• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシぞうのブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

タイヤからの異音

シエンタハイブリッド 走行距離33000でタイヤを交換
鉄チンホイール
今回はヨコハマのブルーアース4S(オールシーズンタイヤ)にした
交換はオートバックスにて
タイヤ交換後の走行中に窓を開けると何やら音がする。速度に合わせて音がする。タイヤに小石等は無し。ナットもトルクレンチで締め直しもしたが音がする。
試しに鉄チンホイールのホイールキャップを外して走行すると音がしない為に音の発生源はホイールキャップとなる。
ホイールキャップをはめ直して走行するとまた音がする。
ホイールキャップの内側バネ異常なし、変形無し。
また外してホイールキャップを良く見ると削ってある部分がある。
もしや・・・と思いホイールを良く見るとホイールキャップの削られている部分が前のウエイトと位置が同じ。
今回のウエイトは削られていない部分と当たっている。
どうやらウエイトがホイールキャップと干渉している模様。
なので今回交換後のウエイト部分を削ってみた。
結果、音は無し。異音解消。
新車装着では異音の対策がされて納車だったが、オートバックスでのタイヤ交換は只タイヤ交換するだけでホイールキャップとウエイトの干渉に依る異音の対策がされないので、鉄チンホイールの方は注意が必要。
この投稿が役に立てばと思う。
気になるヨコハマのブルーアース4Sに替えてからの燃費だが、悪くなった。
リッター1キロ減と言った所か(冬場で暖房の為エンジンがよく回るから?)。
スタッドレスよりは音は静か、燃費も良いが、夏タイヤと比べれば音は若干する(気にならない)、燃費は悪くなる(ハイブリッド故に気にならない)ハンドリングはほぼ同じく、高速安定性も悪くない。
突然の雪に頼りになるし、交換の手間も無くなり、保管場所も取らないのでオススメする。


Posted at 2023/01/09 11:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2010年09月23日 イイね!

名古屋港観覧車

名古屋港観覧車やっと娘を観覧車デビューさせた記録。
頂上付近では怖くて泣きじゃくっておりました。
観覧車降りて遊園地では『こんなに喜ぶか』とゆう程娘がはしゃいでおった。
嫁と娘へのサービスDay

画像イルカ前の人影が嫁と娘。
Posted at 2010/09/24 16:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月01日 イイね!

5段階HID その後

5段階HID その後先日ぶっ壊れたリモコンですが…直りました♪p(^^)q
ちゃんと使えます♪

いやぁ~なんかイイ('▽')♪♪

バラストが基本55Wだからか発光が綺麗です。
でも55Wにすると、やはり発熱が凄いです。
55W使うかな?

画像は35Wです
Posted at 2010/08/01 00:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月30日 イイね!

おいっ!嫁さん!!

え~、昨日取り付け途中の作業を今日仕事が終わった後で行おうと思っておりましたが、出来ませんでした。

理由は…。

仕事中に嫁さんから一本の電話がありました。
内容は…『車ぶつけちゃった』
…???えコピーライト
『右後ろの塗装が剥げてベコベコ』とか言ってます。

もぉ仕事なんか手に付きません。

帰宅後、車を恐る恐る見てみたら…(*_*)正しく目が点な状態でした。
昨日の作業の続きなんかしてる場合じゃありません。

右後ろのドアからタイヤハウスにかけてガリガリ君~♪
コンパウンドで何とかなるかな?
なりません。
必死になってサンドペーパーかけてマスキングしてパテ付けて塗装して…

汗だくになりながらも何とか修復しましたよ。
俺って凄い♪(o≧▽≦)o
余りの焦り様と悲しさでベコベコな写真も修復後の写真もありませが、結構?かなり綺麗に直りました。

HIDの作業は明日か明後日になります。
Posted at 2010/07/30 22:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月29日 イイね!

フォグのHIDについて

フォグのHIDについてう~ん…。未だに「これだ!!」とゆうフォグに出会えません。
当初35Wで十分と考えていましたが、慣れると「それが何か?」って感じになり、55Wに手を出しました。
しかし55Wでは発熱が凄く、イプサムのプラスチックのレンズには負担が大きすぎると判断し撤去。
光量は満足なレベルだったんだけどなぁ…。

そんなこんなで、何時もの様にネット徘徊している時にふと『35W~55W・5段階調光式』がある事を思い出しました。
すかさずヤフオクで検索し必殺クリック!!
あ、勿論カード払いで(^0^)/

嫁さんの怒った顔が一瞬脳裏を横切りましたが、欲求には勝てません(;^_^A

で、届いた物が写真のやつです。

小雨降る中せっせと装着作業♪
バラスト固定して5段階切替リモコンを取り付けようとしたら…あれ?
リモコンの配線が短すぎて車内に引き込めませんケド?

雨も次第に強くなり、だんだん面倒臭くなり、強引に引っ張れば車内に引き込めるんじゃないか?と意味不明な発想をしてしまい、えいっ!(ノ>ロ<)ノ と引っ張ったら…『ブチ』って。
なんか線がチギレちゃった♪ まだ使って無いのに。。
冷や汗がダラダラでました。

急いでリモコン分解。

リモコンの修復作業で本日の作業は終了でした。

明日このリモコンが、きちんと修復されていればいいのですが…。
Posted at 2010/07/29 21:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒヨコ高速化計画しちゃおうかなぁぁぁVr.1(購入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 00:12:54

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
初HV! 12月1日納車
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
通勤用
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
チビチビ、コツコツゆっくりと弄ってます。(あまりお金は使わずに…)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation