• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

いわき市歌。。

いわき市歌。。 こんにちは。

うさぎ一等兵ですw

まずはじめに。

この記事は、もの凄く腹立たしい内容になっております。

広い心を持った人だけお読み下さい。

そうでない方が読んで、批判的なコメントをされても非常に困りますゆえ。

それでは、ゆっくりとお楽しみ下さい♪


若いまち いわき
(合併したからw)

伸びてゆく いわき
(衰退の一路w)

さわやかな 海の夜あけに
(確かに!!)

夢をはらんで 満ちてくる潮
(夢が壊れた大津波w)

あふれるのぞみ いわき
(欲望が渦巻くw)

みんなで呼ぼう
(誰も協力しませんw)

幸せをここに
(だといいなぁw)



若いまち いわき
(歴史は浅いw)

花ひらく いわき
(枯れたw)

街ごとに 光はあふれ
(飲食店と風俗店はねw)

炭礦に工場に こだまする歌
(聞こえるのは怒鳴り声w)

ほゝえむみのり いわき
(眉間にシワ寄ってるw)

みんなで呼ぼう
(誰も協力しないってw)

幸せをここに
(未来は無いw)



若いまち いわき
(年寄りだけが残るw)

栄えゆく いわき
(オワタw)

湯のさとに けむりたなびき
(小名浜のソープ?)

七浜の波 さわぐ松風
(松林で助かった地域アリ)

ゆたかなながめ いわき
(眺めだけはピカイチ☆)

みんなで呼ぼう
(みんな自分勝手w)

幸せをここに
(望は薄いねw)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/23 12:17:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

今年は……
takeshi.oさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

[茨城・那珂市] 木内酒造【お勧め ...
morrisgreen55さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2011年10月23日 13:33
なんというネガティブさ( ̄▽ ̄;)!

あまりの卑屈さに、逆に笑っちゃいますね(`∀´)


それでもいわきが大好きなくせに┐(  ̄ー ̄)┌ フッ


ま、だからこそ、皮肉りたくもなるか(^.^)
コメントへの返答
2011年10月23日 13:40
まあ。。

いわきが私の生まれ育った街だし、この場所で一生を送るって決めてますから
o(≧д≦)b

一番は、大好きな街だから☆

だから、お金の使い方を間違っている行政側に腹立つんですよね
o(`▽´)oムキーッ
2011年10月23日 14:05
いわきへの愛と

行政への怒りがヒシヒシと伝わって来ますね~(^.^)


一般庶民レベルでは、どうしようもない事が多すぎるんすよね( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2011年10月23日 14:44
耐えて。。

耐えて。。

ひたすら耐えるだけしかできないです
(―ω―;)
2011年10月23日 16:01

悲しいですが、現実が伝わってきます…。

風評ではなく、関東も含めて事実のような?
コメントへの返答
2011年10月23日 16:17
この現実を素直に受け止めて、先のことを考えて行動せねばっ
o(`▽´)o

これっぽっちの被害で、何をうろたえているんですかね?

力を合わせれば、どんなことだって乗り越えられるのに。

これが、資本主義社会の現実。

でも、私は負けませんよ~
(⌒~⌒)v
2011年10月23日 17:01
ど~もです。(^O^)

うん、内容はすごく理解出来ますよ。
(^w^)

私も、地元の人間ですから、ま~行政には、色々と不透明な部分は沢山ありますけどね(^_^;)

私だって、子供いますけど、この、いわきから離れる気持ちなんて、少しもないです。

やっぱり、ここで生まれたんで、ここで骨をうずめたいね…

ま~少しでも、前向きに行きましょう。
V(^-^)V

しかし、ブログをず~っと、読ませて頂いてますが、うさぎさんの文章作成能力は素晴らしいね。
(^_^)v

ホント関心しますです。

なんか、文系の大学とか、行きました?
(^_^)v


ワタシは、就職試験の時、作文書けなくて白書で出しましたよ…(^_^;)

コメントへの返答
2011年10月23日 18:38
こんばんは(*^o^*)ノシ

いわき市、行政はどうあれ素晴らしい土地です♪

ただ、この土地の中だけで生活するのではなく、外も見つつこの土地に根を張り基盤として動きたいですね☆

ところで、大学の件ですが、センター試験すら受けたことがありませんよ
o(≧д≦)o

何度、後悔したことか。。
(TωT;)

せめて専門学校とか行っておけば、なんて思ってますw

だから、高卒だって苦労すれば何でもできるって、そういう気持ちで生きてます
(⌒~⌒)v

おやジムニーさん家は、お子さんは小さいですか?

楽に専門知識を手に入れることのできるうち、学校へ行った方が良いって教えてあげて下さい。

お父さんみたいな、技術者になれるように!
2011年10月23日 19:22
ふむはアタマ賢いからね~☆

むかしから尊敬しちゃうよに。
(*´艸`*) ポッ


毒舌を吐くときも
アタマの回転と
キレもよいよにっ☆

皮肉ってても
大好きなんだなぁ~って伝わってくるよ。。

(*^_^*)

コメントへの返答
2011年10月23日 19:43
キレとコクのアタマだね♪

だから、モカが好きなのかも
o(≧ω≦)o
2011年10月23日 19:35
ど~もです。(^O^)

ありがとうございます。
(⌒~⌒)

私も、高卒ね。それも工業高校、いや、今思うと、本当に専門学校くらい、行けば良かったかなと、後悔してますよ、中央工学校と言う、東京の専門学校の願書は、もらったんですけど、どうしても、自分で稼ぎたくて、地元に就職しましたね。

建築の仕事がしたくて、住宅会社に勤めてますけど、資格がないと、どうにもならないので、若い頃、二級建築士の資格をとるのに、仕事終わってから、夜、日建学院というところに通ったね。


子供はもう高校生と中学生ですが、進学については、出来る限り協力しようかと思いますよ。

アドバイスは妻の方が上手だから、いや…娘二人なんで…。(^_^;)

なんか、真面目な話し、しちゃったですね。
(^◇^)┛

長々とスイマセンでした。(^_^)v
コメントへの返答
2011年10月23日 19:52
男の子だろうが、女の子だろうが、お父さんの存在は大きいものです!!

昔と今とでは、環境だって考え方だって全く違うけど、それでもこの震災で頼りになるのは家族だって、子供たちは気付いたハズです。

女の子だって、いっぱい勉強して技術を身に付け、このいわき市に新しい風を吹かせてくれることでしょう
(⌒~⌒)b

私のような変なオトコに、引っ掛からないことを祈るばかりですな
(・o・;)タラリ

プロフィール

「どっぷりと浸かった日々 http://cvw.jp/b/722975/44887697/
何シテル?   02/28 10:39
うさぎ一等兵と申します。エンジンがくっついている乗り物が大好きな“うさぎ”です。機械いぢりはドシロウトですので何の役にも立ちませんが、楽しく可笑しく生きていこう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 肉球R (日産 スカイラインGT‐R)
日焼けして変な色になったR こやつはノーマルで十分だから カスタム予定は特に無し ...
ホンダ N-BOXカスタム 黒うさぎ号 (ホンダ N-BOXカスタム)
いよいよ初めてのエコカー これからじっくりハダカにして行きたいところ
スズキ キャリイトラック のら仕事 (スズキ キャリイトラック)
ちっちゃいトラックは何にでも使えるね
ホンダ バモス べちゃ顔 (ホンダ バモス)
平成26年4月11日(金)友引 ふむたん号がお家にやってきた! べちゃ顔でブサイクと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation