• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月09日

NOOO~(=д=)

NOOO~(=д=) 最近 クラッチが 奥のほうでしかつながらない…
ねじを締めて調整してみるも
しばらくしたら また 
ユルユル(=_=)

どうしたものか…

で 知り合いの店に 通勤途中でよってみた♪


ねじは締めた…
踏んだ感じもいい…
ん!? 
ペダルが左右に振れるし 
キコキコ逝ってる(爆)
台座を見たら
スポットが飛んでました(TдT)

強化クラッチについてこれなかったらしい…
ねじを締めても これじゃ次第に緩くなるわな(-"-)

発注しときました♪

てか こんな部品頼むの お店も初めてらしいです(笑)
ブログ一覧 | アルトワークス | 日記
Posted at 2010/09/09 21:14:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

不用品処分!
レガッテムさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

白ナス
avot-kunさん

私の宝物です✨
スプリンさん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年9月9日 21:17
それはワークスでは持病です~
強化クラッチなどをいれているとよくそんなふうになります(^^;
新しくする時に最初から鉄板などを追加して強化した方がいいです。
コメントへの返答
2010年9月9日 21:26
そうなんすか…
了解☆
自作 強化しておきます♪
2010年9月9日 21:22
ワークスにもそんな持病が!?
うちは定番のニスモを入れてます^^;
コメントへの返答
2010年9月9日 21:26
持病らしいですね(笑)
スズスポとか 出てないかな~
出てないわな~(=_=)
2010年9月9日 21:41
四駆だとミッション上のクラッチワイヤー止めてる
ステーにクラック入って同じような現象になるんだ
けどねえ冷や汗

やはり強化クラッチ入れるとどこかしら負担があせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年9月9日 22:35
ワークスは 足回りとかにもクラックが入ったりしますね…
全体的に 弱いのかな(-_-;)
2010年9月9日 23:15
よくなるみたいですねー。
うちのは、まだなってないけど。

スカイライン時に2回ほど、折れました。
それも、2回とも出かけてて(泣)
コメントへの返答
2010年9月10日 1:46
折れるのはイタいね…
今のところ かろうじて繋がってます(-_-;)
明日から親父のデミオ生活(笑)
2010年9月9日 23:39
強化クラッチに換えたらよくある症状ですね^^
ボクも昔R32でなったことがあります。

外して持ってきてくれれば溶接してあげたのに^^;
コメントへの返答
2010年9月10日 1:44
部品発注してるので…
届いたら強化してもらうため 持っていきます(笑)
2010年9月10日 6:02
ペダル折れ無くて良かったですね。自分のも強化しなくちゃいけないですけどね。
コメントへの返答
2010年9月10日 8:26
前乗ってたシルビアは強化クラッチだったけど
ペダル周りは触らなかったので…
とりあえず びびりました(笑)

プロフィール

「年末ですね http://cvw.jp/b/721888/39095876/
何シテル?   12/31 20:04
ちょろ旧は ポンコツの修理が好きな若年寄りですd(=∀=*) 1つ直せば3つくらい壊してますが…(-∀-;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
セルボモードのフロアが錆びによりボロボロになってきたのもあって アルトワークスへ乗り換え ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
YSR80です 通勤から峠を攻める真似ごとまでこなしてくれる頑張り者です(^O^)一から ...
その他 その他 その他 その他
どんなエコカーよりも エコ`(;゚;ж;゚;)ブフォォォ.....!!
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
ひょんなことから 乗るようになりますた。 エンジン不動でしたが 修理、改造を重ねて復活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation