
苦しくったってぇ~♪
悲しくったってぇ~♪
コースの中では♪
平気っなの♪
玉が~唸ると~♪
竿が弾っむわ~♪
フリー♪予選♪決勝♪
ワンツーワンツーアタックゥ~♪
だけどぉ
汁がでちゃうぅ
男の子だもぉん
涙も~汁も~♪
若い角度で~♪
青空に遠く~♪
飛ばしぃたい~♪
アタック~♪
アタック~♪
カ○パーワン~♪
アタック~♪
アタック~♪
ゼッケン19(イクゥ)~♪
アタックNo1
1970年前後
お疲れさまでした(o⌒∇⌒o)
2013年ハチロクキング決定戦第3戦に参戦してきました(o⌒∇⌒o)
って、シャレじゃないぞ(^^;(笑)
先に言っておきますが、長いです( ̄▽ ̄;)(爆)
では、イッてみよぉ~♪
出発前、朝からハチクル隊長と、待ち合わせ(^o^)v
そして新東名に上がります♪
しばらく走っていると♪
前方にどこかで見たハチロクが\(^o^)/
かの有名人♪ごとう師範代だぁっ(≧∇≦)
まあ見て下さいこの笑顔(^_^;)
遠足に行く小学生のような無邪気な笑顔を(≧ω≦*)(笑)
新東名から旧東名に入ると、白黒のハチロク軍団に抜かれまくります!?(;゜0゜)
ちょうど新城パーキングに寄ろうと思っていたら、白黒ハチロク軍団も新城パーキングに♪
おはようございま~す(^o^)
ヒロノブンタ兄ィ率いる、SHOC軍団でした\(^o^)/
ブログで拝見はしていましたが、今日はニコニコツーリングで、鈴鹿スカイラインまで行くそうで、ちょうど時間が重なったみたいです(^o^)v
ハチロクは引かれあう運命なんですね(^o^)v
お互いの安全を祈願して、先を急ぎます♪
H紀と、スパ西の手前にあるローソンに、7時30分集合とゆ~事でしたが、なんとか5分遅れで到着(^_^;)
H紀のお店のお客さんでもある、2枚トレノのNNMさん達も一緒に待っていてくれました(o⌒∇⌒o)
では食料でも買い出ししますか♪
って、師範代~っ(≧∇≦)それはオカズ♪(笑)
ちゃんと手にはバナナも(^_^)(爆)
抜かりなしです(^_^;)
そんなこんなで
スパ西浦モーターパークに到着♪
って、トレびん号が目の前に♪(^o^)
トレびん君が関東から応援に駆けつけてくれました(o⌒∇⌒o)
そしてさる吉っつぁん夫妻も応援に♪(^o^)
さらにさらに!
急遽にのきんN1号にて、スーパーN1に参戦のA井さとっちゃん(o⌒∇⌒o)
そしてアイチーな強者達♪(^o^)
なんだか今日は1日楽しそうだぞ(o⌒∇⌒o)
まずは受付に(^_^)
おお♪
ナイスなゼッケン番号(≧∇≦)
H紀が入れて~♪
ごとうさんがイヤ~ん♪
そして私がイクゥ~♪
完璧な作戦です(^o^)v
走行準備も済ませ、いよいよフリー走行の時間♪
ハチクル隊長には、エアー係をやってもらいます♪
まずは冷間1.6に合わせるのだ!
了解しました(^o^ゞ
臭いエアーやねぇ(--;)
リアの減衰係にトレびん君♪
フロントの減衰係にさる吉っつぁん♪
それぞれ役割分担します(^_^)
ではまずフリーにイッてみよ~♪
初めて使う15インチのSタイヤ(^^;
しかもGS(^_^;)
まさかの夏日(;゜0゜)
素晴らしい条件だ( ̄▽ ̄;)(笑)
まずはイキナリ2周目に1分00秒037♪
糞霧(汚(^^;)イケるか?!
しかし3周目から急激にタレ始める(--;)
この気温じゃここまでか…(^_^;)
一旦ピットイン♪
ハチクル隊長にエアーをみてもらい、4輪1.8に合わせてもらいます♪
そしてトレびん君に、リア減衰を5段から6段へ変更してもらいます♪
あ~コレコレ♪運転席に座ったまま指示を出すこの感覚(^o^)
昔ハチロクで耐久レースをやってた頃を思いだしますね(o⌒∇⌒o)
ではコースイン♪
するとH紀が通過♪(いれて~)
そして
ごとう師範代も(いや~ん)
チャンス♪
じゃ私も(イクゥ~)
汁男優達の絡みが始まります(≧∇≦)(笑)
むむむ(-_-;)
ごとう師範代!
早い♪
イヤ(^^;
速いぞ♪
ちょっとフロントタイヤを使って、突っ込みでゆさぶり、最終だけ極端な立ち上がり重視で♪
追い付いたぉ(o⌒∇⌒o)
ストレートビタヅケで、車内からピースサインでアピール♪(^o^)v
おおっ♪
1コーナー凄い突っ込み!
過ぎ?(もしかして(^^;)
インチョロタイトラインで並びかけ、ピースサイン(^o^)v
こっち見て♪汚兄ちゃんだぽ♪(笑)
まだ本番じゃないので、ヌかずに溜めときましょう(^.^)(笑)
なにやらブリーフィングで言ってたが、ヌく方にリスクがあるらしいとの事なので( ̄▽ ̄;)(爆)
そんなこんなで♪
とりあえずもう、タイムアップは望めないと判断したので、リアの減衰変更のチェックに♪
う~ん(-_-;)
ブレーキングからターンインの時の、リアジャダーがひどくなるなぁ(--;)
フロントの沈みこみに対しての、リアショックが伸びていかない感じだな(^_^;)
終了しよう(^^;
糞霧まであとちょっとか(^^;
じゃ、助手席外すか( ̄O ̄)
って、今ぁ~?!(>_<)
みんなに突っ込まれます(≧ω≦)
サブウーハーも外して、ジャッキや工具箱も下ろして、2枚重ねのフロアーマットやその他もろもろ下ろしてと♪
さすがに、カーペットやアンダーコートまでは外せないですからね(^-^;)
でも、リアシートはつけておこう(o⌒∇⌒o)(笑)
ざっと25~30キロ軽量化(≧∇≦)(爆)
サクさん、先に下ろしましょうよ(^o^;)
と、また言われ(^^;
イヤイヤみんな待て!
この街乗り号は、普段と同じ状態のままアタックするってのが、この車の目標でありコンセプトなんだから、そのまま走るのが意味ある事!
俺はこの車の現状のまま、糞霧したいだけなんだ!
サクさん、それだったらなおさら、朝イチの一発目で、タイヤのおいしいトコを使ってタイムをださなきゃダメですよ!( ̄O ̄)
・・・・・・・
やっぱりそう?(^o^;)
時すでに遅し!( ̄▽ ̄;)(爆)
傷んだタイヤと、グングン上がる外気温(^_^;)
軽くしても相殺かも(--;)
そんな話をしていたら、オネエチャンがお菓子の差し入れを持って登場\(^o^)/
おおっ♪朝のミーティングの時にいたオネエチャンだ(o⌒∇⌒o)
わ~い♪(≧∇≦)
(すでに車の事はど~でもイイ)( ̄▽ ̄;)
おねぇさぁ~ん(^o^)
はい♪?
一発!?
違っ(^^;
一緒に写真撮ろ♪(^o^)v
イイですよぉ~(o⌒∇⌒o)
はいチーズ♪
ナンパ開始♪(笑)
俺のこのくらいだけどどう?♪
え~っ♪このくらいでしょ?♪
イヤイヤこのくらいだってば♪(笑)
なんて口説いてたら、いつの間にかお昼に♪
お昼ご飯は、トレびん君が現地で作ってくれた焼きそばをみんなで食べました(^o^)
ありがと♪ごちそうさま♪
さあ!そろそろ予選開始です(^o^)
とりあえず、いつものセットに戻してアタックです(^o^)
この気温とこのタイヤだと、一発に賭けるしかないな(^o^)
アタック開始♪
イイ感じイイ感じ♪(^o^)
ところがっ!
第2ヘアピンで、前走車に詰まるとゆ~ミス(;゜0゜)
最近、ミニサーキットばかりでアタックしてたので、前走車との距離を測り間違えましたね( ̄▽ ̄;)
気を取り直して、1周クンニ…( ̄▽ ̄;)
違っ(^^;
クーリングしてから再アタック♪
1分00秒050
ん~…(^_^;)
もう1周♪
しかし途中から手応えが変化してきます(>_<)
や~めた( ̄▽ ̄;)(笑)
ピットインして、減衰テストに変更♪
先ほどはリアだけ5段~6段へ上げましたが、今度はフロントも一緒に2段~3段へ♪
残り時間3分半♪
2周走れるな(^_^)
走ってみると♪
まあ~曲がらない(^_^;)(笑)
ステアの反応はイイのですが、その後ハナが入っていかない(^_^;)
おまけに、やっぱりリアのブレーキングジャダーも復活(^o^;)
ダメだこりゃ( ̄▽ ̄;)
はい!予選終~了~(^o^;)
結果は3位♪
とりあえずはまいっか(o⌒∇⌒o)
パドックに戻ると、若頭ときよちゃんとなるちゃんが、応援に駆けつけていてくれました♪(o⌒∇⌒o)
いつものメンバーの顔を見ると、ホッとしますね(^.^)
しかし暑い(^_^;)
こまめな水分補給しても、すぐに尿道?!
イヤ(^^;
喉が渇きます(--;)
フリー、予選と走り、すでに疲れが溜まってきた時に、クロボンちゃんからレッドブルの差し入れが♪(^o^)
ありがとう~(o⌒∇⌒o)
これを飲めば元気ハツラツ♪
ネタ作りに励めそうです\(^o^)/(笑)
そうこうしてたら、ついにあの西の女王様エリッペ到着♪
サク兄、来ちゃった(o⌒∇⌒o)(笑)
って、そんな言い方してね~(≧∇≦)(笑)
まあまあまあまあ♪
さあさあさあさあ♪
ほらご覧♪あれがオリオン座だよ♪
違っ(^^;
もともと特別なオンリーワ~ン♪
ひとしきり話した後
ごとうさんとこにも挨拶にイッてきます(o⌒∇⌒o)
『なんてしつけイイこの子』
と思ったが、ホントは逆から読んだ感じだった♪
『この子いいケツしてんな』(≧∇≦)(爆)
って、チガウカ( ̄▽ ̄;)(笑)
好きだな♪このパターン(≧∇≦)(笑)
私がもう暑いぃ~(>_<)
疲れたよ~(´Д`)
って、言ってたら、きよちゃんが
ドライバーチェンジだっ!
俺はキャプテンハーロック!
アルカディア号発進!
だと( ̄▽ ̄;)
暑さが増しました(^_^;)(笑)
もうすぐ決勝♪
の前に、スーパーN1の決勝が始まります(^o^)
このクラスは2ヒート制なんですねぇ(^o^)
さとっちゃんの応援に行きます(^o^)v
俺、ラジアルで走った事ないんだよねぇ(^.^)
今そのカミングアウト?!(爆)
色々初めてづくしでも、いきなりレースに参加しちゃうあたり、最高の漢ですね♪(o⌒∇⌒o)
お疲れさま~(o⌒∇⌒o)
さあ今度は私達のクラスの決勝です(^o^)
ほっとくと、すぐオネエチャンの所にイッてしまう黒髭殿♪
殿~(>_<)お戯れを(笑)
決勝を前に身体をお清め中の師範代(^.^)
早く着替えてイキますよ~(≧∇≦)
全員が車に乗り込み、ピットロードで待機していると、オネエチャンと戯れている輩達が(^_^;)
って、若頭やん!?( ̄▽ ̄;)
コラコラコラコラ!
何やってんだてめえ!
ベルトを外して車から降りて奴に近寄ります!
羨ましいじゃね~か(^^;(笑)
ポール取った訳でも、ましてや走る訳でもない、たんなる見学のオッサンが、なんだかやらかしてます(^_^;)
まったく!
さあ、いよいよ決勝スタートです(^o^)v
グリッドに整列♪
7年ぶりのレースなのに、全く緊張しない私(o⌒∇⌒o)
みんなドアを開けてスタートまでを待ってますが、私の街乗り号はエアコン完備♪(^o^)v
この暑さじゃ効きは弱いけど、涼しい風を黄色いジェットヘルから出てる顔にあて、ギリギリまでピットに向かって手を振ります(^o^)v
赤いランプが点いて
・・・・・
スタート!!!!!
私を含めた前3台は、綺麗に同じようにスタート!
順位は変わらずイキます♪
このタイヤだと、勝負するなら3周までか(^_^;)
1周目のストレートで、ふと後ろを見ると
H紀やん♪
めっちゃジャンプアップしてきたな♪(o⌒∇⌒o)
前を走る車について行き、毎周1コーナー突っ込みで、インラインからゆさぶりをかけます(^.^)
しかし相手は有名なハチロクチームの人♪
まったく動じません(^_^;)
いい機会なので、近くで見れる間は観察&分析♪
ふむふむなるほど~(^.^)
トップを走る人も有名な車♪
余裕の走りが見てとれますね(^_^)
すると、私のタイヤが4周目からタレ兆候(^_^;)
このままじゃヤバいので、フロント荷重重視から、リア荷重重視に、走りのスタイルを変更♪
これ以上フロントをコジッて負担をかけたら、年末の祭までもたなくなるかも(^_^;)
リア旋回で♪
前走車と徐々に差が開いてイキます(^_^;)
ラップタイムは若干落ちましたが、最小限で安定(^.^)
ホームストレート通過時は、毎周ピットにアピール♪
よそ見してたら、一瞬芝生に落ちてドキッ(^_^;)
9周目になると、ヌルヌルしてきた(^o^;
急激にラップタイムが落ちます(^_^;)
ここまでかぁ(^o^;)
でも、このタイヤの性格がわかってきました(^_^)
電光掲示板に、ファイナルラップの文字が!
さて♪
最後に軽くドリフトでもして回るか(^o^)
って、1コーナーは食っちゃって、ただのグリップ(^^;
S字と最終だけは、なんとかドリフト出来ました(^o^;)
そして
順位変わらず3位フィニッシュ♪
みんなお疲れさま~(o⌒∇⌒o)
チームの仲間が、笑顔で迎え入れてくれます(≧∇≦)
イイね♪こ~ゆ~の(^o^)
なんか久しぶりに味わうわぁ(´∀`)
楽しかったです(^o^)v
汗もかいたし着替えて♪
さあ表彰式へイキますか(^o^)v
にょにょにょい如意棒♪(≧∇≦)
H紀3位おめでとう~♪(o⌒∇⌒o)
笑って~♪(≧∇≦)
そう、私は自己申告でエンジョウクラスにエントリー(^.^)
排気量上がってるからね(^_^)
賞典外でイイ♪
ただみんなと走りたかっただけ♪(´∀`)
糞霧はまたの機会に持ち越しです(^o^)
総評
いやぁ~♪
実に楽しかった(o⌒∇⌒o)
7年ぶりにレースしちゃいました(^o^)v
しかも街乗り号で(^_^;)
今回、初めてH紀以外のハチロク乗りのみなさんと、絡む事が出来たけど、やっぱ軽さとある程度のパワーも必要だねぇ(^.^)
ストレートも速いし(^-^;)
N2みたいので走ったら、私のナローボディーと違って、それはそれで楽しいだろうな(^o^)
朝、ノビーの社長に、楽しんでってくださいね~♪
って言われましたが、ガチなレースってのは知ってましたし、軽い気持ちじゃイケないのはわかってました(^.^)
最後尾でさえ3秒台ですからね(^^;
でも、不思議と緊張しなかったです(o⌒∇⌒o)
赤いランプが点いた時だけドキッ!ってゆ~か、ワクッ♪っときた位かな(^o^)
あとはレース中終始リラックス状態で、もう楽しくて楽しくて、笑顔出っぱなしで走ってました(≧∇≦)
まあ、復帰戦にはイイレースだったかな♪
しかしみんな、ワイドだし羽ついてるし、カッコイイなぁ( ̄∇ ̄*)
食いそうだねぇ(^^;
今度は製作中の1号機で出たいですね(o⌒∇⌒o)
その時はまた、みんなよろしくね~♪(≧∇≦)
お疲れ~\(^o^)/
関係者各位の挨拶は、先の日記にあるので、省略させていただきますm(__)m
後日
怪しい人達が
怪しいエンジンを調達
ムフフフ♪(* ̄ー ̄)
。