• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-PROJECTの愛車 [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2021年8月29日

タンデムバーと純正荷物掛けフック流用!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
キジマのタンデムバーと純正荷物掛けフック取付
テールカウルがZ2仕様だとタンデムバーは一筋縄じゃいかないね〜(>_<)
まぁ結果的には両方とも何とか付いたけどね!(^_^)
2
PMCのロングテールカウル用フェンダーレスは荷物掛けフックがオプションであるけど荷物掛けフックだけなのに¥8000もするのでカラーかまして純正荷物掛けフックを無加工で流用しようと思います!
フェンダーレスの邪魔なところをカットして取り付けます!
3
PMCのフェンダーレスはウィンカーを前側後ろ側と選べるのですがカットすることによって後ろ側しか使えなくなります!
まぁ前は使わないので無くても問題ないけどね!
4
カラーをかましてテールカウルに当たらないように調整してボルトはめて完成!
5
タンデムバーは取付部分を加工しないとテールカウルが干渉します!
あと加工したあと取り付ける際カラーかまさないと干渉します!
純正テールカウルを元に作られてるので加工は仕方ないですね!
PMCから出てないので仕方ないです!
6
タンデムバーのフェンダー側の取付部分にカラーかましてテールカウルとの干渉をクリア!
7
荷物掛けフックもタンデムバーも無事テールカウルの干渉はクリアできました!
8
タンデムバーのサイド部分テールカウルのサイドとの干渉はしなかったです!ギリですけど. . . (^_^)
純正テールカウルを元に作られているので今回は干渉しなかったかもしれませんが違う種類のタンデムバーならもしかしたら干渉する物が中にはあるかもしれないですね!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーリンズ取付

難易度:

インカムスピーカーヘルメット対応

難易度:

オイル交換

難易度:

メーター&ライトアップ

難易度:

オイル(冴速)&フィルター交換

難易度:

クーラント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7年使ったエマーソンのトルクレンチは引退してもらってTONEのトルクレンチを新調してみた!(^-^)
使い心地めちゃくちゃ良い!
トルク設定が簡単で便利!カチの音も最高!
校正も出せるから買って正解!」
何シテル?   01/11 10:02
主に整備を投稿すると思います! よろしくお願いします!(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
去年気になっていて見に行くだけのつもりが契約して購入した!俗に言う衝動買いしてしまったけ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2018年4月28日納車 ホンダ ステップワゴン スパーダ ハイブリッド G-EX OP ...
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
2020年4月購入 年式H24年1月 サンバーディアスバン 5MTスーパーチャージャー ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
リッター70超えはビックリ!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation