• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

お世話になりました(ヾ(´・ω・`)バイバイ

お世話になりました(ヾ(´・ω・`)バイバイ (。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪






先日の金曜日に






ロクマルのナンバー (取り外し方法)を返納してきました。




取り外し方法は上記リンクを参照下さい。





行政書士さんに依頼しても良かったのですが・・・・



手数料が2000円から10000円ということもあり



今回は自分でしてみることにしました。
 今までお世話になったナンバーですからね~せめて最後くらいはd(`д´*)ねっ!





まぁ、ネタ作りですね( ̄▽ ̄;)





道中・・・・




国道23号線は上り車線で





交通事故が( ̄▽ ̄;)




軽自動車どうしの事故でしたが・・・・






アルトは右前が・・・・


エッセは横転・・・




軽自動車同士でもひっくり返るんですね 




時々・・・


シートベルトをさせてない親とかドライバーとか、


見かけますが・・・










さてさて




いきなりですがw


到着デス




初陸運支局デス





渋滞に引っかかったりしたので


到着したのが・・・・

12時チョイ過ぎ












そう・・・








今から昼休みだそうで(; ̄ェ ̄)







約1時間

( ゚ ρ ゚ )ボー




っとしてました(;^_^A









手続き用紙を買って・・・合計60円

収入印紙が350円を2つ


必要事項を記入・・・コレがメンドクサイ

色々教えてもらいながら自分で書きました。

頼めば代理で書いてくれるそうですが、有償だそうです



何事も経験ですね(*^^)v




たぶん一時抹消を自分でされたことがある方なら


アレ?っと思われた方もいらっしゃるでしょう・・・







そうなんです




今回は




名義変更も一緒に行いました。
実は今の姓はヨメさんの苗字なんです。

ロクマルを購入したのは独身の時なので・・・・


車検証も当然旧姓のまま・・・



※一時抹消のために名義変更の必要がありました。
その為に、戸籍抄本を取っておく必要がありました。



で・・・・



手続きを終わらせ・・・


書類を提出し、審査が通れば・・・

完了!




『登録識別情報等通知書』

っていう書類を頂きます。




今後、ロクマルを復活させる時に必要となる重要書類です。
内容は車検証を遜色無いデスネ~
しいて言えば色が青色ですw


この書類は再発行されないらしく・・・・


再び取得するには、超メンドくさいらしいので・・・

重要に管理しておく必要がありそうです。(; ̄ェ ̄)



ホントは帰り道アチコチ寄り道したかったのですが・・・


子供の学習発表会があるということで・・・・



直行直帰です( ̄▽ ̄;)



中学校生活最後の発表会なので見に行ってきましたよ~(なんとか間に合いました(ーー;))



ブログ一覧 | ランクル60 | クルマ
Posted at 2013/02/24 00:44:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

充電ドライブ!
DORYさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2013年2月24日 0:55
こんばんは~(^O^)」

お疲れ様でした~(^-^)

その書類無くすとそりゃ~エライ事です。
忘れちゃうので車の中がいいかと思います。

頑張って復活いたしましょう~( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年2月24日 2:47
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

'`ィ (゚д゚)/気をつけます

車の中もいいデスネ~

セキュリティー上心配なので保管場所は考えないといけませんネ~

頑張って復活して北海道へ行くぞぉ~~!!!!!!!!!!!!
2013年2月24日 1:04

(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ

(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ

(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ

びっくりした!

みんカラから海老っち撤退するのかと…

?!(・◇・;) ?





コメントへの返答
2013年2月24日 2:49
大丈夫ですよ( ̄▽ ̄;)

撤退するときは事前にメッセ送ります

まだまだ今のところその予定はございませんのでwww

ロクマルのナンバーを返納しただけですよ~
2013年2月24日 7:24
復活祭の来る日を夢に見ましょう(o^^o)♪

盛大にね♪

アルト対エッセはアルトの勝ちだな。よしよし・・鈴木修談(笑)
コメントへの返答
2013年2月24日 12:54
。・∀・)ノ゛コンチャ!


盛大にっすか?

積立しないと(^_^;)

( `_ゝ´)ムッ ダイハツ乗りとしては・・・(笑)
2013年2月24日 7:30
小さい頃ロクマルが家の車でした(●´∀`●)

復活楽しみにしましょう☆
コメントへの返答
2013年2月24日 12:54
。・∀・)ノ゛コンチャ!

゜+。──ヾ(★′Д`)ノぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙!!!

(;´Д`)スバラスィ~

楽しみです!
2013年2月24日 8:16
復活の予定は・・・?
自分も今年の5月から数年冬眠決定です(涙)
さすがに3台の車検は辛いです・・・(滝汗)
コメントへの返答
2013年2月24日 12:57
コンニチハ...φ(´ω`。)


一応最短で2年デス

下の子の進学とかも考えると・・・

5~7年でしょうか(ーー;)

そうなんですよネ~ 子育てと3台維持は
キツイッス(超滝汗
下の子の進学しだいで積立て内容が大幅に変わります( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ娘㊦!!
2013年2月24日 9:23
お疲れ様でした!!

しばらくの間、「休息」ですね。

たまには60ちゃんの細部に油さしてあげてくださいね(o^―^o)
コメントへの返答
2013年2月24日 13:01
コンニチハ...φ(´ω`。)


今回はお世話になったナンバーの供養のつもりで行ってきました(-^〇^-)

自分にとって初希望ナンバーでしたので・・・・
ヨメさんの誕生日でした 今度は字光式ナンバーにしようかなぁ~数字は『60』にしようかなぁ~
っと夢は膨らむばかりです(ーー;)
そうですね~、エンジンオイルは交換済みなので、あとは細部の手入れデスネ~
たまにはエンジンをかけて・・・敷地内で走り回りますwwwそんなに走れないけど(^_^;)
2013年2月25日 4:08
こんばんわ。

私はナンバーを外し、復活を目指したBMW2002タルガ・トップを日本のある場所の倉庫に保管したままタイに移住しましたが、価値を知らぬ”者”により重機で庭に穴を掘り、潰され・・・花壇の肥やしにされてしまいました。(泣)

春にはどんな花が咲くのでしょうか?(期待・噓)

大事に、大~事に保管して下さいね!
コメントへの返答
2013年2月26日 0:23
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

厳重に保管しておきます

鉢植えになんかされたら・・・・


ォドヽ(;゚;ω;゚; )ノ三三三ヘ( ;゚; v ;゚;)ノォド

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation