• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月18日

慣れるとすごいですね~

タイトル通り












今の車高になって自宅で最初は出入りでカリカリガリガリ言わせてたのが



最近はカラカラスススーぐらいの音になって慣れてきました(照)

















ナチュラル短縮成功!!ウレシイw

















つまり、今の車高で慣れました(萌)







まっ、極低車に比べると大した事ありませんが(爆)









で思う……



ツラを数ミリ甘くして数ミリ下げればイイんじゃないのか!?と(・∀・)テヘペロ♪




あくまでも街乗り主体で輝く為に!!ハァハァw












自己満万歳!!ハァハァw














ついでにハンドル全切りも捨てずに(照)









ちょっと遣る気が出てきましたフォ―――ヽ(゚∀゚)ヘ―――!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/18 07:55:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

当地はとりあえず避けられてますが、 ...
Jimmy’s SUBARUさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

コラボレーション(0014)
LSFさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年6月18日 8:29
おっと更新率アップ中ですね?ww

あー寝てないから死ぬほど眠たい(汗)
コメントへの返答
2012年6月18日 22:26
おっと!!つい更新率を上げてしまったw

寝てないとは一晩中何を(*ノ∀`*)!?
2012年6月18日 9:02
自分も最初はまぁまぁ落ちたなぁって感じでしたが,見慣れると全然低くない(汗

いやはや慣れとは怖い(照

さぁ行っちまいましょう極低の世界へ!ハァハァ
コメントへの返答
2012年6月18日 22:37
YES!!かず氏それですよ!!
最初はもう十分落ちたから良かろうと思いきや次第にそれも見慣れて普通に見えてしまう…(汗)

慣れた頃には次のステップへ無意識に(爆)


イく時は一緒だよ~!!ハァハァ
2012年6月18日 9:09
おれもオデ乗りたい(;´Д`A

かれこれ1ヶ月くらいは乗ってないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
コメントへの返答
2012年6月18日 22:37
えっ!!
乗ってないの(゚〇゚;)!?

普段は単車!?
2012年6月18日 9:41
はじめの頃はインナー擦るのでもハラハラだったのに…( ̄∀ ̄)

今や腹下からガンガンドカンドカン音がしても気にしないと言う…(-_-;)
むしろ擦らない方が気になる(笑)

恐ろしいもんです慣れって(汗)
コメントへの返答
2012年6月19日 5:10
実は恥ずかしながら僕も何処か擦るのもドキドキハラハラしてましたよ(爆)


それよりも腹下サウンドがワイルド過ぎです゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
クルマに無知な方が聞くと驚きますよ(爆)


それにしても本当に慣れって恐ろしいですねO━d(*´ω`*)b━K
2012年6月18日 10:32
慣れとは怖いもので(;´Д`A

最初腹下擦ったときは死ぬかと思ったのに
今度はその音に慣れるんですね(−_−;)

それか、擦らないように運転するようになる。

人間の適用能力素晴らしい!!\(//∇//)\
コメントへの返答
2012年6月19日 5:23
初めは擦る事に抵抗があったのですが、それも次第に慣れて……(照)
慣れとは本当に素晴らしいです(*ノД`*)タハッ!

しかし擦らない事も技術!!
コレも経験を積めば成せる技♪
人の能力はホント素晴らしいですよ(^皿^*)♪
2012年6月18日 10:34
フロント5㍉下げただけなのにケーキ屋さん駐車場で中間が1/3程凹みあげたんですが何故ですかね(・◇・)?ww
コメントへの返答
2012年6月19日 5:29
リム被りな車のローダウンの5ミリは意味合いが違いますよ(爆)


それにしても何故にケーキ屋さん!?( ̄m ̄* )ムフッ♪
愛しのハニーの為ですな!!ハァハァw
2012年6月18日 12:03
自然に短縮ですね!?

素晴らしいww





下げすぎると自然にフェンダー叩き出しになってしまいますよ(爆
コメントへの返答
2012年6月19日 5:43
自然に短縮です(笑)


お金は掛かりませんw




ナチュラル叩き出し風フェンダーはむしろ歓迎です(爆)
その前にフェンダー破りそうですが(*ノω・*)テヘ


2012年6月18日 12:15
俺も今の車高に飽きてきたんで落としたいっす♪

またすぐ慣れるんでしょうけど笑

コメントへの返答
2012年6月19日 7:30
あの車高から更に落とすとはやりますな♪

しかも僕とは違ってツラにも拘りありますし゚+。*゚.・о(´∀`●


日常から乗ってるとすぐ慣れますね(笑)
2012年6月18日 12:22
やぱ慣れは怖いですよね(^_^;)

自宅が問題なければ自分ももっと下げたいす(・∀・)
コメントへの返答
2012年6月19日 7:34
慣れると基準が変わり怖いです(爆)


バンパーがモゲなければイケますよね(・∀・)!?
2012年6月18日 13:01
その調子で日本から段差を無くしてください(笑)
コメントへの返答
2012年6月19日 7:36
段差が無くなる前にクルマが無くならないか心配です(爆)
2012年6月18日 19:09
その車高で逝けちゃうんですね!!

自分は家の前の強烈な坂道をどうにかして欲しいです(^-^;

コメントへの返答
2012年6月19日 7:41
意外とイケます♪


強烈って響きはかなりの坂道ですね(^^;)
住んでる環境で仕方ない場合もあると思います(>_<)
2012年6月18日 19:22
自分も車高調のときは家の前の橋にオリジナルの溝を毎日つけながら走ってたら音が小さくなりましたw
コメントへの返答
2012年6月19日 7:43
つまりナチュラル短縮成功ですねフ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━ォ!!
2012年6月18日 20:28
車高の見た目は慣れると怖いですよぉウッシッシ



僕は純正バンパー着地させないと低いと思いません(笑)
コメントへの返答
2012年6月19日 7:49
慣れたら物足りなくなって怖いです♪(о ̄∇ ̄)/



純正バンパー着地!!ハァハァ
その低さの基準なかなかワイルドです(笑)


2012年6月18日 22:48
え-と

迷った時はどちらも取るに限りますww



車高下げてツラ出しもしちゃいましょ-ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪w
コメントへの返答
2012年6月19日 7:54
えーと


本当に迷った時はどちらも保留します(爆)


冷静に判断を(*ノД`*)タハッ!



とりあえず3ミリ未満のスペーサーが欲しいです|* ̄∇ ̄|ニヤッ
2012年6月19日 0:38
ボクは今日…♪


シャコウいじらず

ツラ攻めて…


いや…


ツラ求めてました♪♪


ツラ…( ゚д゚)ホスィ…
コメントへの返答
2012年6月19日 7:57
欲を出せば僕もツラが欲しいです|'∀'q)。o(ドキドキ)

それにしてもハンドル切って甘ーい響きでフェンダーが鳴くのを聞くと溜まりませんハァハァ

プロフィール

「思いの外チェックしてる人が多い事に踊りを隠すことが出来ません(棒読み http://cvw.jp/b/723818/37571485/
何シテル?   03/25 18:49
Let's 自己満w イベ車から街乗りまで経験してます♪ 基本街乗り視点でクルマを楽しんでますけど何か? 流行だとか何かに乗っかったりしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JC FESTIVAL Y-produce in 山口 炎の第1回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 15:05:39
1/19撮影会ラスト! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 13:38:16
ドレパからのいよフェスからのドレスアップオールスターズえ(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 20:08:28

愛車一覧

その他 まだ内緒。だけどたぶんもうバレてるw その他 まだ内緒。だけどたぶんもうバレてるw
憧れの 二枚ハァハァ 五速ハァハァ 遂にドヤ顔で何処でも特攻出来るマシンが…ニ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
修理した結果こぉーなりました 2015年1月時点最新仕様 ホイール履き替え SSR ...
ホンダ オデッセイ 萎えッセイ (ホンダ オデッセイ)
2011年秋リメイクより復活!! 前仕様からの変更点( *´ノд`)コショショ ボ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
外装 F.S.Rワンオフ F. スバルR2マーカー埋め込みパルファムフォグ R.ハリア ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation