• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月11日

多くの方に見ていただきたいんです!

この記事は、追突された瞬間の動画がドラレコに。について書いています。


みんカラ トップページのイイねより徘徊中

九神@今はBK23Sさんのブログにて興味深い衝撃的な映像を

見させて頂きました。

ρ(・д・*)コレです。(ケータイからは見れません、出来ればPC端末から是非ともご覧下さい)






何が起きたか解らない方のために・・・・


コチラ
もご覧下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/822387/blog/23009368/

そうなんです事故です。それも追突事故

驚く事に・・・・

この追突はノンブレーキによる追突


つまり脇見運転です(危険運転致傷罪ってトコでしょうか)



動画を確認して頂ければ解りますが九神@今はBK23Sさんはプロドライバーさんだそうでして、
車間距離は十分(動画カメラが超広角レンズなので解りにくいですが恐らく5m(クルマ一台分)くらいは空いてるんじゃ無いかと・・・・停止位置から飛ばされた距離は多分ですが、13~15m)、私はこの方の過失はゼロだ!って思います。本来玉突きですと、先頭車両は
完全な『ゼロ』 中間車輌は『7:3』くらいの過失がつき物ですが・・・・・この衝撃は凄まじいです。
クルマに補強が入ってるそうですが、この惨劇あまりに酷すぎます。

先ず言える事

車間距離・・・・この車間距離だったからこの程度で済んだんじゃないでしょうか?
皆さん是非、車間距離取ってください

シートベルト・・・・車内にあったはずのものが車外から数メートル離れた所で発見されたそうです
追突だけは、ドライバーの腕でどうにでも出来るものでは有りません。やっぱり、公道を走る以上は
シートベルトはゼッタイ必要ですネ モチロン同乗者も!
シートベルトをして無ければ間違いなくフロントガラスで頭部を強打してたに違いありません。


ときどき、ミニバンなどで、後部トランク等で子どもを遊ばせているドライバー見かけますがこの手の事故なら間違いなく、即死でしょう・・・
どんなに広い車内でも、公道にいる内は確り座らせるのは親の努めじゃないかな?


そしてコレ一番重要!!(↑d(・д・*)コレ全部大事なんですけどネ( ̄o ̄;)ボソッ)

ケータイだかなんだか知らんけど、運転中は運転に専念して欲しいです。
脇見でブレーキ踏まずに追突!これって間違いなく殺人ですよ!!

運転中のケータイは反対デス。
もっと罰則厳しくして欲しいって思うのは私だけでしょうか?

でも悲しい事に私は関係無いって人ほどこの手のブログは読まない・・・ネ
 

( ´△`)アァ-、やっぱり ドライブレコーダーつけた方が良さそうですね~

3台分買うとなると・・・・・10万弱か( ̄o ̄;)ボソッ


(━_━)ゝウーム

頑張って仕事しようっと((((((((((`▽´;)さささ






追記しました

トランク部で遊ばせていたかわかりませんが・・・

シートベルトをしていなかった子どもは




追突された衝撃ですコメントして頂いたネメシス@m.s.sさんのブログで紹介されていた動画を拝借しました。

そしてこの衝撃が原因で実際に起きた事故がρ(・д・*)コレデス

http://www.youtube.com/watch?v=2Q-1Xq-Kw6g&feature=related

ユーチューブの動画のURLです。プライバシーの問題もありますのでリンクではなくURLのみの紹介とします。

子どもが車外(後方)に放出された原因は慣性の法則によるものです。
止まっているものは止まっていようとする。動いているものは、動き続けようとする。



↑前にクルマがあったから、押し出されず後部が思いっきり潰れた。

コレでも貴方は車間距離を詰めますか?




↑コレは衝突した場合のケース


そして、助手席で子どもを抱いていた場合のケース




ブログ一覧 | 防衛術 防衛運転 | クルマ
Posted at 2011/08/11 08:44:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん


chishiruさん

この記事へのコメント

2011年8月11日 9:25
トラックバックありがとうございます。
この映像から走行中の携帯脇見の怖さ、そして何より加害する事を恐怖に感じて日々運転して頂けたらと思います。
コメントへの返答
2011年8月11日 9:43
(^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪
コチラこそ勝手なお願いを聞いていただきありがとうございます。

お身体の静養大変でしょうが、一日でも早い回復お祈り申し上げます。
2011年8月11日 12:17
怖い・・・|ω;))))プルプル

命助かってヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

シートベルトは絶対ですね!!
コメントへの返答
2011年8月11日 12:59
そうだね~

スレ主の九神@今はBK23Sさんも


軽自動車ならアウトかも・・・・っと振り返るほどの事故だったようです。

シートベルトもだけど『車間距離』コレが一番だろうね、前の車が乗用車だったから良かったもののコレが大型だったら・・・・


その証拠にこの玉突き事故では3人の方が無くなってます
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13127270135019 


信号待ち、渋滞車列、車間距離たくさん取って下さいネ。(*^-^)ニコ

2011年8月11日 22:40
はじめまして、トラバ元から来ました。
同じ三重県民でハイゼット乗ってて、さらに似たような内容のブログ(内容は閉じ込めとかチャイルドシートですが・・・)を書いてる方がいてびっくりしました(笑)

元記事でも見ましたがこれはハイゼットだったらほぼ確実に死んでますね・・・
良くても脚が挟まって・・・
特に僕なんか前期型でエアバッグ付いてませんから余計にひどいことに・・・

こういう加害者たちは簡単に「人を殺せる鉄の塊」を動かしているという意識がないんじゃないでしょうか・・・
今日僕も危うく追突されるところでした・・・

シートベルトやチャイルドシートについてもまだまだ認識が甘く、菰野でもよく放し飼いやひざ上を見かけます・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/661304/blog/21618262/
(↑チャイルドシートについて上げた自分の記事です)

こういう奴らには運転してほしくないです・・・


長々と失礼しました。
コメントへの返答
2011年8月12日 0:26
コメントありがとうございます。
こりゃまた随分とお近くですね(*/∇\*)キャ
自分のブログに共感していただけたのならとても嬉しいデス。

実は私は『防衛運転』 にとても興味があり独学で色々自分の運転に取り入れてます
『防衛術』っていうカテゴリーに分類してますので良かったらドウゾ♪
http://minkara.carview.co.jp/userid/728870/blog/c671325/


あらら、それは危なかったですね。危機一髪ってヤツですね
(・-・)・・・んっと・・・自分のもエアバック付いてませんよ!あと恵比寿様も
足踏み感覚操作式ABSです(笑)時々誤作動でロックしますが(^▽^;)

シートベルト未装着に関しては私もとても関心があります
ネメシス@m.s.sさんのブログも見させていただきました。とても勉強になりました。嬉しいですね、こんなに近くで同じ事に関心がある方が居らっしゃるってことが!

ハイゼットではあまり走りませんが、ミルクロードあたりは、ランクルでたまに走ってるかもです。

こんな拙いブログではありますが、またのお越しお待ちしております。ぺこ <(_ _)>

2011年8月11日 23:10
こんばんは手(パー)

この国はいつから"当たり前のこと"が当たり前に出来なくなってしまったのでしょうねexclamation&question

クルマの運転に限らず、マナーやモラルが低下し過ぎっむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)
コメントへの返答
2011年8月12日 0:28
どうもデス こんばんわ(o*。_。)oペコッ

ホント仰るとおりですネ 当たり前が当たり前でなくなりました。常識すら通用しない時代です。

悲しいです。マナーとモラルこそが日本人の自慢できる美学だったと思うのですが・・・・


プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation