
昨日は、毎月通い続けているにも関わらず行き帰りの道が覚えられないHSR九州に走りに行って来ました。現地に着く前から予感していたのですが、この日は低温!乾燥!無風!の三拍子揃った俗に言うタイムが出ちゃう日でした。しかもこの絶好のコンディションにも関わらず同時走行台数が2台という、さらに出ちゃう日だったので、いつもより気合を入れて走り出しました。
……
……
……
3速が家出してしまいました。
2速から3速に入れようとすると、何故か5速に入ってしまいます。というよりも、本来3速であるはずの場所に5速が居座っているような感じでした。そのうち他のギアへの入りも渋くなってきた為、さすがに走行をやめようかとも思いましたが、せっかくの出ちゃう日だったので多少車が壊れる覚悟でアタックしました。
HSR九州 10:00〜 路面:ドライ 気温3℃
Fr:フェデラル 595RS-RR 235/40R17
冷間2.1→温間2.5
Rr:フェデラル 595RS-R 205/50R16
冷間2.2→温間2.5
減衰前後3段目
best time 1:16.475 (11/12laps)
3速が家出しないように、街乗りのようなシフト操作で一周まとめてようやく、予てからの念願であったオープンデフ、ラジアルタイヤでの16秒台入りを果たす事が出来ました。
走行後は、3速は完全に居なくなり、さらに何故かリバースにも全く入らなくなった為、このまま帰るのは危険と判断しショップに車を預けて電車での帰宅となりました。
結果的にミッションブローという事になりましたが、それ以上に満足のいくタイムを出す事が出来、気分的には晴れ晴れとしております。しかしミッションの状態が万全であったなら、15秒台も十分狙えたのではないかとの想いもあり、修理後は、今と同じオープンデフ、ラジアルタイヤで15秒台を目標に向かって参りたいと思います。
ブログ一覧
Posted at
2017/01/27 00:38:56