• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月22日

最強無敵の危険回避術は止まることだと思う。

この記事は、一旦停止の止まる位置についてについて書いています。



最近のクルマは何かと安全装置がついている




どんなにハンドリングが上手くても、クルマが意のままに操れなければ意味がない




どんなに画期的な最新技術が盛り込まれても・・・・



ぶつかってしまえば意味がない






過失割合も 結局のところ 双方が動いていれば


双方に過失があると処理されてしまう 事実





ところが、




停止しているものに ぶつかった場合・・・



悪くなるのは 止まっていた方ではなく動いていた方となっている







追突事故もそうだ



結局 オカマほったほうが悪いとされる。





やっぱり、止まった者勝ちなんだと思う。



いかに早く止まる事ができるか?




安全装置に頼るのではなく運転手自ら止まる努力をすべきだと思う。







もし、停止線で止まってなかったら・・・・?



事故になる瞬間 どっちが先に止まっていたか・・・



結局 動いてた方はどっちなんだ?


っとなるわけだ







大切なのは



止まれる車間距離 止まれる速度 止まれる心のゆとり




だと思う。




ブログ一覧 | 防衛術 防衛運転 | クルマ
Posted at 2014/07/22 22:59:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マークII
パパンダさん

貴重は晴れの日☀️
mimori431さん

ラーメンしか食ってねぇ🍜
ぎょぎょぎょーさん

知り合いがパッソ(ブーン)に乗って ...
中2の夏休みさん

サザビー
もじゃ.さん

中干し 残苗処理 畦修理 充電
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation