• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

第5回痛Gふぇすたに行ってきました(前編)

昨日の第5回痛Gふぇすたに参加された皆さんお疲れ様でした。
昨年同様に旅日記を書きたいと思います。
※長いので何回かに分けたいと思います。
8日の夕方に荷物をエボに積んで宮城県を出発。
東北自動車道を使って、合流ポイントの首都高のPAに行きました。
安達太良SA・佐野SAで小休憩。
蓮田SAまで行きましたが、合流ポイントの集合時間までに余裕があったので、夕食を食べて、まったりしていました。
蓮田SAで何台か参加者っぽい痛車がいました。
まったり完了後、合流場所の首都高のPAを目指して、走行。
東北自動車道の料金所を過ぎて、首都高に突入。
1年ぶりに首都高を走行しました。
1年前と比べると、色々とチューニングしていたので、運転が楽しかったです。1年前は、以下の通り。
・タイヤはSドラ。
・純正足
・純正ブレンボパッド
・HKSの純正交換型エアクリフィルター
※悪天候で大雨の上に路面はウェットで視界が悪く運転が大変だった…涙
今年は…。
・タイヤはDZ101(今年春にタイヤ交換しようとしたら、Sドラのサイドウォールが損傷していたところを発見…4本新品交換。痛い出費だった…)
・BLITZ車高調導入。
・プロミューのストリートパッド導入。
・モンスター製の純正交換型エアクリフィルターに交換。
・サクションパイプを純正ゴムからHKSアルミ製へ。
・ブローオフバルブを純正から社外の金属製でサクション戻しタイプへ交換。
※晴天で雨も降らず、安心して運転できました。(首都高を降りて、最終集合場所のところではゲリラ豪雨が降りましたが涙
先が長いので、続きは、その次のブログで…。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/10/10 21:46:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年10月11日 8:30
脚周り中心の進化!
イイネ!
走りが変わるからね。

ワタシノハノーマル脚ニモドリマシタ。
コメントへの返答
2011年10月11日 12:19
足まわりの強化は、昨年の痛Gあたりからしたいと考えていました。
純正足が何万㎞走っているか不明の上にヘタっている感じが前々からあったので、車高調はいれたいと思いました。
2011年10月11日 9:27
痛Gお疲れ様です。

国産タイヤイイっすねw
おらのエボは台湾製、ビクビクしながらの高速走行でした。

コメントへの返答
2011年10月11日 12:21
痛Gお疲れ様でした。
ハルヒエボ良かったですよw。
国産タイヤは値段がネックですね冷や汗
2011年10月11日 22:21
お疲れ様です~

自分も前回から触ストだったり、クロス化してたりしたので前より楽しく運転出来てたり・・・・
コメントへの返答
2011年10月12日 12:13
お疲れ様でした~。
今のエボⅦのチューニングは、自分でやりたいことをある程度やったので、これで終わりだと思います。(たぶん)
あとは、メンテナンスにお金が掛かるかな冷や汗
2011年10月12日 23:15
痛Gと後日、お疲れ様でした。

地域を跨ぐとなかなか交流もし難いですが、機会があればまたよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年10月13日 22:48
お疲れ様でした~。
こちらこそ、宜しく御願いします。
冬になると、関東に行くのは無理なので、来年の夏あたりにまた行けたらいいなぁと考えています。

プロフィール

「幕張なう。」
何シテル?   09/21 12:36
初めまして、ガッキーと申します。 痛車は現在やっていませんが、アイマスのPをしています。 主に休日を利用して鷲宮・アキバ・大洗等の聖地に行ってますw。 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
仕様変更しました。 迷い猫オーバーラン(千世様) ↓ ギャラクシーエンジェル(ランファ・ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成8年式のアルトワークスを通学・通勤・買い物等に使用していました。最近、噂の痛車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation