• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

超微妙になっちゃった

超微妙になっちゃった 今週は出撃offでございます。ですから、虫ブログはお休み。

こちら横浜では学校が前期・後期制なので、今がちょうど秋休み。
とはいえ、この3連休でお仕舞いというかわいそうな状態。

でも、遊びに行くといっても雨も降っているし・・・。

ということで、
父・・・ 工作
母・・・ お琴の練習
息子・・・レゴ(← offシーズンの訪れを告げる遊び)

銘々が勝手に自分の好きなことをやっておりました。

あたしゃ、先日購入し、寝かしておいたハセプロまじかよカーボンを取り出し加工作業へ。

なぜ「まじかよ」か。そう、BKの買っちゃったのエェェ(´・ω・`)ェェエ
大きさ、違うんですよね、相当微妙に! 一回り小さい。

なんで、赤の太いビニールテープを購入し、ハンドルのエンブレムの型どりをして切り抜き、さらにマジカルカーボンの部分を取り除いてカーボン周囲を赤く染める、
つまり
マジカルカーボンのバイピング化
を意図しました。

ところが・・・
均一じゃないのね、はみ出る部分。
orz


教訓
「対応製品を買おう!」

外します・・・。
ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2010/10/10 22:10:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休中日、皆様お疲れ様でした😅
けんこまstiさん

輩GPに参加してきました🏆
ポンピンさん

無事帰還しました^_^
tatuchi(タッチです)さん

梅雨明けしましたが
ofcさん

3代目シルビアHBにRSはなかった ...
P.N.「32乗り」さん

🥢グルメモ-1,041- 鳥一味 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年10月10日 22:27
こんばんは。

BKのものと大きさ違うんですね(汗)?
私もBK用の『ある物?』がBLに付かないか、
今ディーラーに確認中です。

それはそうと、銀モール挑戦しましたが、
脱脂が甘く、貼って一時間後、見事に端っこ
が外れてました(笑) 明日、再挑戦です!
コメントへの返答
2010年10月10日 22:46
BKって書いてあるのは分かっていたんです。まさか大きさが違うとは思ってなくて・・・(^^;)
気をつけた方がよさそうですね。

銀モールは、ウチのはすでに半年経ちます。洗車は月2回くらい(手洗い・コイン高圧水洗車)ですが、ほとんど剥がれる気配はありません。
明らかに両端に使っている住友3Mの強力両面テープが効いてます。ほんの5cmずつぐらいで湾曲部もなんとかなってますので、ご参考になれば。
2010年10月10日 22:30
雨ッちゃいましたからね~。貴重な時間逃しましたね~。来週は間に合うでしょうか?

MIDまわりにもバイピングテープ入れたんですね。なかなかよさそうですね。

写真で見る限りは、ハンドルのカモメマークの処理、バットマンチックでなかなかよさそうですが?
外しちゃいますか・・・

エンブレム系では私はリアのカモメエンブレムに自作で反射材仕込もうかと思ってるんですが、後ろの反射材の保安基準がよくわからなくてはたして施工していいのかどうか調べ中です。
コメントへの返答
2010年10月10日 22:50
じつは、雨が降ってもヤツ(コブヤハズ系)は採集できるんです。今週は仕事の都合もあって出撃できないんです(>_<)

MIDまわりにも入ってます。光の量が強いときには反射してフロントガラス写り込むのが玉に瑕です。

ハンドルのエンブレムは、わざと「きれい」に見える状態を写真におさめてますので・・・(^^;)

エンブレム、自作できそうですね。ボクはValentiを考えているんですが、ちと高いですよねw
確かに反射材は加工しやすくておもしろそうです。楽しみにしてます。
2010年10月10日 22:41
先日のブツですね!
遠めに見た感じはハンドルのいいアクセントになってますよん(◎-◎;)

運転手にはどうしても至近距離で見えてしまいますからね(;^_^A
オーナーが納得いかなければやはり外した方がいいかも(T_T)

本日ボクもあるモノを貼り貼りしました(・∀・)ノ
貼り終わったらちょうど日が暮れてしまい、昼写真が撮影できずに夜写真(しかも携帯)しか撮れませんでした~
近日?UPする鴨~(笑)
コメントへの返答
2010年10月10日 22:54
そうです。間違えたブツです。
↑ の 通り、わざと「よく」見せているだけです。バイピングとの合わせ技で、雰囲気はいいと思ったんですが、はみ出る量が場所によって均等でない(つまり縮小しているんじゃなくて、形そのものが違うんですね)ので、ダメダメですぅ(T_T)

あれ?
何かな、貼ったの?
楽しみだなw
Baby in Car?
2010年10月10日 23:09
ブログの話題には無関係だけど…

ペダル類がアルミになってる、、、
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

いいなぁー!!(´Д`)

レゴといえば、トイストーリーのレゴ凄いですよね!
思わず買っちゃおうかと思いましたw
コメントへの返答
2010年10月10日 23:25
ブログ話題、ムシして頂いて大いに結構で~す。

アルミペダル、最初にやりました。むき出しアルミの方が「やってる」感満載なので、Lonzaです。付け方に難アリですが、しっかりついているのでがたつきはありません。 裏に黒塗りアルミメッシュしてあるので、地が見えなくてよいですよw

レゴは、いいですよ!
すでにレゴ屋敷化した我が家は、恐らくすみれさんマフラー*2くらい出費してます(;゜Д゜)))ガクガクブルブル
今年のクリスマスには、サンタさんがランボルギーニディアブロを持ってきてくれま~す(;△;)o エーン
2010年10月10日 23:54
LEGOは子供の時はまりました。
今やっても面白いと思います♪

僕もBK用のカーボンエンブレム買ってしまいました…。
何かに使えないか保管してありますf^_^;
コメントへの返答
2010年10月11日 0:35
LEGO、面白いですよね。コレは大人でもかなりやってる人います。(とかいいながら、私はあまりやりませんが・・・)

B303さんも間違って買っちゃったんですよねw これ、なかなか手ごわいです。どうにか貼ってみたものの・・・。

何かに使うとしたら、台紙に張った状態でMAZDAマークを作成し、どこかに貼り付ける・・・が正解かも。
2010年10月11日 0:12
この写真を拝見する限り、なかなか良い感じに見えるんですけどねぇ・・・
MIDのパイピングとも合ってますし。

隙間が均一じゃないのが良くないのでしょうか?
ちなみにマジカルカーボンのカラーって何色でしょうか?
私もBL用をつけたいと思っておりまして、失礼ながら参考にさせて頂ければと。
コメントへの返答
2010年10月11日 0:45
正面から写すと、悲しいことになるんです(;_;)

おっしゃる通りで、隙間が均一でないのが問題です。大きさだけでなく形状が全く異なるんです。だから、周囲を囲むという感じじゃないので、マジカルカーボンが「浮いて」みえてしまうんですね。

カーボンの色は下記HPのシルバーです。この色自体は、インパネ周りの銀色と喧嘩しないので良いと思います。また、エンブレムの銀とも異なるのでカーボン調を主張してくれます。
http://www.hasepro.com/hasecar/public_html/item/mazda/axelasport_bl_0906/index.htm

ぜひ、私のを参考にしていただき、くれぐれもBK用を買わないようにしてくださいねww
2010年10月11日 19:50
マジカルカーボンのバイピング化、駄目でしたか。
パッと見はフレアレッドみたいでかっこいいんですけどね。

私もハセプロのBL用を貼ってますが、
ほんとはValentiのステアリングオーナメントプレートで
表面を立体にしたいんですけど、これまたBK用はあるんですが
BL用が無いんですよね。

Nicoさん自作してくれないかなぁ
ヾ(´Д`;●)
コメントへの返答
2010年10月11日 22:26
ほんと、パッと見はいいんですよw
ジッと見に耐えられないんです(-_-)

立体的にしたいようでしたら、スワロフスキ使用があるじゃないですか・・・、奥様も大喜び・・・、デコだよ(泣)

自作、いいですねw ボクの場合問題は作ることはいいんですけど、アイデアが浮かばないという致命傷が(;´Д`)
2010年10月11日 21:09
意外と良いのではないかと思ったのですが、画像のせいですかねー。

横浜は現在は2期制ですか?
私が通ってた頃は、
普通に1学期2学期3学期でした。

まぁ何年前の話だっちゅうーことですけど(笑)
コメントへの返答
2010年10月11日 22:31
画像のせいです。粗を隠すために、わざと引きで撮ってます。
でも、久しぶりにチマチマした工作をして、車弄り熱が復活しましたyo

横浜は、10年くらい前からでしたか、2期制になってます。通信簿が2回しかないっつーことは、叱られる回数が減りますな(イヤイヤ、ワガヤハ ホメラレル カイスウガ ヘルンダケドモネ...)
2010年10月11日 23:23
引きだと良さそうに見えますが、運転席の目の前ですからね。
嫌でも毎回目に入りますし、外しますか。。。

私、リアにValentiのBK用を付けましたが、そこそこ合ってましたよ。

室内は、モール使わないのですか?
コメントへの返答
2010年10月12日 0:26
このハセプロのは、Valentiほど高くないけど室内の雰囲気が変わる(運転席のみ)ので、期待していたんですけどねw ミスしました(自爆)

Valentiのリアは大丈夫そうですね。多くの方がBK用(しか出てない)で何とかなってますもんね。そのうち手を出しそうです。

そして、室内モール。すごいタイミング!丁度考えていた最中です。読まれましたねw
すでに手元にモールが・・・。

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation