• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月01日

遠征はしたけれど・・・

遠征はしたけれど・・・ ども、Nicoです。
すまふぉ歴も2年になり、フラッと入った中古屋で
「なに(@_@) この値段!!」
なスマホをみっけて衝動買い(^0^;)

Galaxy Nexus(SC-04D)です(古)
既に一年半くらい経過したモデルなんだよねww
でも、前のがGalaxy Sだからかな~り性能アップを感じて楽しい!
(古いけど)

写真の左はタブレットのNexus7、右がGalaxy Sなので
二つ合わせてぇ

…まあ良しとしよう。









さて本題。
先週の日曜日のお話。
近頃はJr.の部活のため、採集もままならない。
欲求不満の溜まってきたところ・・・


「新しい道を走ってみよう!」
と意気込み、山梨県は下部に行ってきました。

2年前に訪れたときには、なかなか良い思いをさせてもらった場所。
前回は中央高速を使ったのですが、今回は

「新東名」

関東勢がパレランの時に通った道、、、
西からのお客さんが、がくげい会の時に通った道、、、
今まさに、走る!

流れ速いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そかー、こゆことかぁー。
フラットな路面やカーブの少なさが大きくですね~。
そして、道路周辺が開けていて見通しが良い、これも
速度超過を促す大きな要因ですね。

こわいこわい



新清水ICから走ること40km



この日の職人はダメダメ。
ちーとも採れん。

この写真のお隣では、その道50ウン年という大先輩がおり、
すっかり圧されてしまったのでした(+o+)

それ以外にもカミキリ屋さんが7~8人ウロウロしているという
誰も来ないような山中が大賑わい(ー_ー)!!


ま、なんだかんだ言いながら、大先輩には負けたものの
その日の成果は銀メダルだったようで・・・。














なんかうまくいかない日は、うまくいかない。
この写真の場所に留まりすぎて、他の場所にいく
時間を逸してしまった・・・・((+_+))


しかし、「新しい道を走る」がお題なのでwww



下部を出発し、本栖湖、そして西湖へ。
富士五湖へと向かう道は・・・

さながら
「頭文字N
     山梨ステージ」


なんざんしょ、このハモグリバエの這ったような跡
(わかりにく例え・・・)

新東名では到底味わうことのできない、キツいワインド

「たっのしーーーー(^o^)P。」

家族乗せてるから、無茶はしないぉ。


西湖では、



やっぱり獲物はなかったよ(=^・^=)

代わりといってはなんですが、、
この白い塊、何だかわかります?
場所によっては国の天然記念物に指定されてます。

初めて見て、ちょっと感動しちゃいました(^o^)P。








お昼も過ぎ、おなかもすいてきたので西湖を後にし



富士宮
こんな幟を探しておりました。




ベタだよね~♪

あっ、ちなみにJr.は
「もんじゃ焼、うめぇーーーー」
だそうです(爆)


まあ、新しい道を走ることが出来たし、
名物も食べることができたので
ヨシとしよう。そうしよう。

全ては






























のために
(パツレ&整備手帳へ続く)

ごめん、り くさん。かぶった!
------------------------------------------
本日の獲物
ミヤマ、ウスバ

ホソ、オオアオ、スネケブカヒロコバネ、アカハナ
ヒメヒゲナガ、ナガゴマフ、フタオビミドリ、エグリトラ

オオヨツ、ヨツスジハナ、ニョホウホソハナ
コウヤホソハナ、ホソトラ、ウスイロトラ、センノキ
17種
ブログ一覧 | よしなしごと | 日記
Posted at 2013/08/01 22:47:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年8月1日 23:09
こんばんは~

前フリ長っ・・・!!

つ、つ、ついにPS3装着されたのですね(^^)

おめでとうございま~す\(^o^)/

インプレ楽しみにしてますよっ♪


わたしだけ・・・??

がくげい会の時の関西勢って・・・

わたしだけ・・・??
コメントへの返答
2013年8月1日 23:17
何がメインか、分からなくなっちゃった(@_@)

ようやく履き替えました( ^o^)ノ
新品のタイヤには酷な仕事をさせてしまいましたが、本栖湖への道はワインドはキツいものの路面は安定しており、スピードも抑えたのでヨシとしましょう!


あれ? そうか!東海勢になるのか!
んぢゃ、ちゃんと書き換えておきますね(^^;)
2013年8月1日 23:33
逆に、お手間かけちゃいましてスミマセンm(__)m

あ、その白い塊は!!!

モリアオガエルの卵ではあ~りませんか???
コメントへの返答
2013年8月1日 23:39
いえいえ、ご指摘ありがとうございます。
関西の方にも東海の方も失礼ですからσ(^_^;

そして、卵塊への反応、ありがとう(^_^)ノ
森青蛙で正確だよ! なかなか象徴的な配置になってます。

では、オマケ。右の卵塊付近に注目!
2013年8月1日 23:55
連コメ失礼します

右の卵塊付近に注目してみましたが・・・

分かりませんでした(^^;

おたまじゃくしが落下??

こっちでは、ちょっと山中の田舎に行くと田んぼのアゼとかにモリアオ君&卵ちゃんがいます(笑)
コメントへの返答
2013年8月2日 0:39
あ、悩ませちゃいましたねσ(^_^;
写真がアップ出来なかったかも知れません。ちゃんとリンクさせましたので、もう一度確認してね~(^^)
右の卵塊の右下の葉上、脚がいっぱいあります。

森青蛙、そんなにいるの? ある程度の標高がないといないと思います。岩手では天然記念物だよー!
2013年8月2日 7:42
横浜オフの時に拝見させていただきましたよ!
パツレに上がらないから、待ちに待ってましたが(笑)

たまには走りオフしたいですね。
横浜は走りにくいですからね(。>д<)
コメントへの返答
2013年8月2日 15:26
溝がたくさん残ってたでしょ(^^)
みつかいのときは、まだTOYOさんのお世話になっとりました(^^;)

やはり県外に出ないと走行オフは難しいですねww 今回走った富士山周辺もなかなか楽しいよ(^o^)P。
2013年8月2日 10:20
新東名は走りやすくて、スピード違反でバンバン取り締まっているそうですね。怖っ!


夜、地元のコンビニ駐車場にバカでかい虫(カミキリ?)がいたのですが、Nicoさんなら名前を知ってるかもしれませんね。写真を撮っておけば良かったなぁ…
コメントへの返答
2013年8月2日 15:31
そうなんですか((((;´・ω・`)))
オービスの位置を把握してないと危ないですね。
いつも飛ばすことのないボクでも、相当ペースが上がりました。

コンビニで轢死してるデカいカミキリは、おそらくブログ最後にあるウスバかミヤマだと思われます。写真があったら、判定しますよっ(^o^)P。
2013年8月2日 12:08
おおお!NEWタイヤ!!!
レポ楽しみに待ってます。
私は走りのレポをアップできるところを走る予定があまりにもありませんw

でPilotSports3にされたのでしょうか。
静粛性重視なNicoさんはPrimacy3かも?なんて思っておりました。
サイドからの画像で品名を出していない写真は、さては・・・。

是非、「満足保証プログラム」を利用して、両方味わう荒技を炸裂させてWレポをアップしてくださいwww

コメントへの返答
2013年8月2日 18:02
ほとんど同時期になりましたね(^0^;)
まだ空気圧の適正値が見つかってないので、週末あたりでパツレ先行版でも書こうかと…

結果、公言していたとおりPS3にしました。そのへんの顛末もパツレで書こうと思ってます。

PP3は、最後まで悩まされたので、満足保証プログラム発動で履いてみたいなぁ(*´Д`*)

あっ! PS3のレシートがないっ!!
2013年8月2日 13:04
もんじゃやきって私、高校卒業して初めての夏休み・・・だか春休みだかに産まれて初めて食べました!!!
明石焼きなんて20過ぎてから初めて食べました!!
だれぇ長野の田舎にこんなハイカラなもん無いだにん。
コメントへの返答
2013年8月2日 18:39
文字(もんじ)焼きは、ホントは土手を作らないらしいよ(^o^)P。

長野には、立派な…そばとか、そばとか、、そばとか…イナゴとかサナギとか廃殻なものがあるだに!(オレは本気で思ってルゾ!)
2013年8月2日 17:49
やっぱり中学になると休み少なくなりますよね~。
ウチは今年は受験なので、夏休みは塾の夏期講習とかで、家族旅行もまったくできません。
よってアクセラさんの長距離ドライブもなしになりそうです。

タイヤ変えたんですね~。いいな~、ミシュランなんてえバブリ~なタイヤにできて・・・

頭文字Dは連載終了したようなんで、頭文字Nでその後を引き継いでくださいw
コメントへの返答
2013年8月2日 18:49
中学生って忙しいのね~(^^;)
我が家も今年はお泊まりムシ採り合宿は敢行されません(T_T)
しかし、長距離走行は少々( ´艸`)

タイヤはかなり重視しているパーツなので、ここはケチらずに、、、安く買ったのでした(笑)

イニD、終わったらしいですね。
頭文字Nは、日本中のおよそ900種のカミキリを採集するstage1と世界のカミキリを採集するstage2が連載される予定です(嘘)
2013年8月2日 21:25
おー!ついにきましたねPS3!ヽ(°▽、°)ノ

PS3は空気圧100kPaイジっただけで結構乗り味の変わる不思議なタイヤですので是非ハマるポイントを見つけて下さいね!ちなみに同サイズのPS3をこれまた同じBL20Sに履いている私と音もとさんですが、お互いポイントになった空気圧は違っていましたのでこれは本当に好みですね!(σ・∀・)σ

ではパツレアップを楽しみにしておりMAX!(*´▽`*)
コメントへの返答
2013年8月2日 22:38
やっとこさ替えました(^o^)P。

現在(一週間)は260KPaで慣らしをしてます。
どうやら国産よりも馴染みに時間がかかるとのことで、もう一週間くらいこのままにしてみる予定です。
純正の時は250KPaにしていたので、とりあえずそのあたりが第二段階でのお試しですかね。

すでに、そのおもろい性能の片鱗は感じております(^^)
このタイヤを表現するコトバが一個見つかりました(笑)
2013年8月2日 22:09
こんばんは。

もう一人くらい言っても良いと思うの…
…前フリ長っ!

ってことで、PS3装着おめでとうございま~す。GOさんのコメを読むと、面白いタイヤみたいですね。貧民には味わえない微調整、羨ましいっす。

富士宮焼きそばといえば…今年のB-1グランプリ全国大会の開催地は愛知は我が豊川市!(ステマ)
コメントへの返答
2013年8月2日 22:48
新スマホ(古)もオオアオカミキリも振りとして認識される…それが正しいみんカラの在り方かと!

なんか、ミシュランってだけで高級扱いされてますが、お値段はから定さんのヤツの方が高いくらいですぜ!
ただ、クセのあるタイヤなので微調整が必要なんじゃないかなぁ~(^^;)

よし、ぢゃあこちらは万年2位に甘んじる厚木シロコロホルモンで対決ぢゃ!!
2013年8月3日 17:11
「頭文字N  山梨ステージ」、なかなか走り甲斐のありそうなルートじゃないですか?(・∀・)
北関東方面に遠征することが多いのですが、山梨の峠も面白そうですね~ 夏休みのお出かけ場所の候補にしてみようかしら♪ 富士宮焼きそばも食べてみたいのでそちらの方面も…

「ミヤマ、ウスバ」というと、クワガタとカゲロウを思い浮かべてしまったのですが、カミキリさんだったんですね…(;´-∀-`)ゞ
コメントへの返答
2013年8月3日 17:39
山梨だと、圏央道で中央高速にアプローチしていけば、結構楽にアクセスできますよね。

しかし、一歩間違えるとほっそい道だらけなので富士五湖周辺がいいカモ??運が良ければ富士山も見られます。

ミヤマもウスバもカミキリだよん♪
どちらも大型でクヌギコナラ界隈にいる夜行性のヤツです。ご近所のコンビニで夜に探してみよう( ^o^)ノ
2013年8月4日 19:40
富士宮やきそば・・・(´q`)ウマソー

こりゃ夕飯時には目の毒ですw

PS3に履き替える方多いですね~
静粛性はもちろんですが、ウェットグリップが魅力ですね。
何だかんだ言ってもタイヤはしっかり止まってナンボですね。
コメントへの返答
2013年8月4日 20:10
富士宮焼そば…中太麺+魚粉の焼そばでしたね。
まあ、話のタネにね(^^;)

静粛性に関しては、それほどでもないのですが、やはりウェットでの走行や制御には特別な性能を持ってますね。
いや~、仰る通り、「止まる」ことの重要性は計り知れないっす!

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation