• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

ツーリング仕様以上に装着されるディフューザー?

昨日、あるパーツを頼みにネッツ系のサービスに立寄りました。

用事を済ませ帰ろうとサービスマンと一緒に駐車場に到着したら『レッドエンブレム売ってるんですか!どこで買ったんですか?』 と聞かれてしまいました。
正規部品しか販売していない人たちは知らないのだろうか、と思いつつこの違いを言葉で行ってもらえたことが結構嬉しかったな~。

そこで『今月、車高落としますが車検対応で注意することはありますか?』と聞くと、
『ボディーの一番低いところが地面から9cm以上ないとだめですね。ツーリング以上のクレードにはフロア下にディフューザーが装着されているけれど、それ以外のグレードは装着されていないので、フロント~リアに繋がるハイブリッドシステム系の配線がむき出し?でリスクがありますよ!
車高は弄らない方がよいですよ。』 とアドバイスを受けました。

ノーマルから4,5cmダウンを予定してるけど大丈夫かなー?

G,S,Lグレードに乗って車高ダウンされた方で、ツーリング仕様で標準装着されるアンダーディフューザーを、後付けされた方がいましたら是非教えてください。

よろしくお願いします。
ブログ一覧 | 気分 | 日記
Posted at 2010/05/07 00:34:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

退院しました♪
FLAT4さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2010年5月7日 11:33
私は後付けしたわけではありませんが・・・、以前NETの掲示板で見た内容です。

フロアアンダーカバー(リア・センター)は、ディーラーによって、取り付けてくれるところ、取り付けてくれないところがあるみたいです(ポン付けではなくちょっとした加工が必要らしいですので・・・)。
取り付けてくれるディーラーでも、工賃はまちまちで、2、3000円程度のディーラーもあれば、1万数千円取るディーラーのあるみたいです。

まさ-わんさんの購入ディーラーはどうでしたか?

私の体験でなく、あくまでもNETの掲示板情報なので・・・スミマセンあまり役に立たなくて・・・。

そういえば、豪雪地帯だと、アンダーカバーが破損する・・・って情報もありました。
コメントへの返答
2010年6月1日 10:10
...
2010年5月7日 11:47
↑スミマセン。追加です。

Lグレードは、アンダーカバー標準装備なのでは???
コメントへの返答
2010年5月7日 12:46
早速レスありがとうございます。

車高下げ(過ぎて)て、心配しながら走るのも精神的によくないので、NETの掲示板情報でも助かります。

私の購入ディーラはガリバーなんです。(笑)
どの店に行ってもトヨタDには担当営業がなく営業経由で無理な相談はできないんですよ。(^_^;)

ところでフロアアンダーカバー(リア・センター)は、ディーラーによって、取り付けてくれるところ、取り付けてくれないところがあり値段もまちまちなんですね。

昨日聞いたサービスマンはL,S,Gには標準装着無しだとか言ってました。違いを見るには、リフトで上げてツーリング仕様車とLGSグレードいずれかと比較しないとわからないとか?本当にそんなことまでしないとわからないのかな~疑問・・・。

本当に違いがあるのか、オプション装着有無など、違うサービス店舗などもまわり時間をかけて調べてみます。

車高ダウンも5末頃になりそうだし。。
2010年5月7日 19:54
こちらをご覧ください。トヨタの装備表です。
http://toyota.jp/prius/spec/equipment/index.html

Lグレードには装備されています。
これが装備される理由はフロア下の整流効果狙いなのが、グレード設定からお分かりになるかと思います。
つまり、配線などの保護目的ではないのです。
サービスマンは勘違いしている場合もありますので、疑問でしたら自分で調べてみるのがいいですね。

でも、下回りの電気系統に注意しないといけないのは私も心得ているつもりですが、一番こわいのは豪雨での水溜りですね。
車高を落とすとそういったリスクが高くなりますし、車両への負担もありますから、一応そのような事は承知の上で私は車高を下げています。
コメントへの返答
2010年5月7日 21:45
こちらにもアドバイス有難うございます。確かにたまたま対応してくれたサービスマンの勘違いのようですね。車高下げた時の心得の1つに、豪雨時走行には注意が必要ということをインプットしておきます。また、疑問に感じたらメーカー公開情報も確認するようにしますね! どうもお騒がせしました 。

プロフィール

グレード Lツーリング  色     スーパーホワイトⅡ 内装  ミディアムグレー Weds WEDS SPORT WIDE TREAD SPAC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ちょっと足元をドレスアップしてみました。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
3年で3万キロ。 歴代の車としては最も最長距離を走りました。 北海道2回、能登半島1回、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation