• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

やっちまったΣ(|||▽||| )

仕事中にM8タップを折ってしまった。

相手の母材はSUS304 いわゆるステンレススチール

SUSの深穴タップは何べんやっても難しいですわぁ・・・・



タップが『きゅぅぅぅ・・・・かっきききぃぃ・・・・』っと嫌な音を立てて・・・・

ヤバイっと思い手で抜こうと思いましたが・・・・抜けない


ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ


仕方が無いので・・・機械を逆転・・・



『ぽきっ』


カワイイ音で♪


折れました。

<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!


プロ向けのこんなドリルで除去できるのですが

高回転で特殊ドリルを挿入しタップ自体を加熱して、焼なましをするのですが・・・

コレがまた怖い((ヽ(゜〇゜;)オロオロ(;゜〇゜)ノ))

この特殊なドリルを2~3000回転/分で回して・・・折れたところへ寸分の狂いも無く挿入・・・・

異常な高周波な音と、ドリルが熱で真っ赤に・・・・タップは見事にボロボロになるんですが・・・・

切削油の注油は不要(メーカー推奨)なんですが・・・・やっぱり高回転なんで怖いです。

(最近の工作機械は囲いがついてますから数万回転で回転してもへっちゃらですが・・・・私のは汎用機、囲いなんてありませんから 超滝汗)




後はその焼なまししたタップの除去に悪戦苦闘・・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

40mm以上の深穴M8加工・・・

慣れるまでは時間が掛かります 汗


そういえばハイゼットの鳥居のボルト折れちった・・・


ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン

いつ抜こうかなぁ?





ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2011/05/10 00:32:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年5月10日 12:10
あ~あ、やっちまったねぇ~(>▽<;; アセアセ

ボルトならまだしもタップはたちが悪い・・・

でもよく取れたね♪

お疲れさんでした♪



コメントへの返答
2011年5月10日 19:57
アチャ・・・(ノ_< ;)やっちゃいました。

一本抜く、って言うか粉砕して完全に除去するまで3時間も掛かってしまいました。
材料も単品ものでコレ一個しかなく予備ゼロの状態、ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバでした

\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆

除去には専用の特殊ドリルを
超高回転で回して粉砕します。
粉砕したタップの除去は手作業です。
2011年5月10日 12:17
大変でしたね(゚Д゚;)
タップは、使った事ありますがドリルで回したことはないですね(汗)

何で、ハイゼットのボルト折れちゃったんですか?
コメントへの返答
2011年5月10日 20:02
ステンレスにM8ネジはさすがに手は大変なんで機械で点(た)てます。

M3~M6くらいなら手でも点てられるんですけどM8以上は大変です

でも面倒なんでよほどの事が無い限り会社ではM4~M24は機械でネジきってます。


( ´△`)アァ-、組立てが面倒だったんでインパクト使ってたら折れました。
(∩。∩;)ゞテレテレ・・・

どうやって抜こうかなぁ・・・・?
2011年5月10日 19:50
ちんぷんかんぷ~ん(o・ω・o)?ホエ?

とりあえず・・・
お疲れ様でしたヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2011年5月10日 20:08
M8ってのは直径8ミリのネジだよ

ドリルってのは穴を開けるための工具で、タップはその穴にネジを切る為の専用工具の事だよ。

通常の鉄鋼用ドリルはハイスっていうとても硬い材質なんだけど、タップはドリルよりも更に硬い工具なんだよね・・・・もしそいつがねじ切ってる最中に折れたら・・・・終了っす 

2011年5月10日 19:50
突然のとお~~!!

いや~タイトルをふと見て・・・

「やっちまったなあ~~!!」

あのお笑い・・・

クールポコを連想しました。

まあ、それだけ。

またねー
コメントへの返答
2011年5月10日 21:20
なーにぃー??やっちまったなぁ~~~


(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

やっちまった 

残念な方がいたんですよ~~


~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ
2011年5月10日 20:00
すげぇ(°∇°;)

M8のSUSを折るなんて…
凄まじい力ですね!


お疲れ様でした(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月10日 21:21
折ったのはSUSじゃ無いですよ・・・・


タップです。


素材がSUS304です

ヘ(X_X ;)/ ヘロヘロー。。。(lll __ __)バタッ(・-・)・・・ん?
2011年5月10日 20:39
ステンで40mm以上の深穴タップは.
やった事もないし見た事もありません!!

鉄なら40mm以上ありますけど
ステンは溶接も含めメッチャ難しいっすよね!!

最近ステンの仕事量が多くなってきました。
鉄ならボコボコにシバキますけど
ステンは そんなわけにはいけません。
一発勝負っす!!

海老ヤン怪我しないようにね!!(*`д´)b

コメントへの返答
2011年5月10日 21:27
さすが同業者~~

話が分かるぅ (。_。(゜д゜(。_。(゜д゜(。_。(゜д゜(。_。(゜д゜ )

そうなんですよ製缶物の製品なんで、単品物失敗が絶対許されないものなんで・・・・
マジ焦りました

オロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ

そうなのよぉ~~
熔接したところに深穴タップなんです。
タダでさえ硬いのに熔接のおかげで更に硬くて・・・・しかも深穴で更にタップ・・・・

タップが鳴きだした瞬間私も泣きそうでした(滝涙)

そうなんですよねぇ
一発勝負なんですよねぇ~

吉と出るか凶となるか・・・・

サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/です。

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation