• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

今回、装着品(3点)

先程書き忘れてしまった。

今回、装着したのはPIONEER TS-C1710APIVOT 3-drive・AC スロットルコントローラーERUMA SYSTEM バッテリー延命装置「のびー太」など外観以外のものばかり。ちょっと地味弄りですが、車では常に必需品。それぞれの感想は、後日パーツレビューにアップしようっと。バッテリー延命装置の効果はどうやってはかろー(-_-;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/29 15:58:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

あがり
バーバンさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年4月29日 17:36
スピーカーのレビュー楽しみです♪

スロコンは、私も付けていますが激変ですよね♪
軽いLグレードがさらに軽快な走りになりそ~^^

コメントへの返答
2010年4月29日 23:23
こんばんわ。
コメントありがとうございます。

スロコン凄いことになりました。(良い意味で)
アクセルスロットの調整段階と反応は純正のPOWER,、ECOモードの比ではないですね!!!
まだ装着半日しか体験していませんが、非常に便利でもう手放せません。細かなスロットルコントロール以外にオートクルーズまで設定できてこれで2万円ちょっととは・・・。
純正のオートクルーズ機能より優れていると思います。まだ未装着の人は予算可能なら装着候補にしてよいアイテムだと思います。
何が便利かなどについては、もう少し活用しパーツレビューにコメントしますね。

スピーカーですが、こちらも私の予想を上回る凄い効果にビックリです!

純正ツイターの取付位置をそのままにしたくLP_XR4さんのサイトと個別アドバイスをもとにDIYにトライしましたが、・ツィーター線のジャバラ通しの課題をクリアすることができず、プロの職人の方にジャバラ通しをしない別な方法で ツィータとスピーカ交換 を行いました。
交換後の効果は期待してなかったのですが今はすっごく満足しています (^_^)♡  
LP_XR4さんの装着紹介サイトと個別コメント良い刺激になりりました。ありがとうございました。

報告ですが、エーモンの配線ガイド(品番1160)でもツィーター線のジャバラ通しはできませんでした。

プロフィール

グレード Lツーリング  色     スーパーホワイトⅡ 内装  ミディアムグレー Weds WEDS SPORT WIDE TREAD SPAC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ちょっと足元をドレスアップしてみました。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
3年で3万キロ。 歴代の車としては最も最長距離を走りました。 北海道2回、能登半島1回、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation