• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月10日

フェラーリGTO!サイコーです♪

フェラーリGTO!サイコーです♪ 前から大好きなフェラーリGTO
最近まで288GTOだと思ってたけど公式には単にGTOが正しいらしい
60年代の250GTO(これも最高)と区別するための通称らしい


これがF40の開発ベースになったGTO




そしてこれが250GTO


で、これが今晩友達に教えて頂いた動画


このドリフト!アンビリーバボー♬
ブログ一覧 | フェラーリ | クルマ
Posted at 2014/06/10 01:25:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年6月10日 5:34
カーグラTVスペシャルでポール・フレール先生がフランスのコレクター、ジャック・セトンのプライベートサーキットでこれに乗ったのを思い出しました。確か先生のコメントは、サーキットではブレーキが容量不足みたいな事をおっしゃられたと思いました。
私も好きなフェラーリベスト3です。あとは、250GT SWB , 330GTCです。
コメントへの返答
2014年6月10日 7:57
3L8気筒ツインターボのグループBのホモロゲーションモデルでが、308に似せた流麗だけど迫力あるピニンファリーナのデザインが素敵ですよ♪

F40の開発ベースになった訳だけど、ボディの美しさではこちらが上手に感じます。
2014年6月10日 6:52
まいどです~(^-^)

おっ、288GTO!! 渋いとこ、いかれますなぁ(^_-)

スペシャル感 満載ですよね(*⌒▽⌒*)


コメントへの返答
2014年6月10日 8:00
まいどです!

若い頃から288GTOが大好きでしたが、今回アップした動画を教えられて思わず、ブログにしてしまいました・・・
2014年6月10日 7:29
おはようございます♬
やっぱりフェラーリーは美しいですね!
全然古さを感じない、こう言うのを名車
と言うでしょうね☆〜(ゝ。∂)
コメントへの返答
2014年6月10日 8:06
おはようございます!

V8フェラーリのスペチアーレでは288GTOとF40が双璧ではないでしょうか?

今の458イタリアやスパイダー、そのスペチアーレにはない艶っぽさも感じさせる迫力ボディはまさに名車ですね(^_^)/
2014年6月10日 8:07
あの狭い倉庫内での8の字ドリフト凄いですね。
あれだけのテクで振り回せたら楽しいでしょうね~。
コメントへの返答
2014年6月10日 8:14
凄いですね!

しかも86ならともかく2.9L V8のツインターボのドッカンターボ(おそらくですが)のじゃじゃ馬でですから仰天ものです(^o^)

2014年6月10日 9:04
おはよーございます(o^^o)
1億以上のドリフトは見ていて涼しい気分になれました(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年6月10日 9:46
おはようございます。

288でも1億は下らないのでしょうね(;^_^A
まぁ、手放すオーナーさんがいるとは思えませんし・・・投機狙いの人がいるのかな?

250GTOに至ってはちょっと前にオークションで50億以上の値って、なんじゃそりゃあ(笑)
2014年6月10日 9:48
288GTO,実物は意外とコンパクトですっきりしていました。
当時は4000くらいかと思いますが。
古い車は、インフレ気味です。
楽しく乗ることの方が、大切かと思うのですが。
コメントへの返答
2014年6月10日 10:04
歴代のフェラーリでは365BB/GT4、288GTO、F40が好きなんです♪
いずれも成層圏のお値段で買う対象にはなり得ませんが、憧れです(^-^)/
2014年6月10日 13:02
こんにちは

お元気にされてますか?

やはり この辺の年代・年式のFは

素晴らし物がありますね!

外見は この年代に F355サウンドが

+されたら最高です♪
コメントへの返答
2014年6月10日 19:59
お久し振りです♪

元気にやってますよ!仕事も遊びも(笑)

この288GTOはガワこそ308に似せてますが、中身は全くのスペチアーレですから別格ですね。

こんなのに比べたら355の音の良さなんて小さい話です・・(^_-)
2014年6月10日 18:22
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!! 

動画・見ごたえありました!!!

( ̄O ̄;) 凄い!!!
コメントへの返答
2014年6月10日 20:02
このサイトではほかにもF50、ENZOなんかの凄いドリフトの動画がアップされてます。

暇な時に覗いてみてください。
お口アングリ、必発です(笑)
2014年6月10日 18:23

名車と言えば…。

ニュースで見たけれど、「トヨタ2000GT」が、倒木に押し潰されていましたね~。
(T_T)

運転手さんが無事だったのが、不幸中の幸いでしたが…。


コメントへの返答
2014年6月10日 20:49
確かに・・・

貴重な2000GTが潰れてましたね(-_-;)
2014年6月10日 18:39
車も凄いが、何よりもこのドライバーのテクが凄いわ。
「貴重な288GTOを躊諸無く操るドライバーに」1票・・って感じですな。
あ、でも、ドリフト好きのアンパンマンさんには朝飯前かもしれない、、ぞ、、と。
コメントへの返答
2014年6月10日 20:52
アンビリーバボーなドリフトですね♪

おそらくF40よりもコントロールが難しいでしょうからアンパンマンさんでも無理だな・・・きっと(笑)

ゲルハルト・ベルナーくらいならね(^o^)
2014年6月10日 21:44
こんばんは
288GTO(GTO)わたしも大好きなフェラーリです。
以前はF40よりも絶対288GTO派でしたが、あるお店で「288GTOは早くてカッコイイフェラーリだけどF40だけは別物。乗ってみればわかる。」と言われ、少し乗せてもらいました。
F40ルーツが288GTOですが、ここまで違う?てな感じでした。
でもスタイルは私の中でサイコーです。
コメントへの返答
2014年6月10日 22:24
こんばんは〜♪

F40はマイ フェイバリット フェラーリのトップ3に入るクルマですが、それでも288GTOは別格ですね・・(^o^)

そのF40も助手席にすら座ったこともないのですが(笑)
2014年6月11日 23:32
素晴らしい動画ですね♪興奮しました(><)

貴重なニーパッパであのドリフト・・・凄すぎです(^^; ハラハラしちゃいました(笑)

やっぱりワタシにとって、フェラーリ=フィオラバンティ、です♪

コメントへの返答
2014年6月11日 23:56
ですよね〜♪凄過ぎです!

確かに288GTOは1984年ですから、まだフィオラバンティがピニンのチーフデザイナーだった時代のデザインですね(^_^)

そう言われてみれば、私の好きなフェラーリは365GT4BB、308、288GTO、F40と彼の作品が多いです♪

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation