかない状態でした。
サーキット仲間からも、同じ悩みが聞かれるようになりました。
激安アジアンタイヤはどうなの?試してみるか
激安アジアンタイヤなら、毎回タイヤ代に困らなくて済みます。
ですがタイヤ性能がどうなのかが、一番の問題です。
続きはこちらから⇒安くてグリップするタイヤは無いのか、アジアンタイヤ選び
国産タイヤと人気輸入タイヤの違いについての説明です。
人気のアジアンタイヤタイヤ性能は国産タイヤと比較してどうなのか?
メリット、デメリットをまとめました。
タイヤ選びの参考にして頂けたらうれしいです。
今日本で人気の輸入タイヤがなんといっても
アジアンタイヤなのではないでしょうか!
そのアジアンタイヤとのタイヤ性能違いを国産タイヤと比較して説明しています。
国の大きさも違えば、タイヤに求める性能も違います。
人件費面においても、コストは国によって異なります。
激安アジアンタイヤが
なぜ、いま日本でアジアンタイヤが認知され人気なのかを説明していきます。
コチラから⇒国産タイヤと輸入タイヤの違いについての説明
かなり説明が長くなりますが、参考にして頂けたらうれしいです。
アジアンタイヤが人気なのは国産タイヤと比べると、圧倒的な価格の安さにあります。
しかも年々タイヤ性能が飛躍的にアップしています。
低価格で高性能なアジアンタイヤで、タイヤ代の悩みを解決しタイヤ代節約しましょう。
おクルマドットコムサイトにアップしました。
コチラから⇒アジアンタイヤで得する話
参考にして見てくださいね!
JZS161アリストのページ カテゴリ:JZS161アリストのページ 2010/04/24 12:25:30 |
|
エンジンコンピューター編 カテゴリ:エンジンコンピューターのROMチューン 2010/03/27 12:16:43 |
|
R34スカイラインのタービン交換 カテゴリ:R34スカイラインチューニング 2010/03/27 12:08:15 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |