• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月21日

東海北陸自動車道北上中

東海北陸自動車道北上中 この高速道路は日本でもっとも標高の高い高速道路でもあります。(海抜1085m)



橋脚日本一(高さ118m)を誇る鷲見橋も通ってきました


運転中で横は見れませんでしたが、高い事が良く解ります(^▽^;)



そして



とにかくトンネルの多い高速道路です


しょうじきウンザリするくらい・・・・


なんせ2500mを超えるトンネルがいくつもあります

軽岡トンネル 2700m
椿原トンネル 2680m
城端トンネル 3200m
袴腰トンネル 5939m

wiki参照

下りは56箇所 上りは54箇所


特に飛騨トンネルにはびっくり・・・

しかも長いわぁ~~~~(;`O´)oコラー!

どれくらい長いかと言うと

10710m


ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!


一瞬1710mだと勘違いした私は・・・・


どこまで行っても出口が見えず焦りました。

Σ(; ̄□ ̄A アセアセ

どうやら

日本で3番目に長いらしいです しかも世界で12番目に長いらしいです・・・・・


ρ(・д・*)コレ丁度真ん中らへん









途中『ひるがの高原 SA』で休憩 

パンで朝食を取りました。



そして更に進みます


世界遺産の白川郷も通過しました。



ようやく富山に入りました


続く
ブログ一覧 | こんな所行った | 旅行/地域
Posted at 2011/08/21 10:41:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

スバルな1日
のにわさん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年8月21日 12:42
ウチも このSA寄りましたわ!!
紅葉の季節だったので渋滞してました。
レジに並ぶ人がスゴすぎて
もぉ~無理!!退却しました(笑)
コメントへの返答
2011年8月21日 13:51
( ̄。 ̄)ホーーォ。
φ(.. )メモシテオコウ


パン美味しかったですよ~
2011年8月21日 23:00
僕も走った事ありますが、怖くなかったですか?
トンネルの圧迫感と対面通行の逃げ場が嫌で仕方なかったのを覚えてますw
コメントへの返答
2011年8月21日 23:42
どーもデス

怖い!っていうか・・・ココで『ブラックアウト』(停電)したらどうなるんだろう・・・・
って思いました。それよりも・・・恵那山トンネルや黒部ダムの富山長野縦貫トンネルの方が暗いイメージが強かったんで

対面通行ではありましたが・・・・

『明るいトンネルだなぁ』ってのが正直な気持ちでした。

ヨメさんは地震がおきたらどうしよう??って心配してましたね

一応コノ道路は危険物を積載したローリーは通行禁止なので大丈夫だよ

って宥めておきました。
答えになってないですね(^-^;

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation