• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pen-tsutiのブログ一覧

2025年08月28日 イイね!

1回目の稲刈り終了。。

8月18日
早生品種 てんたかく 約30a稲刈り完了しました。
収穫量は去年より微増、平年並みでした。
これまでで一番早い刈取り日です。 籾摺りも終了。
籾殻も次のコシヒカリに備え、田んぼに撒いてきました。

備蓄米 44袋 出荷しなければいけないので、
農協へ出荷しました。 
来週はコシヒカリの稲が刈りごろになるかなと思いますが
天気予報と仕事の休みがどうなるかで色々悩ましい
時期ですね。
近所の大規模請負農家さんもコシヒカリの刈取りスタート
したみたい。
まだ残暑厳しいので皆様ご安全に。。(*´Д`)
Posted at 2025/08/28 11:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年08月16日 イイね!

2025お盆

皆さんお疲れ様です。
8月7日午前中 富山県西部 線状降水帯発生で
各地で、用水増水で 田んぼ、道路、敷地に
冠水など多数、私の職場も大変なことになって
一日水中ポンプで排水していました。

暑さもちょっとひと休みになって良かったです
14日夜に姉夫婦、妹夫婦などが来て食事しました
15日夕方、墓参り行ってきました。
今日の夜、子ども2号 帰省して明日には帰る予定
明日は子ども1号が、来るらしいのですが私は
仕事なので会えないかな。。

早生品種てんたかく 農協の指導員から8月18日で
表示出してきましたと連絡ありました。
家族と相談して稲刈り日 決めないといけません。

職場で色々とトラブル発生しており心身共に
疲労してきており、ちょっとヤバいです。
皆さん ご安全に。。
Posted at 2025/08/16 09:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年08月03日 イイね!

猛暑日続く

皆さん、お疲れ様です。
毎日猛暑日続いており、夜も気温下がらないため
寝不足でもうバテバテです。

農業は早生品種てんたかく 2回目 コシヒカリは
1回目 穂揃期の防除終わりました。あとは
8月8日ぐらいに コシヒカリ2回目 早生は3回目の
カメムシ防除で終わりにする予定です。

7月ほとんど雨降らず、富山県西部でも、一部ため池で
稲作している地域は、渇水で給水車で 水を運んで
田んぼに入れているニュースが流れています。
我が家の圃場は給水量のしっかりした用水なので
しっかり水管理できています。

近所の大規模請負農家さん、毎年のことですが
スパーマーケット向け出荷の早生品種の稲刈り、お盆前に
スタートなのですが、今年は何日からスタートするのか
気になっています。

体調管理気を付けて仕事と農業どちらもがんばりましょう。

Posted at 2025/08/03 14:29:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月21日 イイね!

作業記録

お疲れ様です。
7月下旬になり、畔の草刈り2回終わらせて、最近また
草が伸びてきていたので、風のないときに除草剤を散布
しておきました。効いてきています。
庭木の剪定少しだけ進めました。暑くて日中は厳しいです
早生品種のてんたかく
の圃場はカメムシ防除の殺虫剤1回目散布しました。
今月下旬にコシヒカリの1回目に併せて2回目の散布を
行う予定です。この時期、稲に穂が入る時期なので水管理
気を使っており、毎日状況確認しています。
去年の日記の作業日付と見比べながら、作業計画しており
ます。今年はカメムシ多いらしいです。
梅雨明けして、毎日気温高いので、体調管理しないと
ダメですね。
去年は8月26日早生の稲刈り実施してます、今年は
どうなる?!&%$?

Posted at 2025/07/21 16:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月08日 イイね!

嫁のスペーシア ハイブリッドバッテリーの交換

皆様お疲れ様です。
嫁がスペーシア ハイブリッド に乗っていますが、
やらかしました。。。(T_T)
仕事場へ出勤する際に切り花を持っていくのに
後部座席にバケツ水入っている状態で花を入れて
運転してしまい、バケツひっくりかえって 助手席の
座席下に設置してある、ハイブリッドバッテリーに
水かかってしまい、バッテリーの警告ランプと
アイドリングストップもエラーとなってしまいました

いつも入庫している整備工場に相談したら 
ハイブリッドバッテリー交換で 部品代と工賃で
約20マソ って言われて、交換は一旦保留に
してました。

一応、ヤフオクを覗いてみたら、中古部品がたくさん
出品されており、信用できそうなやつ、型番しっかり
確かめて落札、梱包しっかりで到着。。

助手席は外さなくても、シート下の小物入れを外したら
作業できました。約1時間 コネクター2カ所 電源端子
2本 固定ボルト 4カ所 など交換しました。

作業終了後 バッテリーマイナス端子接続してテスト
エラーのランプ消えて バッテリーへの充電、アイドリング
ストップも復活しました。上手くいきました。 
部品代送料の約1マソで済んで良かったです。

皆様もお気を付けください。。(*´Д`)
Posted at 2025/07/08 14:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日は、名古屋、岐阜が40℃の予報!明日から9月だけどまだまだ暑そうですね。(T_T)」
何シテル?   08/31 13:31
pen-tsutiですAE-86トレノ  レガシーGT(MT)BG-5 ツインターボ250PS  レガシー2.0R(AT)BP-5 自然吸気  ステップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D席シート座面へたり表皮交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 14:07:53
シート座面のみ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 14:05:35
スバルXV2回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 13:32:48

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
2023.10~ 納車されました。39000キロからスタート、初めてのハイブリッドのアク ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
我が家の農業機械、色々あり(兼業農家の忘備録) トラクター クボタGT23 キャビンなし ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
兼業農家のため、農業用のトラックです。 農作業や家の野良仕事では大活躍です 高齢の母親も ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えて急遽、初めてのミニバンになりました Mサイズミニバンで色々考えてみたのですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation