• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月22日

♪夏の思い出♪

毎年、夏が来ると・・・。


♪ E夏が来~れば B思い出すぅ~ ♪


思い出すモノ。。。
自分の場合、決して尾瀬や空なんかではありません。






それは何かと言うと・・・。

m9(`Д´) 断熱フィルムです!!!









真夏な日中での運転時。。。

エアコンの噴出し口からはペンギン冷気が出ています。決定 しかし何故か右腕は晴れヂリヂリ・・・。(汗)
ι(´Д`υ)アツィー





それなのに夜間夜では・・・。

昼間はあんまエアコン効かねぇクセに、夜は効きすぎげっそりぢゃねー(長音記号1)かョむかっ(怒り)


って皆さん同じ経験をしていませんか?www












本日のブログは久々のRS快適化計画の日記となります(笑)








ココは厚木にあります相模原愛川IC近く,,,みん友のポリッシュワークスさんです。


思いきって施工していただきました。





お店にはカタナ様が鎮座?しておりました目がハート







自分が依頼したのは透明断熱フィルム。

Before&Afterを掲載しようと思いましたが、
透明フィルムのため・・・。残念!!!w











納車後の帰宅時、強い日差しの中では晴れヂリヂリ感がかなり軽減してるのを実感。♪
決してゼロにはなりませんが・・・。!!!

しかし、いつものCOLDマックスでは冷えすぎ。風量もおとなしめで快適!!!




帰宅後には、わざと晴れの下で放置。

その後に乗り込んでみましたが灼熱地獄から普通の地獄にグレードアップ!!!




この点につきまして所詮は旧車ですから、現代車と比べると他の遮熱できてない部分が要因かと・・・。


青やんさんの暑さ対策?を模倣すれば脱獄できるかな?









この度はポリッシュワークスさん、有難うございました。

やっと快適な?真夏が過ごせます♪
ブログ一覧 | DR30 | 日記
Posted at 2014/07/22 00:38:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年7月22日 5:26
おはようございます。

私、エアコンが壊れているため、灼熱地獄が地獄にグレードアップするのは、とっても魅力的です(^-^)/

天井裏は、私も青やんさんのアイデアをいただきたいと思いながら、施工できずです(^_^;)

今密かに思っていることは、天井の裏面にこの前ネットで見つけた断熱塗料なるものを塗ってみること……
省エネのこのご時世です、探せばもっと面白いものが出てくるはず……
でも、お金と時間と勇気がないため、次の1歩が踏み出せずです(-_-;)
コメントへの返答
2014年7月23日 23:07
こんばんは。

自分はヘタレなので、”(*`Д')bエアコンは走行風で十分”などは口が裂けても言えません。。。
エアコン完備でも更なる快適仕様を考えてしまいますw

天井裏に断熱材そして更に断熱塗料・・・。
効果が期待できそうですね( `ハ´)



|-`).。oO(B3さんが人柱になってやってくれないかなぁ・・・。)
期待しています!!!w
2014年7月22日 7:38
おはようございます。やはりガラスがネックなんですね。透明でもソレだけ効果ありとは驚きです。
毎年やろうやろうと思いながら、夏が終わってしまって先送り(^_^;)。
コメントへの返答
2014年7月23日 23:08
こんばんは。
正直なところ無知な自分はヂリヂリ感が皆無になると思ってました。
でも、日中のエアコンがこんなに効くとは(  Д ) ゚ ゚でした。
2014年7月22日 7:42
おはようさんです。

オイラのも運・助共に施工済みです♪
効果ありですよね!是非ともオススメです!

ちなみに陸事で測られましたが大丈夫でした♪

コメントへの返答
2014年7月23日 23:08
こんばんは。

今のところ白く感じたりしません。そして透過率70%以上クリアです!!!
経年的な劣化はどうなんでしょうかね。。。

( ´ー`)y-~まっ、その時が来たら考えます♪
2014年7月22日 7:53
おはようございます!

そんなに効果があるとは、家のにも貼ろうかなぁ~
その前にデカい屋根の対策せねば。。。(^^ゞ
コメントへの返答
2014年7月23日 23:09
こんばんは。

家の窓となれば更に効果があるのでは・・・。
かなりエアコン代が浮きそうですよね。 ・・・って

∑(゚Д゚)エッ ウチの車って意味でした?
大変失礼致しました。。。(^^ゞ
2014年7月22日 11:36
こんにちは、お疲れ様です。


男は黙ってエアコンレス!

灼熱地獄で体を鍛え
熱中症対策!

失礼しました m(__)m


エアコン、断熱フィルムいいなぁ~(*´▽`*)

コメントへの返答
2014年7月23日 23:09
こんばんは。お疲れ様です。

軟弱男はエアコンとパワーの名付くモノは何でも装備!

いわゆるフル装備で体はナマり
夏バテ一直線!

自分の事です (爆)

∑(´Д`;)ウィンド手巻きでしたw
2014年7月22日 13:13
この度は、遠いところご来店ありがとうございました。

ご納車直後に体感して頂けて何よりです。

今後ともよろしくお願い致します。

ウチのZくん復活の暁には、旧車ミーティング等交ぜてくださいね^^
コメントへの返答
2014年7月23日 23:09
こんばんは。

この度は値引きして頂いたりと色々なご配慮を有難うございました。

こちらこそ今後とも宜しくお願い致します。

Zくんの復活を楽しみにしております。んで、目標は年内でしたよねw(謎)
2014年7月22日 19:34
お晩です♪

ワタクシも3年前に左右ガラスに施工しました♪
本当はフロントガラスにもやろうと思いましたが
「透明とは言え透過率が落ちて車検が怪しいし、
少し気泡が入るかも」との事で、止めました。
でも、体感的には灼熱4割引きってとこで、満足してます!
コメントへの返答
2014年7月23日 23:10
こんばんは。

30BLさんも施工済だったんですね~♪

気泡と車検の件は、やはり自分の場合もご指摘を受けました。
でも気泡が気になるのは自分(しかも恐らく目前のフロント)だけだろうしw
車検の時は何かあれば主治車医が何とかしてくれる・・・。と思い。。。
↑もちろん合法的にですよ!!!

迷わず全面に施工しちゃいましたあっかんべーぴかぴか(新しい)
2014年7月22日 21:05
ついに貼りましたね・・・★

これで日差しも怖くないっす!

フルスモークにするときはお手伝いしますよ・・・・(笑)
コメントへの返答
2014年7月23日 23:10
ヾ(*´∀`*)ノハイ、貼って貰いました・・・★


日差しはコレで安心!!!

ですが、剛健さんからこのような米を頂くと・・・。
月夜の晩ばかりじゃねぇからな!闇夜には気をつけろよ!!!
と忠告されてる気が・・・。(爆)
失礼しました m(__)m
2014年7月23日 0:31
あーいいなぁ

僕も施工したいと思いつつ3回目の夏が来ました(笑)
コメントへの返答
2014年7月23日 23:11
いいと思いますよ!!!断熱フィルム。。。

特にペンギンさんのようなリフレッシュ派には紫外線対策ともなりますから。

製廃前のパーツも大切ですが、コレは最優先課題ではと。。。
2014年7月23日 21:37
こんばんは。
そんなに違うとは!
こりゃ〜、運、助に貼った方がいいな〜。
フィルム調達せねば!!
コメントへの返答
2014年7月23日 23:15
こんばんは。
感受性に違いはあるは思いますが、ホント施工して良かったです!!!
hi deさんのブログはとても分かり易くタメになるので是非ともご自身での施工&アップをお願いします!
2014年7月23日 23:12
いやぁ、フロントガラスにも施工OKと聞いておりまして、私もいつかは・・・と思っております。
けっこう効きます?
コメントへの返答
2014年7月23日 23:23
ヂリヂリな感じはゼロにはなりませんでした。
なので炎天下放置で乗り込めば現代車地獄です。

ですが、インプレッションとしては温度変化が少なくなりエアコン君が楽になったよ!と言ってる事でしょうw

プロフィール

「JAFに加入してて良かった~🎵」
何シテル?   10/16 14:34
バブルは知りませんが全ての感覚が80~90年代でとまってしまっているアフォです。 タイミングはもう今しかないとRS購入を決意。その車の程度はとてもかわいそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 スカイライン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/11 11:10:16
AutoGarage PLEASUREさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 22:17:53
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2010年7月出所しました。 ついでに目ヂカラもアップしました。 更生して普通の娘に戻 ...
日産 キューブキュービック わさび号 (日産 キューブキュービック)
わさび色のCUBEキュービックです。 90マークⅡに依願退職を迫られ、急遽購入しました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
とりあえずの足にと2002年、ステージア亡き後に購入したのがコイツです。 検2年付きで ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2000年に初めて新車で購入しました。 しか-し、2001年9月11日の同時多発テロと日 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation