• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月30日

『奇跡の大逆転』の巻。

先週木曜の仕事終わり。


珍しく17時前に終わったのでテキトーに暇つぶし。


気付けば高ボッチに行ってました。


ALL下道でwww


到着時刻は0:00を過ぎた頃。


そこには誰もいません。























それは濃霧の為(T_T


これで4回行った中で3回も濃霧で撃沈。


まっくにとって高ボッチは完全に鬼門です(=_=;


結局1時間様子を見ましたが、濃くなる一方だったので諦めました。


そこで一か八かの場所移動。


幸い1時からなら何とかなると思い、甘利か櫛形のどちらか?


どうせダメ元なら「行ったことない場所」ということで櫛形山にある『池の茶屋林道』へ。


頑張って飛ばして、4時に到着しました。


すると・・・。





死兆・・・いや、流れ星がたまたまw


只、目の前はガスでまったくダメダメ(=_=;


「あ、今回はダメだなこりゃ」と正直諦めました。


しかし30分後・・・





ガスが消え、目の前の雲のみに!


そして・・・






てっぺんキタ-----(゚∀゚)-----!!


そして直後に始まったブルーアワー♪





次第に手前の雲も退けてくれます。





さらに最初は無かった雲海も次第に・・・


35mm F:8 ISO:100 SS:2.5秒 WB:蛍光灯


ここまで増えてくれました(^^


58mm F:8 ISO:100 SS:1/15秒 WB:太陽光


そしてドキドキの日の出前・・・


58mm F:8 ISO:100 SS:1/10秒 WB:太陽光

この後、まっく史上最高の絶景に出会えました。
←大げさ





































58mm F:8 ISO:100 SS:1/25秒 WB:日陰



35mm F:8 ISO:100 SS:1/40秒 WB:日陰 ※露出補正-1


赤く染まった山並みに、心の中でガッツポーズw
思わず笑みがこぼれた瞬間でもありました(^^;



その後は雄大な冠雪富士の存在感。


122mm F:8 ISO:100 SS:1/800秒 WB:太陽光



もう十分満足!


帰宅の途につきましたが・・・


途中こんな素敵なオマケも頂きました<(_ _)>







逆光なので撮ってだしとはいかないものの、中々の紅葉具合に思わず長居して撮ってしまいました(^^;



その影響なのか・・・





























まっく風邪を引く(T_T



果たして6日後に訪れる2連休はどうなってしまうのか?

・・・ってこのブログ書いてる時点で・・・。


続きはまた今度~(T_T/~
ブログ一覧 | 富士山 | 趣味
Posted at 2014/10/30 16:35:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年10月30日 19:53
こんばんは。


ねばって通った甲斐がありましたね✨

素敵なお写真が、いっぱいッ‼︎✨

富士山に、気に入られたのかも…(*^_^*)


お風邪、早く治して

2連休を楽しんでくださいね✨(*^_^*)
コメントへの返答
2014年10月31日 7:16
おはようございます~♪

結局行きだけで9時間の運転・・・
その苦労が実りました(^^;

ありがとうございます(^^
いや、たぶん嫌われてますw

早く直してまた富士山行きたいです。
2014年10月30日 22:38
こんばんは

場所変えて大正解でしたね~
素晴しい朝日の写真撮れて良かったですね!
これ先週なんですか?

今週も高ボ??
コメントへの返答
2014年10月31日 7:22
おはようございます~♪

ありがとうございます(^^
こういうときは大抵ダメなんですが、この日は大正解でした☆
ここ最近は満足行く写真が撮れてなかったので、久しぶりに良かったです♪

この日は先週の金曜ですよ~
はて?高ボ??次回をお待ちください~w
2014年10月30日 22:56
こんばんは
毎週富士山周辺に来てますね。風邪をひかれたとの事、養生して下さい
カラマツの紅葉に朝日が当たり黄金色の絶景でしたね

本当
風邪には薬がありますが、富士の病には効く薬が無いですね(笑)

コメントへの返答
2014年10月31日 7:28
おはようございます~♪

9月の第一週から続く毎週富士山・・・
完全にアホですwww
そりゃ体も悲鳴を上げますね(=_=;

ありがとうございます(^^
理想の絶景に出会えて今までの苦労の甲斐がありました。
でも富士の病には逆効果ですねw

人の『欲』こそが一番の病だと確信しました(^^;
2014年10月31日 22:24
こんばんは〜。

そしてお疲れ様でした。粘った甲斐がありましたね。
ダメ元精神で現地に行ってみる。これが大切ですね。

こぷりは先日の旅行で天気予報を鵜呑みにして焼けた北アルプスを逃しました(^◇^;)
まっくさんを見習わなくっちゃ〜

身体をご自愛くださいね〜〜。
コメントへの返答
2014年11月1日 21:02
こんばんは~♪

今回は運が良かったです(^^
高ボッチでもう1時間粘ってたらアウトでした(^^;

天気予報は読むのが難しいですね。
でも絶景を拝むのならとにかく行かなきゃダメですね。

体もだいぶ良くなったので大丈夫です!
また火曜日行くと思うので・・・w
2014年10月31日 22:53
こんばんは^ ^

おぉーっ!いいの撮れましたね♪
信じて通った甲斐が有りましたね。

最後のオチも、さすがまっくさん(笑)
お大事に〜(^-^)/
コメントへの返答
2014年11月1日 21:06
こんばんは~♪

運良く絶景GET出来ました(^^v
でも道中は祈る気持ちでしたよ(^^;

ありがとうございます♪
体は大分良くなったのでまた仕事と撮影頑張ります!
2014年11月1日 0:34
まいどです。

今回も頑張りましたね!

どきどきの夜明け前で手前の山に色が残っているのが素晴らしい。

58mm、良くなってきましたね。
コメントへの返答
2014年11月1日 21:10
こんばんは~♪

ありがとうございます(^^
58mmの実力は、一昨日思い知りましたw

噂どおりこのレンズ、ハマれば凄いですよ!
2014年11月1日 18:10
こんばんは♪

素晴らしい~。
富士山と前景のバランス・・・
ビリビリに痺れます♪

私も10月の6日間の鈴鹿へのご出勤のせいか、体調が最悪ww
コメントへの返答
2014年11月1日 21:13
こんばんは~♪

ありがとうございます(^^
ここも素晴らしい撮影スポットですので是非行きましょう!

きっとシビレマスよw

あらあら、多分富士山病ですよw
撮れば直りますwww

プロフィール

「今年も宜しくです。 http://cvw.jp/b/728042/39591093/
何シテル?   04/10 11:47
まっくうぃ~んと申します。 DBC(デジイチビギナーズクラブ)所属。 2019年7月、プリウスからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2019年7月に納車されました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
だいたい赤と黒のはず・・・。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation