• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月16日

え〜!聞いてないよ〜!

え〜!聞いてないよ〜! 朝のデューティーを果たすために9時前に職場に・・・
と、家のドアを開けると大粒の雪がジャンジャン降っている!
そんな予報、聞いてないよ〜(≧∇≦)



帰宅時には止んでいたので先日のドカ雪でシャッター前に積み上げられたコチコチの雪の塊をスコップで片付けてようやくシャッターを上げられる状態にした。

すると、また激しく雪が降り出したが、ここまで来たら乗り出した船だ!
予定通り993と355のシャッターを開けてエンジンを始動しCTEKを繋ぎ替えた。













改めて予報を見直すと今日の午前中は雪らしい。
もう、そろそろ雪は勘弁してほしい!。・°°・(>_<)・°°・。

ブログ一覧 | ガレージ | クルマ
Posted at 2014/03/16 11:15:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2014年3月16日 12:17
盛岡も湿った大雪です。3月半ばでこの雪は勘弁して欲しいですね。(≧▽≦)
コメントへの返答
2014年3月16日 16:43
午後からは雪もやみ、その後は陽射しにも恵まれました♪
家の周りの雪には早く溶けて欲しいです!
2014年3月16日 13:41
雪すご~

まだ、冬眠中の赤いの黄色いのが

かわいそぉ~ 早く ここから出して~↑↑↑↑↑

CTEK 繋ぎかえてるんですか?
大変( ノД`)…

Fさんの純正 CTEKあるですばい。アチキ
車は、無いから(笑)
コメントへの返答
2014年3月16日 16:56
九州の方からみたらあり得ない光景でしょうね♪(笑)
例年なら4月にはこの雪も消えてなくなってくれるんですよ (^o^)
2台のお目覚めは一雨あって路上の融雪剤が洗い流されてからです・・・

2台はバッテリーからのケーブルをそれぞれフロントフード内に引っ張ってあるんで、繋ぎ替えは本体とのコネクターを差し替えるだけです。

このくらいお手軽でないとモノグサな私には何年も続いてません(笑)

F純正のヤツは赤くて跳ね馬が描いてあるだけで値段は3倍くらいしますからね〜
PやLなんかの純正CTEKも同じですが…

ご不要とあれば、お手軽価格で譲って頂けるのなら欲しいですね!(爆)
2014年3月16日 16:29
これは・・・

さすが距離感感じます・・・(汗

こっちは本日ぽかぽかようきです♪
コメントへの返答
2014年3月16日 17:02
東京とはわずか(…?)700キロほどの距離なのに季節感が全く異なりますね (^_^;)

場所によっては梅、彼岸桜が咲いているというのに・・・
2014年3月16日 17:44
(再)こんにちは~

何か 差し込み口が あるんですよね!

458と599には、差し込み口があったんで

そのまま、okでしたけど…

差し込み口 画像送りましょうか?

あっちの方で (^-^)v
コメントへの返答
2014年3月16日 18:03
458や599では車体側にCTEK本体と接続のための差し込み口があるという事なののでしょうかね〜?

もちろん、993、355にはありませんのでバッテリーからの本体との接続用のケーブルを2本購入して2台別個にフード内に引き回して置いてあります。

みんカラにも何度か取り上げてますが、最近は御無沙汰の「あっち」の方でも日記で何度か取り上げてます。私の日記でCTEKで検索すれば出ますが・・・

後学のために差し込み口の画像を送って頂けますでしょうか?
2014年3月16日 18:30
こっちより凄い雪ですね(;^_^A

てか、こっちはほとんどもう溶けてるし、今日は晴れ間も時折あったので、納車早々、というかじんだいさんにショップまで送って頂き、オープンにして彼とプチミ市内走りしてきました♪

渋滞ではさすがに閉じました(笑)
コメントへの返答
2014年3月16日 19:05
じんだいさんのブログで素敵なスピードイエローなボクちゃんを見ましたよ〜

ホント、秋田市内の雪の無さには驚きました!
山方面はまだかもしれませんが、これなら市内の朝駆けが楽しめますね♪
私と同じく人目が気になるでしょうから・・(笑)

あっ、そうそう
ガレージ完成、ボクちゃん入庫、おめでとうございます(^-^)/
2014年3月16日 19:02
それ程積もらなかったことと、午後から暖かかったことが幸いでした。
でも、夜に凍るでしょうね。
明日の朝が要注意だな。
コメントへの返答
2014年3月16日 19:10
明日は晴れるようですが、朝は凍結には要注意ですね。

もういい加減、降らずに家の周りや道路脇の雪の塊には溶けて欲しいな〜
2014年3月16日 20:55
こんばんは!

今日、東京はかなり暖かく過ごしやすい感じでした。
早く春が来るといいですね。
その時は思い存分走ってくださいませ。
もう少しの我慢です!
コメントへの返答
2014年3月16日 21:59
こんばんは〜!

関東圏に住んでいれば、首都高をグルグルしたり、辰己でまったりトークしたり、色んなイベントに参加できるのにな〜と妬ましく思うこともありますが・・・

まぁ、北国住まいにはもう暫く辛抱するしかないですよね(^_^)
2014年3月16日 21:00
名古屋も 少し動くと暑かったですが 花粉が凄いです。

まだまだ雪 無くなりそうにないですね。 (^_^;)
コメントへの返答
2014年3月16日 22:05
こんばんは。
名古屋はすでに暑さを感じる陽気なんですね〜
花粉は兎も角、羨ましいですね(^_^)

こちらの雪も平野部では4月に入れば大体消えてくれる筈ですが・・・

ホントにあと2週間で実現するのかしら?(^o^)
2014年3月16日 22:13
こんばんはー

やはり春の訪れには差がありますよね。今日はこちらはオープン日和でした。

シーテック、良いタイミングで買いました。大活躍しています(^_^;)
コメントへの返答
2014年3月16日 22:22
こんばんは〜♪

ねぇ〜、まだこんな状態って信じ難いですよね!(笑)
早くオープンエアドライブを満喫したいです!

CTEKは4年程愛用していますが、使い勝手が良いですよ〜♪
2014年3月17日 8:30
雪はもう勘弁ですよね~。

昨日は盛岡から高速で帰還しましたが、松尾八幡平から吹雪のため通行止めでした!

コメントへの返答
2014年3月17日 9:16
本当にもう雪にはご遠慮頂きたいものです!
今年の八戸は大雪になったのが例年より多くて大変だったでしょうね・・・

早く雪溶けしてもらって、ポルシェでツーリングしたいですね♪. (^o^)/
2014年3月22日 15:21
本当ですね。
今年は例年より雪が多かったのでしょうか?
爆発的な大雪はありましたが。
でもそろそろ良いシーズンになってきましたね。
コメントへの返答
2014年3月22日 16:30
いえいえ、昨年末から1月は今年は雪が少なくて楽だね、なんて言ってたんです。

それが2月に入ってから2連続で週末の大雪があって、その後はボチボチの降り方で済んでました。

そこへ昨日の今の時期には珍しい量の湿った大雪にうんざりしました。

来週からは気温も上がってきてくれるようです。

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation