• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALLOTの愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2011年2月6日

6R残光式キーイルミネーションリング取付け(AXIS C-Gate)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CL(注)にはイグニッションキーに
イルミネーションが無く、暗い中でキーを
挿し込み難かったので、ルームランプに
連動した残光式キーイルミネーション
リングを取付けてみました。

注:HLやGTIには付いているのかな?
2
まず取説に従いLEDを青・赤・白から選び、
コネクタ(白)を接続、端末は車体側配線に
あわせて端子を取付けます。
(今回は、室内照明に合わせて赤をチョイス)
3
ハンドルのコラムカバー(注)を緩めて、
キーシリンダー周囲のゴム製カバーを
外します。

注:最初に上側を下側から外し(パッチン止め)、
   その後下側を緩める(ネジ3本)。
4
キーシリンダーにイルミネーションリングを
嵌めて、ゴム製カバーをその周囲に被せます。
配線はコラムカバー内を通して
ルームランプに繋ぎます。
5
コラムカバーを元に戻して
完成です。
専用品だけあって外観は
フィット感が良いですね。
また機能的には周囲のキズが
これ以上増えずに済みそうです。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( C-Gate の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダのヒューズ交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

6ヶ月後にまたパンク。ダンロップルマンV 2本交換

難易度:

バックドアアクチュエーター交換 106,738㎞

難易度:

ワイパーブレード 前後交換

難易度:

バックドアアクチュエーター交換 106,738㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月25日 3:38
はじめまして。私もポロ6R用に同じキーリング買ったんですけど、ハンドルコラムカバー(下側)を外すには手前のビス2本を外すためにステアリングの脱着が必要だと判断してまだ放置してます・・・。ステアリングは外す必要ないんでしょうか?教えてくださいませ。
コメントへの返答
2011年2月25日 22:03
どうもです。

お持ちの工具にもよりますが、下向きのビス2本は
ハンドルが付いたままでも取り外せると思います。
(年式・グレードによる差異は分かりませんが)
あと全てのビスを取り外しても
コラムカバー(下側)は、ハンドルを外さないと取れませんので、自分はその状態(写真3参照)で作業しました。 
2011年2月27日 13:31
おかげさまで本日無事取付けできました。
ビスに関してはご指摘の通りで、私の記憶違いでした。
コラムカバー(下側)を外さずにキーシリンダー周りのゴムカバーの脱着が可能なのか自信がなかったので、SALLOTさんの記事はとてもありがたかったです。
もっとも、ゴムカバーの脱着はちょっと手こずりましたけどね。(笑)
コメントへの返答
2011年2月27日 23:45
無事付いて、よかったですね!

アップした情報が参考になったようで
自分もうれしいです。

プロフィール

「[整備] #エスクード タブレット用サンシェード自作(100均) https://minkara.carview.co.jp/userid/725372/car/2742595/8190439/note.aspx
何シテル?   04/16 16:52
運転の楽しい車と新雪スキーが好物です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ エスクード]スズキ(純正) セキュリティステッカー(ホワイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 14:33:27
[マツダ ベリーサ] SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 17:12:01
リアウィンドウのモール貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 15:02:26

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
増税(?)前に買い換えました、納車日:3/14(ホワイトデー)
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
コンパクトで、運転の楽しい車が好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation