
梅雨も明け暑い日が続いていますが…
昨日、某兵庫県県議が城崎温泉の次に多く視察に訪れた『佐用』に行ってきました!
号泣会見では触れていなかったけど、佐用の夏は7月初旬~8月中旬まで休耕田を利用した向日葵畑が有名です!^^
佐用では6地区にわけて開花時期をずらせて長い期間見れる様に工夫しています!
6ヶ所合わせて120万本!
今回、行った南光町林崎地区は6.9haの土地に約35万本の向日葵がさいています!^^
あの県議も向日葵を見に行ったのかな?
まぁ~それはさておき、6地区の中でも一番多い向日葵が満開になり、26日午後から開園と聞き、
お昼前に中国道をぶっ飛ばして行って来ました!
スロコンのオートクルーズを制限速度+αに設定し巡航していいました!
上り坂で前車に追いつきそうになったので、アクセルを踏み込み追い越し車線へ。
追い越して走行車線に戻りアクセルを離すと設定速度に戻る!
はずだったのですが……^^;
なにかおかしい…
一気にパワーダウンしたように速度が落ちて来て…
スロコンの表示はACC(オートクルーズコントロール)になってる!
上り坂だったので一気に60kmくらいまで落ちたので、ACをOFFにしてアクセルを踏む!
何事もなかった様に加速!^^
スロコン壊れたかな…^^;
その後はセットして走ってても大丈夫だったから気のせいかな?
自宅から2時間弱で向日葵畑に到着!^^
外気温は……
36℃!!
溶けそうな予感が…^^;
滞在できるのも少しかな…
凍らせた水と自販機で買ったアクエリアス!
熱中症にならないように撮影開始!^^
撮影開始前には汗が噴き出していましたが、さすが35万本!
圧巻です!
定番の空を入れて!^^
ハチさんも大忙し!
一人だけ後ろの標識に対抗し背が高い子がいました!^^
おじさん…その体勢しんどくない?
背の高い三脚をオススメします!
みんな後ろ向き…^^;
と思ったらカップルを見てたのね!(^O^)
ふと足元を見ると、トノサマガエルとミミズが格闘中…^^;
カエル君 その大きさは飲み込めないでしょ!
おえ!って吐き出してました!(^ω^)
葱さんみたいに『えび反りジャンプ』してる子!
カメラマンは上のiPadの子?
違う所を撮ってない?
超広角で空を入れて!^^
空を強調すると向日葵が暗くなり、向日葵を強調すると空が白くなり…難しい…^^;
そして!
今回
一番
上手く
上手く?
上手く?
撮れたと思う
1枚
これ!(^o^)/
前ボケ後ろボケ
真ん中の向日葵にピント!^^
自画自賛!
2時間で410枚!
汗だくでこれ以上は限界です…^^;
車に戻る前にテント村のお店で『佐用ホルモンうどん』を買おうと決めていたのに売り切れ…(T_T)
仕方なく他の物を買って車へ!
車はサンシェードを付けていても
外気温は
47.5℃
外気温センサーは左ミラーの下に付けています!
普段でもアスファルトの反射熱とかで1~2℃高く表示してますが
砂の駐車場でここまで上がったのは初めてです…^^;
室内は
60℃を超えてました…
暑いのを覚悟の上で行きましたが
暑すぎるやろ!
って叫びたくなりました!
皆さん暑い中お外で遊ぶ時は熱中症に注意しましょう!^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/07/27 16:30:48