• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月05日

新年早々…

新年早々… (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪



写真は2日の日に実家の両親の元へ



挨拶周り・・・・一件だけですけどwww









海外旅行ばかりで






すっかりヨーロッパかぶれの両親(^_^;)

最近は旅行を止めて乗馬にハマってるとか
 俺もヤリタイwww




料理も和食から





洋食へ( ̄▽ ̄;)元々は魚料理中心のはずだったんですけどネ






写真は、両親の手料理
 
   レーズン入りチーズのスモークサーモン包のサラダ




コレが結構ウマイ♪





普段から洋食に不慣れな我が家ですが・・・・
 家では嫁母様の作る郷土料理と和食が7割かな 残りの3割はパスタだったりカレーだったり




結婚して以来少しずつですが洋食にも慣れてきたか(沙*・ω・)








食後は・・・


トランプですが・・・・





神経衰弱・・・・苦手( ̄◇ ̄;)ダメダコリャ

妙に記憶力がイイ ヨメさんと娘二人の圧勝でした(^_^;)


大富豪
コチラは戦力思考がモノをいうので私の得意分野・・・・
女の人は苦手な人が多そうですね~


そして


七並べ・・・・コレも女の人は苦手なようで( ̄∀ ̄)ようやく勝てるwwwwww








そうそう・・・・




先日・・・・




アップし忘れましたが・・・・






うまくいくお守り






毎年おかげさんでうまく行ってます(*^^)v(*^^)v(*^^)v






最近うまくいってない方 



ひょっとしたら



効果があるかもしれませんよ~~






オススメデス!!!










ところ変わって・・・






昨晩ですが・・・・










遂にジンギスカン第二弾!!

敢行しました。


親戚からも大好評でしたぁ!!

義兄が『前食べたことあるけど・・・ジンギスカンって匂いがなぁ~』


『苦手なんだよなぁ・・・・・』



『・・・・・・・・(*゚ω゚*)ん?




『ナニコレ??? 羊の肉??』





『クセがなくてすごく食べやすい、ジンギスカンってウマイ!!じゃん!!!』







『前食べたヤツと全然ちがうんだけど!』










っと大好評でしたぁ!!!



gonnbeさんホントいいものありがとうございましたぁ~








そしてですね~~~








もう一つ・・・・・






今年はワケあって遠慮させていただきましたが・・・


たくさんの年賀状をありがとうございます!!!

















やっぱりね





コレは日本の文化ですよね~


SNSがどんなに発展しても


やっぱり・・・コレが一番嬉しいデスネ(´∀`*)ウフフ






やっぱり年賀状の届かない年始なんて





・・・・イヤだぁ~~~!!((笑))









さてさて


先ほどようやく、年賀状を出して頂いた方にご返事をしました。

(ΦωΦ)フフフ…






実は喪中の時は裏技があるのだ!!!


知ってる人も知らない人も・・・・


嫁母様は知らない模様wwww


結構知らない人も居るのかな?




私は、喪中であろうとどうしても出したい人間なので・・・・・( ̄▽ ̄;)スンマセン






ソレは





    寒中見舞い




っという方法(*^^)v


時期は1月5日以降・・・・っと言うことで旧年中の作成を見送り先ほど完成♪




文面はパソコンで作ってますが 一枚一枚少しづつ違いますwww



宛名はガキの頃から拘って手書きデス



今年はご利益があるように神社のおさがりを使って書いてますw
(筆ペン買うお金がなかった・・・ダケデス( ̄▽ ̄;))



もともとは昭和天皇の病状悪化の時に国民が年賀状を自粛したことがキッカケらしいですネ

Wiki参照 寒中見舞い



来年は年賀状で出したいですね~

ブログ一覧 | 家族の日記 | 日記
Posted at 2013/01/05 01:00:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年1月5日 7:30
お早うございます。

料理はやっぱり和食が好きです。

魚料理や鍋など(*゚▽゚*)

伝統行事は大切ですよね
なくなるのは寂しい事です。

最近は正月でも普段とさほど変わらないのも・・・。
三が日は全てが休みってのも
静かで正月らしい(^O^)
コメントへの返答
2013年1月6日 18:11
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

私もどちらかと言うと魚介系が好きです

肉類は臓物系に走ってしまいがちです・・・

いよいよ、明日から仕事始めです

今日は早めに就寝しないと・・・www
2013年1月5日 13:33
(o´ノωノ`o)こんにち…ヽ(o´・∀・`o)ノわぁ♪

年賀状、本当にごめんなさいでした(_^_)

でも”寒中見舞い”書いて下さるんですね!!??
楽しみ、楽しみヾ(@⌒ー⌒@)ノ

「うまくいくお守り」いいですねぇ~!!!!
それを持っていると、気分的にも上手くいけそうな感じがして来そうです!!!!(。´゚ェ゚)。´_ _)ゥン

やっぱり”気”からでしょうしね!!??
コメントへの返答
2013年1月6日 18:14
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

イエイエ㌧でも御座いません

頂けて感謝感謝です。ありがとうございます。

そろそろ届く頃かと思われます(^-^)

毎年コレでうまくいってるつもりですwww
2013年1月6日 0:28
こんばんわ。

日本にいた頃は毎日がヨーロッパ・・・そして40代のころには乗馬もしましたよ~っ。
(スーパー入り口にある電気で動く馬だったり・・・)
ある日、その乗馬クラブに英国近衛兵騎馬隊員だった友人を連れて行き、見本乗馬を披露してもらった際は、全員の目が点になった事がありました・・・私・・・も・・・見てただけ~!(驚愕!)

タイに移ってから年賀状や暑中・寒中見舞いは書いたことがありません。。。移った際に義理の付き合いや嫌な思い出はすべて切り捨ててきました。
(人生をリ・セット・・・清々した~っ!)

本日はお昼に、ご近所に呼ばれ『鵞鳥(がちょう)』をご馳走になり、夜はその家族と妻の甥っ子、姪っ子の家族が集まり・・・どちらも『地べたりあんパーティ』でした。(これしかないのだが)

明日もどこかで招待されているらしのですが、この地方ではどこに行っても殆んど同じ食べ物ばかりなので・・・でも、好意は無駄にしない様にせねば。

コメントへの返答
2013年1月6日 18:21
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

実はこの乗馬元々私がやりたかったのですが・・・先を越されてしまいましたw

三重県北部は馬に関わる祭事が多くてですネ

厩舎も意外に多いんですよ、乗れる人は少ないんですが・・・・(笑)

なので私もいつか馬に乗れるようになりたいなあ~ なんて思ってます。
今は諸事情で我慢の時です( ̄▽ ̄;)ガマンガマン

ガチョウってどんな味なのでしょう?
とても興味深いですね~( ̄∀ ̄)




2013年1月6日 0:30
こんばんは。

程度の良いギンジスカンは最高です。
めちゃ旨いです。
自分は大好き。

肉の取り合いで戦いになるでしょう~?
コメントへの返答
2013年1月6日 18:23
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

さすが!TMYさん食通ですね(^-^)

勿論取り合いでした(爆)

実は冷蔵庫に・・・
ちゃんとキープしてありますけどね~(*^^)v

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation