• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月05日

被災証明書発行に関して

被災証明書発行に関して 6月20日から高速の休日の1000円上限、無料路線社会実験が廃止され、東日本大震災による罹災、被災証明者に対する東北地方の高速を主体にした高速、有料道路の無料化が始まったのは皆さんご存知のことと思います。

青森でも津波被害のあった八戸(実際に被害が出たのは一部ですが)階上町で震災時に住民票があった住民全てに罹災、または被災証明書が発行されてました。おかげで八戸道出口の一般ゲートは大渋滞です。

7月4日より三戸郡の三戸町、南部町、田子町、五戸町、新郷村も停電による震災被害という名目で被災証明が受けられることになりました。地震により停電の被害を受けたのは青森全域だし、東北地方全体だった訳で国の施策の無配慮ぶり、地方自治体の便乗ぶりに呆れました。

しかしながら、私が個人的にそう考えて申請しないことを貫いても意味がないので、ちゃっかりと昨日役場で被災証明書の発行をうけてきました。皆さんの中にも納得がいかない人が多くいると思いますが敢えてブログでとりあげました。

NEXCO東日本のHPをコピペしました。
こんなに優遇されているのですよ!
実際に津波などの被害に遭われた方や被災地支援をしている方には良い処置だと思いますが…

http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h23/0608b/pdfs/01.pdf#page=8
ブログ一覧 | 大震災 | 日記
Posted at 2011/07/05 21:09:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年7月5日 21:20
どーせなら区間で無料にすれば渋滞が発生しなくて良かったのにねー。

コメントへの返答
2011年7月5日 22:11
ちょっと意味がよく理解できないので返答しかねますが…
2011年7月5日 21:24
こんばんは☆

RSあっちゃん様が気にする必要は無いと思います♪

国も地方自治体が悪いのであって(^^;

制度を利用する人たちに罪は無いと思います☆

私も罹災証明を使い高速道路を無料で通行しています(^^;




コメントへの返答
2011年7月5日 22:17
こんばんは。

気にするというか、私の場合、個人的に仕事での出張とか、単にクルマを走らせに(要はツーリング)高速道路を使っていて、震災の支援などは全く無関係なので心苦しい、といったところです。
2011年7月5日 21:39
こんな証書の手間があるなら、やはり区間で全ての車で無料にすべきですよね。

役所がこの手間だけで忙殺されそう・・・。
コメントへの返答
2011年7月5日 22:25
本気で被災者や支援の人々の便宜を図るのなら、ETCゲートと連動させて渋滞を防ぐなどの方策が何故考えられないのでしょうか?(なおさら役所の手間が増えるでしょうけど)

いっそ、首都圏から東北までの区間を全国民対象に無料化したら直接的復興だけでなく経済(消費)活動の支援になっていいのでは?と思います。
財源が問題ですが…
2011年7月5日 21:41
そのうち、ええじゃないか運動が起こりそうです。
コメントへの返答
2011年7月5日 22:28
本当、被災地に認定される地域以外の国民がこの現状を知ったら、一揆が起こりそうですよ(笑)
笑い事ではないのですが…
2011年7月5日 22:17
先読みできないの?って言ってやりたいね~。
もっともあのトップじゃね…(^^;)
コメントへの返答
2011年7月5日 22:29
その通りです。
まさにお役所仕事の最たるものです。
2011年7月6日 3:25
コレが何故かヤフオクで売られてました。
最終的に売り抜けられたかは不明ですが違反申告凄かったので取り消しになったかもしれませんねえ。。。
コメントへの返答
2011年7月6日 7:13
こういうことを商売にしようとする「盗人猛々しい」ヤツが被災者の中や支援をかたるインチキ野郎がいると思うと悲しいし、悔しいですね!

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation