• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月24日

木枯らしに抱かれて♬

木枯らしに抱かれて♬ 台風27号の接近を前に里の(笑)職場の紅葉も大分進んできました。

寒い風がピューピューいってる中、野暮用(肺の癒しのためです…^_-)で外に出てみると
落葉の吹きだまりが踊っていました。

咄嗟に思い出したのがキョンキョンの「木枯らしに抱かれて」です。まだ木枯らしというほどのものではありませんが・・・
昔から好きだったけど『あまちゃん』のせいかな〜



職場駐車場の紅葉風景です。






GR Ⅳのマクロですが、手ぶれではなくて風のための被写体ボケです(笑)


八甲田山の紅葉はもう終わりかけてるんだろうな〜
今週末は奥入瀬渓流の見頃ですが、台風が問題だなぁ(-_-;)

皆さんの地域でも台風の被害が出ないよう願ってます!
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2013/10/24 18:34:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年10月24日 18:44
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!!

良いですねぇ~若い頃の・・・

キョン×2=d(⌒o⌒)b♪

あまちゃんでも(。-ω-。)♥ 
コメントへの返答
2013年10月24日 19:54
あまちゃんダイジェスト前、後編その日の内にコンプリートしました♪

飛び飛びにしか見れてなかったので楽しめました〜m(__)m
完全版のDVDセットも見たくなりました(笑)

この頃のキョンキョン良いですね〜(^_^)v
2013年10月24日 20:11
その歌のタイトル初めて知った!!!
コメントへの返答
2013年10月24日 22:55
さすがにワイズマンさんはまだまだお若い!

でもこの頃の小泉今日子、可愛いでしょう♪

デビュー前は結構ヤンチャしてたらしいよ〜
2013年10月24日 21:58
だいぶ秋づいてきましたね。
あっという間に冬が近づいてきたようでさびしい気持ちもありますが、仕方が無い事ですね。
コメントへの返答
2013年10月24日 22:59
このまま台風が2つ通りすぎたら、一気に冬に突入しそうですね(-_-;)

青森に住んでいたら冬も楽しんでやる〜!くらいの気持ちでいないとやってられないですよ!(笑)
2013年10月24日 22:24
こんばんは(^^♪

あれだけ残暑でしたが、やっと秋らしい感じですね。
キョンキョン、懐かしいです(^○^)
CD探しに行こうかなぁ~
コメントへの返答
2013年10月24日 23:09
こんばんは〜♪

そちらはまだ裕に一ヶ月はツーリングを楽しめるのでは・・・
羨ましゅうございます(笑)

キョンキョン、懐かしいですよね〜♪
あまちゃんの中で天野春子(キョンキョン)が唄う潮騒のメモリーもイイですがね・・・

艶姿ナミダ娘、ヤマトナデシコ七変化、なんてったてアイドル、夜明けのMEW、学園天国の時代が好きです!
2013年10月24日 23:36
工藤静香は黄砂に吹かれてですが、キョンキョンといえばこれですね(^^)

アイドル時代のキョンキョンに憧れますしたねえ〜。

私もGRIIIを使っています!
コメントへの返答
2013年10月25日 0:21
こんばんは。

こちらではご無沙汰してました(^_^)/
コメントありがとうございます。

アイドル時代のキョンキョン好きでしたね♪
なんか妙に媚びてない感じも・・・(笑)
でも私にとっては今でもキャンディーズがブッチギリの存在ですが、、、
高3の時解散コンサートに行きたかったのですが親がどうしても許してくれませんでした(>o<)

GRお気に入りのカメラです♪
2013年10月24日 23:53
大昔・・・広尾の某レストランで隣の席に・・・

まだ結婚前、長瀬氏と一緒でした。顔ちっちゃかったなあ~(^^;

こちらもそろそろ色づき始めました。案外早いのかな?
コメントへの返答
2013年10月25日 0:28
え〜っ!生キョンキョン見た事あるんですか〜!?
それは凄いっ!羨ましいです(^_^)

こちらは今晩のニュースで八甲田山は中腹より下ではまだ見頃、奥入瀬も見頃と伝えてました。

平地のわが町でも紅葉が深まってきてます♪
2013年10月25日 0:08
こんばんは。。
そちらは紅葉は少しは進んでいるようですね。
奥入瀬はボチボチでしょうかね。
でも奥入瀬はこの時期、人が多すぎですよね。

私は十和田湖からR102号で黒石温泉郷に
下る道沿いの紅葉が人が少なくて
良いかと・・・。
そのまま、中野もみじの紅葉を
見れますからね。
中野もみじも まるで箱庭のもみじ狩りが
出来て良いところですよね。。。
コメントへの返答
2013年10月25日 0:39
こんばんは!

奥入瀬は見頃で今週末はマイカー規制がはいって遊歩道を歩くしかないのです(− −;)
カメラ片手にそれも大いに一興なのですが、大混雑でしょうね・・・
台風の雨も予想されてますが、行くなら八甲田〜酸ヶ湯〜城ヶ倉大橋〜黒石方面〜中野もみじ山(ここも駐車場の確保が困難です)でしょうかね〜

十和田湖から黒石温泉郷へのルートも良いですが、十和田湖までマイカーで行けるかな?
2013年10月25日 0:15
キョンキョン、ナイスです!!!!!
木枯らしにふかれても!!!
元々好きでしたが、
海女ちゃんのキョンキョンでふぉれてしまいました。

11月にAPに登場されることを心待ちにしております。
コメントへの返答
2013年10月25日 0:43
喜んで頂いて嬉しゅうございます♪

ちょっと老けてしまったあまちゃんの中のキョンキョンも良かったですよね!

11月のAPの催し物の期間は名古屋の○床◯科学会に行ってエンジョイじゃなかった(爆)勉強しています。
2013年10月25日 12:03
アルフィーの高見沢さんの曲ですね、高見沢バージョンもありますよ。

医大生の頃の話、附属病院の若い茄子達や附属短大看護科の学生らと時々合コンをしていたんですが、2次会でカラオケに行くと女性軍の定番ソングの様でキョンキョンは毎回歌われていましたよ。この曲と、、あとは「あなたに会えてよかった」かな。小林明子の「恋におちて」も女性陣たちの定番でしたわ。

今は無き航空会社であるJASのスッチー達とも合コンしたんですが、彼女らはドリカムの曲が好きでしたね、よく歌っていました。キョンキョンの曲はあまり歌ってなかったですよ。職種が変わると好みの曲も違ったりするのかな、、当時、なかなか面白い発見でした。

こういった当時の曲を動画サイトで聞くたびに当時の楽しい頃を思い出します。ちなみに私はいつもウケ狙いで山本リンダの曲を歌ったり、タンバリン持って盛り上げ役でした(爆)。ウララ~ウララ~ウラウララ~♪~
コメントへの返答
2013年10月25日 13:03
そう、高見沢の作詞作曲でしたね♪

アルフィーといえば・・・
大学を出て職人見習い時代には普段は白いユニフォーム女子職員達とほぼ連日連夜飲み屋、カラオケスナックとハシゴして歌ってました(笑)
貯金が出来なかったわけだ・・・(^_^;)

他にはサザン、安全地帯、長渕剛、松山千春、チェッカーズ、浜田省吾、佐野元春・・・あぁ!懐しいな〜

今は山本リンダ、リンダー、リンダ、リンダ、リンダー♬のザ・ブルーハーツ、RCサクセションなんかが多いかな〜(^-^)古いのも唄いますが、誰も付いてこれないし(爆)

若い頃の女子職員達は中森明菜、松田聖子、プリ・プリなんかが多かったですね。

山本リンダといえば中学坊主の頃、狙いうちなんかを夢中になって見てると親にチェンネルを替えられちゃって・・・困っちゃうな〜♪ でした(笑)

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation