• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月11日

全塗装

全塗装 今日は朝からみぞれ、そして雪へ。
お外に出られませんね。

弄りも出来ませんね。

だ~か~ら~




全塗装に踏み切りました!


 うほほ~い♪
 昔とった杵柄、ガンプラ作りに命を
 懸けた時代を思い出し・・・。

 タミヤで購入「小面相筆」
 これでガンダムの顔ば、塗ったッタイ

 さらにタッチアップペン「純正色ガンブル」



今回の場合、大変なのはマスキング。
ホントは液体マスキングを購入しようと思っていたんだけど
タミヤになかった・・・orz



 ということで、マスキングテープを
 デザインカッター(へべさんに教わった!)
 でキレイにかたどっていきます。








「ここが肝、ここが肝よぉ~」
と心の中で念じつつ。

結局一時間半かけてようやく
マスキング終了。








塗装→コンパウンド→クリア塗装→マスキング剥がし
で、でっきあっがりぃ~。

若干の塗りむら・・・エアブラシないし・・・ご愛敬


以前からやりたいなと思っていたんですけど、
お家にいなくてはいけないような、雪の日に
楽しいお遊びでした。(でも、本気でやるのが漢!)




そうそう、塗装している隣ではもうひとりの漢が



先日の獲物を標本にしてましたとさ。
左が忍者くん、「タテジマカミキリ」。右が竹よりいずる「ハイイロヤハズカミキリ」


そして、一人呆れる妻。
ブログ一覧 | アクセラ | 日記
Posted at 2011/02/11 23:12:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年2月11日 23:24
さすがNico Ponさんサイコーっす!

私もトミカのアクセラを納車記念で会社の同僚から貰いましたが、まさかオールペンとは夢にも思いませんでした★
コメントへの返答
2011年2月11日 23:33
あっりがとーございます。

アクセラ納車記念にトミカをくれるなんて、気の利いた同僚さんがいらっしゃいますね。
アクセラさん、塗ると可愛いですよw
2011年2月11日 23:25
おお~っ!やりましたねぇ~

私もアクセラのトミカ2台所有してまして…

頭の中でいつかアルミ色にしてみたいなぁ…って妄想してたんですよ~

んで、Nico Ponさんのブログ見て思わず笑ってしまいました(^O^)

愛車の分身を作るのって楽しそう!

ヒマなときマネしでやってみよ♪
コメントへの返答
2011年2月11日 23:40
やりましたよぉ。
こんな日には、何をしようか前日から考えてましたから(^o^)P。

ボクはトミカ4台一気に買いました。初めてだったんです。自分の愛車がトミカで出るのが。感動して衝動しました。

自分の色に染めたる!という夢想はみなさんしますよね。でも実際にやるとなると、かなり難しいですね。
キレイに仕上げるためには、
① ボディを外す
② エアブラシを使用する
③ クリア塗装
④ 液体マスキングを使用する
が必要そうです。

ボクのように簡易で済ますなら3時間もあれば出来ますよ。
トライする価値はあると思います(^o^)P。
2011年2月11日 23:29
こんばんは。

ガンブルもタッチアップペンで塗装すると、思った以上に渋めのブルーになるんですね(セレ青が鮮やか過ぎるんでしょうけど) セダンのトミカって、あるのかな?

マスキングが大変だったと思います(お疲れ様でした!)

天気悪い日はこうゆう弄りに限りますね♪
コメントへの返答
2011年2月11日 23:44
ガンブルユーザーでも、ハッチ限定の遊びになってしまいますね。トミカのセダンアクセラは残念ながらありません。

塗装色ですが、蛍光灯下なので色が濃く出てますが、直に見ると本物色になってます(タッチアップペン使ってるから当たり前?)

マスキングは、ホント老眼混じりには厳しい作業でした(^^;)

暖かな部屋の中で、細やかな遊び、楽しいです(^o^)P。
2011年2月11日 23:38
こんばんは!

トミカに限らずセダンのミニカーがない!
プラモを含めおもちゃにもセダンがない!(泣)


虫ピンってこのように使うから「虫ピン」って呼ぶのですね。
勉強になったー。
コメントへの返答
2011年2月11日 23:48
セダンは残念ですが、ないですねw
アクセラのセダンはスタイリングはとても秀逸なんですが、CMなどでもハッチですから・・・。

ちなみに・・・
これは展足といって、形を作って乾燥させてます。標本作りの基礎なんです。
昆虫針というのは、このピンではなく錆びない塗装が施された専用のものがあります。
2011年2月12日 0:34
オールペンでガンブルトミカ(◎-◎;)

もしかしたら日本初かもしれませんね(o‘∀‘o)

ブラックマイカのトミカが欲しいんですが無いのでオールペンするしかないですね(☆。☆)
コメントへの返答
2011年2月12日 0:37
塗るのは簡単、貼るのは・・・、の弄りでした。
「ダレモ コンナコト オモッテモ ヤンネーヨ!」
って突っ込まれそうですが、ガンブルでは初だと思います(他の色ではありますよw)

ブラックマイカもそうですが、濃色の方が筆跡が目立ち易いので、ヤル場合には気合いをいれてっ!!
2011年2月12日 9:30
私なんていまだトミカすら買って(買えて)ません。
なんどかレジカゴには入れているのですがいつも踏みとどまってしまってます(涙
コメントへの返答
2011年2月12日 13:13
なっ、何故買わない(*_*) お子さんがいらっしゃらなかったから?
今は堂々と買えますよ!お子さんの初トミカはアクセラで~(ウチはインプ)

そうそう、ご連絡。レカロのベビーカーが発売されてます。4点式ベルト(^-^ゞ
2011年2月12日 11:39
トミカのオールペンすごいですね。自分も見つけて早速買ってテレビの前の特等席に飾っておいたのですが、下の(3歳)の子供が「ぱぱの車だ~」と喜び遊んでいたのですが、そのうち空飛んでリしていて・・・
そういえば最近観てないけどどこ行ったんだろう?
コメントへの返答
2011年2月12日 13:22
おおっ、太っ腹の元IS-Fシフトの持ち主の方ですね。はじめまして(^o^)P。

アクセラのミニカーはセレ青とベロ赤(海外製)しかありませんので、是非塗装を!
お子さんもより喜んで宙に舞うこと間違いナシ…
その前に、購入が必要ですねw
2011年2月12日 18:58
鮮やかなガンブルですね!
マスキングしているのが、なんか面白かったとです♪

それにしても、マチ針刺し過ぎなようにも
見えるのですが、標本ってこのくらい刺すもの
なのですか?
コメントへの返答
2011年2月12日 20:34
モテさんはデフォルトでオッケーだから、この苦労はしなくて済むのねっ。

まち針はこのくらい刺すのが普通なんですよ。体・触角を固定する針と、それぞれの足を固定する針が必要なので、一匹で合計で20本ちかく使うんです。
ウチはまち針天国です。
2011年2月12日 19:15
デザインカッター、使いやすいでしょ?
こゆ細かい仕事には最適ですよね。
私はカッティングシートで文字切り出す時とかに使います。

親子で精密作業ですか~。根気と集中力の醸造ですね。
コメントへの返答
2011年2月12日 20:37
デザインカッターは、今回は刃がなくなって、新しいのを購入してきました。やはり刃の角度30°のものが使いやすいですね。

親子精密作業は、このような作業の他
、ミニ四駆の整備などで行います。
そのうち愛車を紹介します(^o^)P。
2011年2月13日 15:38
おぉ~wwww
器用ですねぇ・・・私、マスキング作業で発狂する鴨知れません
私ゎトミカアクセラ2つ買って、○代田ッ子に1つ渡しましたwww
「Hareのアクセラ君、ガンメタだぉ。」とそっと言ってw
コメントへの返答
2011年2月13日 21:45
暇な日にはこんな遊びもいいかな~と思って(^o^)P。

みなさんトミカは複数もっているんですよねw でもHareさんはあげちゃったのね。せっかくだからもう一個、名刺代わりにグラマイに塗ってね。

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation