• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-PROJECTの愛車 [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2023年9月12日

やっとサンバーのスピーカーをアウターバッフル化して実装完了できた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ちょこちょこ時間があるときに少しづつ進めていてやっと完成した!
初めてのDIYにしては良い感じになったので満足!
完璧求める方はショップへ出した方が確実です。
自分でやってアウターバッフル制作費用はパテ3k¥6600ブラックレザー合皮生地¥2200スプレーのり¥1000合計¥9800
もうやりたくない作業でした。😅
達成感はかなりあります。存在感がハンパないです!
2
養生してマーキングを書きパテ節約のため端材を適当に配置。
隙間を作るためスポンジをスピーカーの周りに1週させました。
ちなみにあまりこの方法やってる方いないかも!?
3
初めてなので不細工ですが適当にパテ盛りを数回繰り返して形にしました。
4
何回かパテ盛りすると思った形になりました。
5
これが左右のパテ盛り完成型です。
6
研磨して仮あてしながら微調整して研磨は完了。
研磨は流石に手磨きは根気がいるので自分はそんな根性ないからエアーコンプレッサー使ってエアーベルトサンダーとエアーサンダーを駆使して削り仕上げに微調整でヤスリで手磨きしました。
7
レザー貼りは結構苦戦しました。
1回失敗してます。笑(^_^)
8
初トライにしてはうまくできたと思ってます。
固定方法は裏から両面付スポンジテープと木ネジ4本で固定してます。
9
ギリ干渉はクリアしてます。
10
助手席側も良い感じできたと思います。
11
こちらも運転席ほどではないですが干渉はクリアしてます。
ボックスの開閉も干渉は無くうまくいきました。
これであとはツィーターだけになったけどもう今は考えたくないから来年に持ち越しかも!?(^_^)V

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトハロゲン戻し

難易度:

交換できました。エアコンガスチャージバルブコア

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

TV1 サンバーディアスバン 車検

難易度:

サン婆のロッドアンテナを戻してみました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7年使ったエマーソンのトルクレンチは引退してもらってTONEのトルクレンチを新調してみた!(^-^)
使い心地めちゃくちゃ良い!
トルク設定が簡単で便利!カチの音も最高!
校正も出せるから買って正解!」
何シテル?   01/11 10:02
主に整備を投稿すると思います! よろしくお願いします!(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
去年気になっていて見に行くだけのつもりが契約して購入した!俗に言う衝動買いしてしまったけ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2018年4月28日納車 ホンダ ステップワゴン スパーダ ハイブリッド G-EX OP ...
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
2020年4月購入 年式H24年1月 サンバーディアスバン 5MTスーパーチャージャー ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
リッター70超えはビックリ!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation